• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつんかりーなのブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

六甲

六甲に、久しぶりに走りに・・・・じゃなくて、嫁さんの希望で六甲山牧場の「ハイジショップ」に行かさ・・・・行ってきました(笑)


午前中は用事で淡路に、その途中島の東の海には自衛隊の艦船が数隻航行中です。
珍しいので、写真撮りました。



中にはイージス艦の「きりしま」


護衛艦の「いかづち」


などが7~8隻航行していました。

大阪方面で自衛隊のイベントがあったようですね。



次に淡路から六甲山に向かいます。


久しぶりの裏六甲ドライブウエイを通り、西六甲ドライブウエイから摩耶山方面に行き
六甲山牧場に到着。


目的は「ハイジパスチャーカフェ」にある西日本唯一のハイジグッズの店です。
実はハイジが好きなうちの嫁、若いころはよくテレビで見ていたそうな。


が、その前にまきば夢工房の地下にある羊毛を使ったクラフト教室に行ってきました。

数年前(黒カルディナの時)に来た時は手作りアイスクリームをやったので、今回は羊毛です。
そこでは羊毛球やまきまき羊などワンコインで楽しめる教室があります。

うちがやったのはまきまき羊でした。
結構人が入っていて先生一人では大変そうでした。




完成



ハイジショップでいろんなお土産物色し、白パンも買いとなりのQBBチーズ館も物色し、クリスマスにチーズフォンデュを食べに来るぞと約束して帰りました。
今年のクリスマスが楽しみですが、六甲山は運転したくないと嫁が言うのでアルコール抜きになりそうです(泣)

ハイジショップで売っているパンの缶詰



中身は・・・買ってからのお楽しみということにしましょう!

もう一つはQBB館で売っていた



六甲ビール、いわゆる地ビールってやつです。
切れよりも飲みやすさを優先させたやさしい感じのビールでした。


帰りの西六甲ドライブウエイは久しぶりに走りました。

昼間だし、家族付き出し、観光車も沢山いたのでスローペースでしたが、なつかしい道なんですよね。
若いころはよく走りました。
もちろん六甲山はマニュアルモードで走りました(楽)
Posted at 2011/09/26 00:56:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家車 | 暮らし/家族
2011年09月23日 イイね!

白と黒

白と黒近所のお買い物ポイントで娘と2人で先に車に戻り嫁さんを待っていると、偶然となりに黒いカルディナが止まりました。

黒いのは前期のGTです、NAながらVVT-iつきの3SGで190PSありますが、なぜかATしか設定がありませんでした。
前期は4WDしかありませんでしたが後期は2WDも追加、それでもATのままの設定しかありません。
せっかくのスポーツツインカムの魅力半減ではないかと。


売れないから?でしょうか・・・。

でもGT-Tには前期後期ともMTの設定があるのに不思議ですよね。
Posted at 2011/09/24 01:02:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家車 | クルマ
2011年09月19日 イイね!

リアからの異音&セリカ

リアからの異音&セリカ8月の中ごろからカリーナのリアの駆動系から異音&振動が出だしました。
当初は変な感んじというだけであまり気にしていませんでした。

ハンドルを切って曲がる時によく聞かれるのですが、ガキドコガキドコ、ってな感じの音と振動が伝わってきます。
鋭角に曲がるときほど大きな音でなるので「こっ、壊れた・・・・」と思うくらいです。

主治医にはすでに連絡済みで、原因がはっきりするまでできるだけのらないようにと忠告が・・・。
友人にも相談し、自分で点検できることはやってみることにしました。


本日、午後から点検です。


自分なりに一通りホイルナット、アブソーバ、スプリング、デフのバックラッシュ、ベアリングのがた等点検しましたが、別に異常はありません。
主治医に電話をし、「ひょっとしたらデフかも」とのことで、後日積車で引き取りに来てもらうことになりました。
秋ミーティングには間に合うのか心配です(もちろんエンジンはまだです、おそらく来年かなぁ)。


そうこうしていると友人セリカオーナーの「平目GT-T大阪」さんがガレージに来てくれました。
3T特有のセルフスタータの対策をされて絶好調のセリカです。



そんな綺麗なセリカでも、オーナーさんがPWスイッチの調子が良くないと言われたので、てっきり接点不良かと思いきや、スイッチ自体がグラグラ・・・・・。

2人でバラしてみると・・・・・なんとスイッチカバーのねじ穴が粉々に割れてしまっています(汗)
え~、非常にまずい状態です。

このままでは、窓の上げ下げが全くできないのでなんとか修復を試みることにしました、しかし全く自信はありません。
赤マルがねじ穴です。この回りが粉々に割れていました。

バラバラになったスイッチカバーをよ~く見ると、一度割れたのを接着剤で修理している痕跡がありました。
前オーナー時にも割れた経験があるようです。

接着剤だけではまた割れるので、自分が仕事に使う樹脂を使って補強します。
欲張って本体との合わせ面まで補強したのであとから削るはめに・・・よく確認しないとだめですね(笑)

ただ一か所ねじ穴の割れたパーツが少なくてねじのテンションがかからないのが気がかりなんですが、時間的制限があったので次回の課題としておきましょう。







その間、部品の手配等はオーナーさんがやってみるとのことですが、新品パーツはおそらく打ち切りでしょう。
PW付きセリカのオーナーさんは皆さんどうされているのか、教えてください。
特にGTーR ku-peさんやえっちけいわいさんお願いします。

なんとか組みあがってからスイッチのテストはOKです!






セリカの内張りですが、なんと2分割なんですね!
カリーナなんかはペラペラの一枚もんですが、写真のようにセリカは分割式で立体感があります、スペシャリティーと大衆車の違いなんでしょうかねぇ(泣)

内張り装着後、試運転させてもらいました!
窓全開なのでT型のなつかしい音とタービン音がダイレクトに聞こえて感動でした。
しかし、男の重ステは慣れていないので、いつものように操作すると完璧に遅れてしまいます。

今では軟弱なパワステしか乗れません(笑)


それから、写真のセリカオーナーの「平目GT-T大阪」さんがついにみんカラデビューする決意をされたようです、今後の展開が楽しみです!!











Posted at 2011/09/19 23:48:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2011年09月11日 イイね!

割れた&少しでも

割れた&少しでも前回の日記でバックドアのガーニッシュ兼取ってが割れていると日記に書きました。
その修理なんですが、中古で買ったカルディナにはロングラン保証というものが付いています。

で、バックドアを開けた時に点灯するラゲッジランプが付かないことが多く、ロック&スイッチを交換することになったので、ついでにバックドアガーニッシュも交換を頼みました。


結果は、木曜日にディーラーに行って作業しました。
外装パーツは保証外になるので実費を取られました。
パーツ代が約4800円と工賃2800円強で8000円弱かかりました。
ロックの取り換えは無料でした。




さて、今日は三宮のそごうで東北6県の物産展がありました。


仙台の牛タン定食が出ているので、嫁が「食べに行こう」の一言で決まりました。

昼前に行きましたが、並んでます。

でも30分ほど並びましたが、入ることができました。
しばらくして、来ました来ました。

炭火焼きの牛タンが。
いつもの焼き肉屋の薄いタンとは違い、厚い。


麦入りの御飯、牛スープ、とろろのセットです。
量が多いので、嫁と娘の食べられなかった分がこちらに・・・。
徹夜の仕事で何も食べていなかったのでもちろんウエルカム!
どれもおいしくいただきました。


その後物産展をうろうろし、石巻のアイスクリーム屋さんで塩アイスとササニシキアイスとずんだミックスソフトを買い、3人でほおばるほおばる。
お店はながされてしまったようですが工場は無事とのことでした。


その後は地酒~!!
山形の大山ひやおろしを買いました。



あとは甘いお菓子の「ままどおる」と「甘ったれうどん」購入。
リンゴを使ったワッフルも買いました。


ままどおるは「ひよこ」に似た味でうまいです。
うどんは後日。

東北の地酒は初めてで、夕食にいただきましたが、うまい!


今回、少しでも東北のお役にたてればと思い微力ながら協力できればいいなと思い物産展に行ってきました。

微力な自分たちにはこれくらいのことしかできませんが、とにかく東北はおいしいものがいっぱいです!!







Posted at 2011/09/11 22:02:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家車 | クルマ

プロフィール

「近所でよく見かける当時ナンバーの競技仕様のハチロク。
今も現役で、年配のご夫婦が乗っておられました。」
何シテル?   11/10 13:39
63カリーナを通じてたくさんの先輩や友人に出会うことが出来ました。 これからもこの輪を大事にカリーナに乗り続けていこうと思います。 2013年から仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18 19202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

三連休2日目・・・🌥〜🌧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 09:14:26
トヨタ(純正) フォグランプ用フィッティングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 04:00:42
昨日出逢った旧車(^-^)v~181 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 07:06:37

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
生産されてから32年目のAA63カリーナに乗っています。 所有して21年、純正パーツ等 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
23歳のころ、2TGを積んだコンパクトセダンのカローラGTが欲しくて購入。 丸目4灯の前 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
平成22年5月23日、前の黒カルディナから白カルディナに。 ターボなのでよく走ります。 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
義父が乗っていた車ですが、乗れなくなったためにうちに来ました。 グレードは低いですが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation