• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつんかりーなのブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

やっと会えた


仕事用の備品を買いにホームセンターに行き、買い物を終えて出てきた時に発見!

かなり前(10年以上)から近所で見かけていたAE82セダンGT。

これはオーナーさんに声をかけないと、横に並べて待つことしばし。

出てこられたオーサーさんを直撃し、しばらく車談議をたのしみました。


新車からワンオーナーで乗られていること、もらい事故を2回も経験しても復活したこと、パーツの供給状況、この車で競技もやられていたこと等々。
また、みんカラもやっていたが忙しくてやめちゃったことなどなど。

こちらからは、ようやくお会いできたということ等々、ボンネット開けあいっこしたりなんかしてしばらくの間楽しみました。



最後に、今度の日曜日に10月14日に近くの「トヨタ神戸自動車大学校」での学園祭にオールドカー展示があり、うちのカリーナやふくちゃんさんのコロナ、謎の63乗りさんのカリーナ、他の旧車の展示があるのでお誘いしてお別れしました。
この情報は新たな日記で・・・・。


久しぶりの新たな出会いでした。
Posted at 2012/10/11 03:58:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2012年10月09日 イイね!

関西ミテの下見

秋晴れの体育の日、11月に行われる関西ミテの下見に行ってきました。
いつもは一人ですが、今回は「謎の63乗り」さんと一緒です。

まずは集合場所の道の駅みきまで移動です。


そこから移動時間、交差点名等々記録しながら目的地へ向かいます。
今回の課題は昼食場所を探しながらの下見です。
一度に20台近くの車が入れる駐車場を持つお店・・・・。

ルート1を注釈場所を探しながら南下しますが、なかなか良いところがありません。

とりあえず昼食。
徳島ラーメン食べました~。


午後からは別ルートを迷いながら探したりしてました。


あれ?自分の車が後ろ走ってる~??



なんてことをして楽しみながら、なんとかルート決めて最終目的地ではまったりプチミテ。




でも最後はガレージにての軽作業。


これが・・・・




こうなりました。


ネジ2本の作業でした(爆)



関西ミテの皆様、もうじきミテのご案内をお知らせいたします。
お待ちください。


謎の63乗りさん、本日はお付き合いしていただき、ありがとうございました。

さて、次は来週です・・・・。
Posted at 2012/10/09 01:36:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2012年09月17日 イイね!

愛知に

車検後、初のお出かけは9月16日に愛知へ。

ほんとは西へ行くつもりでしたが、ディープな魔界(?)へのお誘いがあり予定を変更して東に行くことになりました。
博士、ふくちゃんさんとのプチミテ開催です。

午前6時40分出発。
今回は100キロ走行での燃費を見るため速度を100キロに決めて名神~新名神~湾岸道を走り、午前10時前に到着。

午前中はイベント見学。

外国車と、ラリーレプリカ、ホンダタイプR軍団が目立つイベントで、自分が到着した時間には国産旧車は少なかったかと。

それにしても暑い、9月半ばなのに真夏のようです。
早めに退散された方も多かったようです。


まずは博士のカリーナ


ふくちゃんさんのコロナ


走行距離がめちゃくちゃ少ないバネットワゴン、3000キロ未満


ほとんど見かけないシャレード、その横はギャラン


FFサニーカリフォルニア


セリカXX


KP


スカイラインRS


そのほか、アルシオーネSVXや最終型プレリュードなどなど

個人的にホイルが気になるポルシェターボ


午後からは移動です。

イベントよりももっともっとディープな「あなたの知らない世界」へと導かれます。

極上の博士号と


これまた極上のふくちゃん号

に挟まて、ちょっぴり恥ずかしいまっつん号(笑)



魔界へ到着すると、ここでは書けないような恐ろしい世界が・・・・・。
計7人でプチミテでしたが、いろいろな話、資料出てくるものすべてが私とふくちゃんさんは深すぎて話に付いていけませんでした(爆)
 
特に、「頭の中にコンピューターでも入っているのでは」と思ってしまうほどの知識のある方たちの話には驚きでした!

でも、知らない深い世界を見学するのは楽しい!

また、魔界へ行きたいですね~!!
買いませんよ~(笑)








午後7時過ぎに魔界を後にふくちゃんさんと出発、途中新名神では雨でしたが、大きな渋滞も無く午後10時半ごろ帰宅。

嫁と娘の好きな赤福を買おうとSAに2か所ほどよりましたが、完売でした、残念。

明日はガソリン給油して、燃費みてみよ。
楽しみ楽しみ。
Posted at 2012/09/17 22:27:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2012年08月14日 イイね!

車検整備その2

その後整備の続きです。

ラジエターは新品装着されました。

上下ラジエターホースも新品になりました。
もちろん純正打ち切りですが、主治医の配慮でノーマル風に装着されています。
キャップも新品です。


ライト周りはバラバラになっちゃってますね。

いつも丁寧な主治医は、アッパーサポートの汚れ取りや社外品の配線をまとめてくれています。
感謝感謝です!

用意された光軸調整ネジは純正の新品、受ける側のプラスチックは他車用とのことです。
プラワッシャーも主治医のアドバイスでの投入。



で、汚いはほっておけない主治医の性格、ここも塗装してもらっています。
サンドブラストして台座と枠を塗装、枠はガンメタのようです。



完成です。

ライト枠はガンメタですね~!

あとは


まだまだ暑いので、エアコンの点検です。
特に問題はありませんでした、2年前にHCガスに換えてからめっちゃ効きが良くなってます。
今回ラジエター周りの主治医の一工夫があるので、エアコンにも風通しが良くなりそうです。
でもうしばらくは会えませんが、帰って来るのが楽しみです。

画像は主治医提供です。
Posted at 2012/08/14 21:46:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2012年08月13日 イイね!

車検整備

先週、主治医に預けてきたカリーナですが、整備はどんどん進んでいるようです。

一番の懸念だったブレーキ周り。
ブレーキマスターは27年間ノンオーバーホールだったので、はじめて開けてみることにしました。


結果は、虫食いも無く軽いホーニングとインナーキットの交換で済みました。


キャリパーは4年前にOHしていますが、開けてみるとリアのリアキャリパーのシールから外側に錆の発生がみられました。
このままほっておくとピストンにも錆がうつっちゃうので、今回のOHは正解ではないかとのことでした。

ちなみにピストンは綺麗なまま、ホッとしと安心。


また、以前から気になっていたラジエター。
アッパータンクがやばい状態だけかと思いきや、内部には詰まりが発生。

外側も、グリーンになってるところが・・・・(^_^;)
27年間使用しているので、これくらいのこと当たりまえ?


こちらもこのタイミングでの交換はトラブルになる前でよかったのではないかとの判断でした。


あと、触媒のブラケットが3月にフジツボステンを取り付けたときに、朽ちかけていると言われました。
実際、今回の整備で外そうとしたらボルトの部分が錆びで朽ちてしまい外れてしまいました。

新品を調べてみたら、当たり前のように「打ち切り」・・・・。

主治医がこしらえてくれたブラケットです。

ちなみに、写真上部の触媒の遮熱板はまだ新品でますよ。


光軸調整ネジ、錆ついてほとんど役目をしていません。

ネジは新品でましたが、受ける側の白いプラスチックのパーツが打ち切りです。
どんなふうに手直ししてくれたか、楽しみです!

まだしばらくは帰ってきませんが、帰ってきた時が楽しみです!
Posted at 2012/08/13 22:36:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「近所でよく見かける当時ナンバーの競技仕様のハチロク。
今も現役で、年配のご夫婦が乗っておられました。」
何シテル?   11/10 13:39
63カリーナを通じてたくさんの先輩や友人に出会うことが出来ました。 これからもこの輪を大事にカリーナに乗り続けていこうと思います。 2013年から仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

G craft フロントキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 05:41:24
ノートの春支度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 07:46:48
三連休2日目・・・🌥〜🌧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 09:14:26

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
生産されてから32年目のAA63カリーナに乗っています。 所有して21年、純正パーツ等 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
23歳のころ、2TGを積んだコンパクトセダンのカローラGTが欲しくて購入。 丸目4灯の前 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
平成22年5月23日、前の黒カルディナから白カルディナに。 ターボなのでよく走ります。 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
義父が乗っていた車ですが、乗れなくなったためにうちに来ました。 グレードは低いですが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation