• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつんかりーなのブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

二年に一度の恒例行事

今月は2年に一度の恒例行事、車検です。

直したいところはいろいろとありますが、予算もあるので・・・・。

一番はラジエター。
アッパータンクがやばい状態なので、以前から主治医には「やったほうがいいよ」と指摘されていた部分です。

純正はもちろん打ち切り、まぁ価格も高いので最初から使う気はありませんでしたが。

純正と同形状の社外品の新品(純正の約半値近く)で対応してもらいます。

ラジエターホースももちろん打ち切り。
主治医がどんなふうに対応してくれるか楽しみです。


後はブレーキ周り。
マスターは新車からのままで、今回初めてのOHします。

主治医いわく「開けた時のお楽しみ」だそうです。


キャリパーもOH。
4年前にもOHしましたが、リアキャリパーのピストンが打ち切り(OHキットも純正は欠品だらけ)なので早め早めのOHで対応したほうが良いとの判断でしてもらいます。
ブレーキは最重要パーツなので、仕方ないですね。



他にもリアのハブ周りが気になりますが、予算のこともあり主治医の診断待ちです。


しばらくは63とお別れです(お盆はすぎるみたい)。
Posted at 2012/08/05 17:57:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2012年07月29日 イイね!

これカッコイイ! 欲しい!

海外のサイト、おそらくアメリカだと思いますが、こんな画像を見つけました。

セリカスープラ。

なんか違いますよね・・・・そう、ホイルが大径化されています!
おそらく18インチあたりかな??

純正のホイルは国内仕様が15インチでスープラは14インチ。
でもスープラのほうがオーバーフェンダー装着で堀が深くなってます。

それにしてもこの画像は本物なのでしょうか?


もしかして本当にワンオフしてしまったのかナ?

自分も純正のデザイン大好きなので、手に入れたいですね!
Posted at 2012/07/29 19:16:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2012年07月17日 イイね!

増車・・・・・!?

最高に天気が良かった「海の日」の月曜日。

いつもの場所にて。



予想外に天気が良かったので、カリーナを引っ張り出してこ~んなことをして楽しみました。





思った以上に天気が良く、梅雨明けしていないとは思えない海の日。
日焼けしてしまいました。

ちょと最近ストレスが溜まっていたので、思いのほか発散しました。
でも暑かった~。


やっぱりカリーナ最高!
Posted at 2012/07/17 02:06:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2012年07月12日 イイね!

近くで発見

近くで発見仕事先の方に「まっつんさんと同じ車停まってましたよ」と情報をいただきました。

教えてもらったところ周辺を探してみると、発見!

まさかこんなご近所に生息していたなんて(驚)
Posted at 2012/07/12 21:51:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2012年07月04日 イイね!

ちっちゃい車大集合

5月20日は神戸の車仲間TAKUさんが主宰する「ちっちゃい車大集合」の日です。

仕事が多忙で行けるわからなかったのですが、なんとか終わらせてぎりぎりで行ってきました。
このイベント、主宰者さんの知り合いだに声をかけ集まるイベントで、2手にわかれてドライブをしてすれ違いざまに手を振り合うという楽しそうな感じです。

会場に到着してみると、すでにかなりの数集まっています。

大先輩のKAZUさんをはじめ、神戸の車仲間の方々にも久しぶりにお会いできました。

めったにとなりに並ぶことのないKPGC10、年配の方が乗っておられます。
純正鉄っちんホイルがいい感じです!


KAZUさんとも、お久しぶりの2ショットです。


ピンクのMR2は主治医のところのお客さんですね。


このMR2、実はAW10なんです!


めったに見ない1500Sなんですよ~。

こちらも神戸の車仲間のJETSUNさんは、ジャパンターボで登場。


同じく一番星さんは、新たにブルーバード411を購入。


名前忘れましtが、これは3輪なんです。


主治医も登場。


このバイク、相当高いらしいです。


ハチマル的には、こんなのや。


こんなの

シルビアではなくガゼールです。
レーシングジャケットがいい感じ。

ツーリング風景


さすがに手を振り合う所は写せませんでしたが、これだけ多種多様の旧車がすれ違いざまに手を振るのは圧巻でした。

また来年も参加します。

Posted at 2012/07/04 03:24:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「近所でよく見かける当時ナンバーの競技仕様のハチロク。
今も現役で、年配のご夫婦が乗っておられました。」
何シテル?   11/10 13:39
63カリーナを通じてたくさんの先輩や友人に出会うことが出来ました。 これからもこの輪を大事にカリーナに乗り続けていこうと思います。 2013年から仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

G craft フロントキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 05:41:24
ノートの春支度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 07:46:48
三連休2日目・・・🌥〜🌧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 09:14:26

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
生産されてから32年目のAA63カリーナに乗っています。 所有して21年、純正パーツ等 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
23歳のころ、2TGを積んだコンパクトセダンのカローラGTが欲しくて購入。 丸目4灯の前 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
平成22年5月23日、前の黒カルディナから白カルディナに。 ターボなのでよく走ります。 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
義父が乗っていた車ですが、乗れなくなったためにうちに来ました。 グレードは低いですが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation