• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつんかりーなのブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

渋い!

渋い!梅雨の晴れ間の蒸し暑い土曜日、仕事で外回りの途中渋い02と遭遇しました。

おそらく御夫婦と思われる二人の間に玄関用網戸のような長尺物を車内に載せています、そのため助手席の女性は窮屈な姿勢。
しかもエアコンレスの窓全開(三角窓も全開)です。


もしかしてファーストカーかな、御夫婦で乗られている古い02ってカッコイイです!

Posted at 2011/06/26 04:51:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2011年06月23日 イイね!

シグマ発見!

シグマ発見!本日、ホームセンターの駐車場から古そうな車が出てきたので近づいてみると、ギャランΣターボ!!
ひょっとしたらエテルナΣかな。
エンブレムはギャランΣが付いてますね、あとターボJETのエンブレムも。
マイナーチェンジ後のモデルで、ブラックテールになる前のモデルでしょうか?


自光式のナンバープレートは当時のプレートが付いているので、おそらく天然物のオーナーさんなのか?
ホイルは社外品に代わっていますがおそらく当時物っぽいのが付いてます(シャラクかなぁ)。

とにかくご近所にシグマが生存しているのを初めて知りました。
ギャラン系はほとんど見かけることもない絶滅危惧種なので、これからも長生きしてもらいたいです。




Posted at 2011/06/23 21:46:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2011年06月16日 イイね!

いよいよかな?

いよいよかな?いよいよ始まったのでしょうか?

秋には間に合うかな、ちょっぴり期待しています。
Posted at 2011/06/16 21:57:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2011年06月08日 イイね!

2011年6月5日 60&140系全国大会

今年も行ってきました、静岡県の「ドライブインもちや」。
毎年6月の第一日曜はセリカ、カリーナ、コロナのお祭りなんですよね!

毎年の例にもれず、徹夜続きで仕事をかたづけての参加です。

5日の午前0時出発、途中新名神で前期セリカの方と待ち合わせ。
2台で浜名湖SAを目指しますがこの時点で2人ともかなりの寝不足状態なんです。

第一待ち合わせ場所の浜名湖SAですが、四角くないワゴン車が・・・。

うちのカリーナはエンジンがいまだに完成せず、家車のカルディナでの参加です(泣

で、四角いワゴンは・・・れびかりさんのサーフですが?

丸目になってます!
奥目の丸目、純正と違いカッコイイ!!

ここから富士川SAを目指しますが、いつもなら一気走りが当たり前のところ、今年は日本平PAでダウン。
前期セリカの方ももう少し早くダウンしておられ、2人とも帰りの道のりがかなり不安に思います。

富士ICで北九州のロクサン16さんと合流し14台でもちやを目指します。
一番後ろのセリカはkimu marchさんのAA63。


もちやでは1年ぶりの再会をした方々と話が弾んでしまい、ほとんど写真撮ってません。
東北から九州まで、お会いしていただいた方々、本当にありがとうございました。

カリーナ軍団、一番手前はワンオーナーのロクサン16さんのガンメタカリーナ。
めちゃ綺麗です。


セリカ軍団、一番手前は道中ご一緒した前期セリカさんです。
この車もめちゃ綺麗!


コロナ軍団、今回はタクシー来てました。
フロントはカリーナそっくりなコロナです


XX軍団、一番台数が多かったようです。


楽しい時間はあっという間で、夕方には帰路につきます。

今回初めて中央道経由で帰ります。
途中の八ヶ岳PAで食べたソフトクリームは絶品です!
来年も食べに行こう!

諏訪湖SAで夕食後、それぞれ家に向かって走りますが、ここで恐れいた眠気が襲いかかってきました。

前期セリカの方と一緒に走っていますが、一時間ごとの休憩&仮眠を繰り返しなかなか距離を稼げません。

結局家に帰ったのは、月曜日の午前3時半ごろでした。
寄る年波には勝てず、次の日の仕事はヘロヘロでした(笑)
まぁ、24時間以上まともに寝ないで走っているわけですから、疲れるのは当たり前なんですよね。

来年は、道中のスケジュールを考えないといけませんねぇ。
弾丸ハードツアーも限界かもしれません。

でもミーティングは楽しい!また来年もよろしくお願いいします!!

今回初めて参加された、モン太TTさん、ロクサン16さん、AA63セリカのKさん、TA63セリカのYさん、kimu marchさん、大変お疲れになったのではありませんか?
これに懲りずにまた行きましょう!!
Posted at 2011/06/08 22:47:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「近所でよく見かける当時ナンバーの競技仕様のハチロク。
今も現役で、年配のご夫婦が乗っておられました。」
何シテル?   11/10 13:39
63カリーナを通じてたくさんの先輩や友人に出会うことが出来ました。 これからもこの輪を大事にカリーナに乗り続けていこうと思います。 2013年から仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
567 891011
12131415 161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

三連休2日目・・・🌥〜🌧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 09:14:26
トヨタ(純正) フォグランプ用フィッティングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 04:00:42
昨日出逢った旧車(^-^)v~181 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 07:06:37

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
生産されてから32年目のAA63カリーナに乗っています。 所有して21年、純正パーツ等 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
23歳のころ、2TGを積んだコンパクトセダンのカローラGTが欲しくて購入。 丸目4灯の前 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
平成22年5月23日、前の黒カルディナから白カルディナに。 ターボなのでよく走ります。 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
義父が乗っていた車ですが、乗れなくなったためにうちに来ました。 グレードは低いですが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation