• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月19日

リアからの異音&セリカ

リアからの異音&セリカ 8月の中ごろからカリーナのリアの駆動系から異音&振動が出だしました。
当初は変な感んじというだけであまり気にしていませんでした。

ハンドルを切って曲がる時によく聞かれるのですが、ガキドコガキドコ、ってな感じの音と振動が伝わってきます。
鋭角に曲がるときほど大きな音でなるので「こっ、壊れた・・・・」と思うくらいです。

主治医にはすでに連絡済みで、原因がはっきりするまでできるだけのらないようにと忠告が・・・。
友人にも相談し、自分で点検できることはやってみることにしました。


本日、午後から点検です。


自分なりに一通りホイルナット、アブソーバ、スプリング、デフのバックラッシュ、ベアリングのがた等点検しましたが、別に異常はありません。
主治医に電話をし、「ひょっとしたらデフかも」とのことで、後日積車で引き取りに来てもらうことになりました。
秋ミーティングには間に合うのか心配です(もちろんエンジンはまだです、おそらく来年かなぁ)。


そうこうしていると友人セリカオーナーの「平目GT-T大阪」さんがガレージに来てくれました。
3T特有のセルフスタータの対策をされて絶好調のセリカです。



そんな綺麗なセリカでも、オーナーさんがPWスイッチの調子が良くないと言われたので、てっきり接点不良かと思いきや、スイッチ自体がグラグラ・・・・・。

2人でバラしてみると・・・・・なんとスイッチカバーのねじ穴が粉々に割れてしまっています(汗)
え~、非常にまずい状態です。

このままでは、窓の上げ下げが全くできないのでなんとか修復を試みることにしました、しかし全く自信はありません。
赤マルがねじ穴です。この回りが粉々に割れていました。

バラバラになったスイッチカバーをよ~く見ると、一度割れたのを接着剤で修理している痕跡がありました。
前オーナー時にも割れた経験があるようです。

接着剤だけではまた割れるので、自分が仕事に使う樹脂を使って補強します。
欲張って本体との合わせ面まで補強したのであとから削るはめに・・・よく確認しないとだめですね(笑)

ただ一か所ねじ穴の割れたパーツが少なくてねじのテンションがかからないのが気がかりなんですが、時間的制限があったので次回の課題としておきましょう。







その間、部品の手配等はオーナーさんがやってみるとのことですが、新品パーツはおそらく打ち切りでしょう。
PW付きセリカのオーナーさんは皆さんどうされているのか、教えてください。
特にGTーR ku-peさんやえっちけいわいさんお願いします。

なんとか組みあがってからスイッチのテストはOKです!






セリカの内張りですが、なんと2分割なんですね!
カリーナなんかはペラペラの一枚もんですが、写真のようにセリカは分割式で立体感があります、スペシャリティーと大衆車の違いなんでしょうかねぇ(泣)

内張り装着後、試運転させてもらいました!
窓全開なのでT型のなつかしい音とタービン音がダイレクトに聞こえて感動でした。
しかし、男の重ステは慣れていないので、いつものように操作すると完璧に遅れてしまいます。

今では軟弱なパワステしか乗れません(笑)


それから、写真のセリカオーナーの「平目GT-T大阪」さんがついにみんカラデビューする決意をされたようです、今後の展開が楽しみです!!











ブログ一覧 | 旧車 | クルマ
Posted at 2011/09/19 23:48:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラスト フジサン
38-30さん

等価交換?
TAKU1223さん

再びのデイリー🥰
aiai@隼さん

テスラとイーロンマスク、株主総会に ...
かんちゃん@northさん

エンジンチェックランプ点灯→異常個 ...
ウッドミッツさん

ありがとうございます
ナマハゲコペンさん

この記事へのコメント

2011年9月20日 0:34
まっつん殿もGT-T殿も、お疲れ様でした。
「第63部隊」のステッカー?が超御宝もんですね♪。
コメントから察するに間違いなく脚の何処かですもんね。
デフの可能性が高いのですかね~。??
一日も早く、完治することを 願ってます^^。

PW・・・こういう時こそみんカラのお力が頼りになります。
爺は、トラブルが嫌で 敢えてPWなしクルクルハンドルの86-APEXを探し歩きました(笑)。
コメントへの返答
2011年9月20日 0:39
隼LEVIN先輩、こんばんはです。

異音ですが、預けてみないと何とも言えないのが恐怖感倍増です(笑)

うちのカリーナもパワーいるウインドウ(手動式)なんです。
ほとんど一人で乗ることが多いので、運転席以外は動かさないのがほとんどです。

以前、久しぶりにリアドアの窓をう下げたら、ランも一緒に落ちてきました(笑)
4ドアはPWあったほうがいいのかもしれませんね・・・。
2011年9月20日 20:53
ずっと冬眠しているのかと思っていたら走っておられたのですね・・・・・・
デフ???以前AA63用と言われ前オーナーが購入したLSDつきのデフがトランクに乗ってうちにやってきましたが、同じAA63でもカリーナ用ということが判明してガッカリして処分した事が有りました、とっておけば良かったですね~!

PWのスイッチは私も壊れました・・・・・・
樹脂用の粘度パテで補修するのが無難と思いますが、ちょっと前のトヨエーストラック等のものが使えるのでは?という話を聴いた事がありますね!
コメントへの返答
2011年9月21日 2:38
不動にしておくと行けないと思い、走っているのはガレージから15分ぐらいの距離のみなんですよね。
なので、昨年の8月に車検を受けてからの走行距離は1000キロほどです。

1000キロってもちや往復の一回の距離なんです・・・・。

LSDを組む前のノーマルデフは保存しておりますので、LSD本体じゃなくリングギアあたりだと対応できます。


セリカのPWスイッチ壊れましたか・・・。

トヨエースの情報、ありがとうございます。
ハチロクあたりのスイッチで対応できると思っていましたが、ハチロクには60系に無いウインドウのロックスイッチが標準で装備されていました。

スイッチの大きさが違うんですねぇ・・・。
2011年9月21日 1:36
やっぱりデフのリングギヤでは?

自分のはパワーウィンド欲しさに ドア、ワイヤーハーネスごと移植しましたが 最近動き悪いですね…
コメントへの返答
2011年9月21日 2:45
やはりリングギアだと思われますか・・・。

複数の情報からおそらくリングギアあたりではないかと・・・。

ただ、旧車にありがちな開けてみないとわからないってことはありそうなんです(汗)


JZTさんのコロナのPWは移植でしたか。

コロナはスイッチがアームレストに移動した初期のタイプですよね。
カリーナとセリカは旧タイプのスイッチでした。

PWの動きの渋さって、レギュレターをグリスアップで直りますかね?
この平目セリカも音や動きが渋く感じました。
2011年9月21日 7:12
続......
私の車は新車時PWの設定が無く、XXから移植したらしいです。

なのでスイッチは何処からか探してきたらしいのですが、スイッチにはウインドウロックが付いていますが、何の疑問も持っていませんでした(^-^;

でもそのロックスイッチがすぐぐうごうちゃうのの調子が悪く止めてしまおうかと思ってます.....
コメントへの返答
2011年9月21日 9:03
GTR ku-peさんのPWは移植でしたか。

ロックスイッチ付きだとハチロク用かもしれませんね。

修理中にハチロクならパーツがなんとかなると思ってカタログ見るとロックスイッチ付きでした。

スイッチの大きさが違うので穴をあけ直さないといけなくなるので、ちょっぴり困ります。
2011年9月23日 0:33
こんばんは
やはり古くなると色々と出てきますね、旧車維持もホント金かかりますよね。お大事に!
このセリカすごく程度いいですね、ドアヒンジ部分なんかピッカピッカですね。驚きです。
コメントへの返答
2011年9月23日 11:31
こんにちは!

エンジンの直る前にリアの足回りが先に行かれたようです・・・(泣)

トラブルが続く周期に入っているのかもしれませんね。


セリカはオーナーの愛情たっぷりに育てられています。
この平目セリカは今年のもちやミーティングにも行っていたセリカです。
塗装がつるつるで、蛍光灯の反射がガラス面とボディ面と同じように反射してますね。
2011年9月24日 6:22
まっつんさご無沙汰!
相変わらず綺麗なカリーナですね~。
デフ大丈夫ですか???
あとヒラメさんのセリカも綺麗...
70系では有り得ない綺麗さに見惚れますね~。(笑)
コメントへの返答
2011年9月24日 12:55
こちらこそご無沙汰してます!

いえいえ、ぷくすけさんの71もかなりの綺麗さです!

デフ回り・・・リングギアやリアメンバーのブッシュが怪しいようです(泣)
修理ができるまで、走らないで下さいと宣告されてしまいました・・・・(号泣)

この平目セリカって無茶苦茶綺麗ですよ!
塗装面ツヤツヤしてます。

プロフィール

「近所でよく見かける当時ナンバーの競技仕様のハチロク。
今も現役で、年配のご夫婦が乗っておられました。」
何シテル?   11/10 13:39
63カリーナを通じてたくさんの先輩や友人に出会うことが出来ました。 これからもこの輪を大事にカリーナに乗り続けていこうと思います。 2013年から仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

三連休2日目・・・🌥〜🌧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 09:14:26
トヨタ(純正) フォグランプ用フィッティングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 04:00:42
昨日出逢った旧車(^-^)v~181 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 07:06:37

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
生産されてから32年目のAA63カリーナに乗っています。 所有して21年、純正パーツ等 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
23歳のころ、2TGを積んだコンパクトセダンのカローラGTが欲しくて購入。 丸目4灯の前 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
平成22年5月23日、前の黒カルディナから白カルディナに。 ターボなのでよく走ります。 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
義父が乗っていた車ですが、乗れなくなったためにうちに来ました。 グレードは低いですが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation