• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワモト@トワイライトロードスターのブログ一覧

2010年06月10日 イイね!

猛烈なTE37(MTE37)第2弾&第3弾! - フォーミュラシルバーにシ需れた -

猛烈なTE37(MTE37)第2弾&第3弾! - フォーミュラシルバーにシ需れた -1

TwilightRoadster

  + 関連リンク +
 猛烈なTE37
 TE37Vとロードスターのマッチングや如何に?- RAYZ TE37V 15inch8J+25 -

TwilightRoadster

 【 2010-06-07 】

お馴染み、ぐっさんプロデュースのTE37(MTE37)が帰ってくる!
しかも今回は3種類のサイズ展開!

MTE37
名称/画像外径リム幅オフセットカラー
MTE37-115インチ8J+25フォーミュラ・シルバー
MTE37-214インチ7J+0ブロンズ
MTE37-315インチ8J+35フォーミュラ・シルバー

 
どのサイズも受注数が20本を越えれば現実のモノとなる。
つまりココロザシを同じくする同士が5人集まれば、どの企画も実現可能。

詳しくはコチラをどうぞ。

 
数多あるホイールの方向性の中でも、一つの究極なんじゃなかろうか?

ボク個人の趣味趣向を晒すとするなら、春に発売されたTE37Vもヨイけど、
このMTE37が最もカッチョいいTE37であると思う。というか好み。

現在、装着してる8Jホイールと同じサイズであるMTE37-1の
カラーはフォーミュラ・シルバーがいいなぁ。

NBさんの場合、車高3cmダウン、タイヤサイズ195/50-15であれば
ツメ折り無しで入るのは確認済みだし、このヌメっとした輝きがタマンナイ!

TE37のような人気ホイールは、もともと値引き幅も少ないし、
リセールバリューも期待できる。

ロードスターにジャストサイズである希少価値の高さから考えても、
今、新品ホイールの購入を考えているヒトには間違いなくオススメです。

ボクも欲しいなぁ・・・。

 
written 2010-06-07

+ 記事一覧 +

Posted at 2010/06/10 00:21:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこととか。 | 日記
2010年06月01日 イイね!

そのフランクフルトはくるおしく身をよ(以下略 - マリヲさんゴチソウサマでした! -

そのフランクフルトはくるおしく身をよ(以下略 - マリヲさんゴチソウサマでした! -1

TwilightRoadster

 【 2010-05-30 】

先日、某サービスエリアで開かれたオフ会に参加した際、
中部より足を運んでくれたマリヲさんからお土産を頂いた。

愛知県に在るオートランド作手の近くの道の駅で売っているらしい。
袋を開ける前からただならぬニクの香りが漂っている。

このフランクフルトを食べるとタイムが1秒上がるとか上がらないとか。
ブログでは何度か見たことがあるけど、食べるのは初めて。

オススメの食べ方を聞いてみるとボイルがタマラナイとのこと。
早速、相方様に調理してもらう。

そのフランクフルトはくるおしく身をよ(以下略 - マリヲさんゴチソウサマでした! -2

そのフランクフルトはくるおしく身をよ(以下略 - マリヲさんゴチソウサマでした! -3

コショウを軽く振りかけて、熱湯煮え立つお鍋へドボン。
お鍋の周りを油だらけにしながら待つこと15分。

そのフランクフルトはくるおしく身をよ(以下略 - マリヲさんゴチソウサマでした! -4

適度に油が落ちて良い感じ!
さっそく1口サイズに切り分けて口に運んでみたところ・・・

ウマイ!まぢウマイよ!

なんて言うか、おニクの味を詰め込みまくった感じ!?
詰め込まれたオニクの風味が体積に比例してないみたいな。

そのままでも十二分に美味しいんやけど、相方様が用意してくれた
柚子こしょう&だし醤油を付けたらほどよくサッパリ。

これもオススメです。

そのフランクフルトはくるおしく身をよ(以下略 - マリヲさんゴチソウサマでした! -5

 
written 2010-05-31

+ 記事一覧 +

Posted at 2010/06/01 01:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこととか。 | 日記
2010年05月28日 イイね!

アメリカン・カスタムカルチャーが見事に昇華されてる件。 - MTV Pimp My Ride -

アメリカン・カスタムカルチャーが見事に昇華されてる件。 - MTV Pimp My Ride -1

TwilightRoadster

 【 2010-05-28 】

ぼけーっとwebを徘徊中にオモシロイ動画を見つけた。

最近、『 ぼぉー 』とか 『 ぼけー 』 とか書いてることが
多いように見えるかもしれませんが、その通りです。

これはアレですよ、アレ!何て言ったっけアレ?えーと・・・。

そうだ!五月病!

ニンゲン、名前やカタチの無いものには不安を抱くものだけど、
呼び方さえ付けてしまえば何となく納得してしまうという罠。

つまり、飛躍した解釈を垂れ流すとすれば、
サボっていることを正当化できてしまう魔法の名前。

 
とまぁジブンを正当化するのに成功したところで動画はコレ。

  ◆MTV Pimp My Ride ~車改造大作戦!~ Season 4
  ◆MTV Pimp My Ride ~車改造大作戦!~ Season 5

詳しい内容はwiki先生に記載されてるコチラの記事を。

 
どう考えてもヤリ過ぎ感が満載。
どのお話もショップ・デモカーの域に達する内容。

登場する全ての若者達がソレを求めているかは、はなはだ懐疑的ではある。

 
でも全然問題ない。だってオモシロイもん。

 
『 視聴者をオモシロがらせる為だったら何でもするよ! 』 って
アメリカンなノリがたまらなく大好き。

外国人のイメージするフジヤマ・スシ・ゲイシャな日本の感覚で、
ガム・カウボーイ・ヒップホップなアメリカをイメージして観るとサイコーです。

 
  + バックナンバー +

 ◆MTV Pimp My Ride ~車改造大作戦!~ Season 1
 ◆MTV Pimp My Ride ~車改造大作戦!~ Season 2
 ◆MTV Pimp My Ride ~車改造大作戦!~ Season 3
 ※私的にはSeason 4を何話か観てから他のを観るのがオススメ。

 
written 2010-05-27

+ 記事一覧 +

Posted at 2010/05/28 01:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこととか。 | 日記
2010年05月27日 イイね!

レーシングフューエルリッドを譲って頂いた件。 - TaNoonさんアリガトウゴザイマス! -

レーシングフューエルリッドを譲って頂いた件。 - TaNoonさんアリガトウゴザイマス! -1

TwilightRoadster

  + 関連リンク +
 Zoom Engineering レーシングフューエルリッド (NA用)

TwilightRoadster

 【 2010-05-27 】

先日、ぼぉっと webを徘徊していたらTaNoonさんのブログで
Zoom Engineeringのレーシングフューエルリッド(NA用)が
売りに出されているのを見つけた。

このフューエルリッド、定価15750円ながら人気商品ゆえに
某オークションでは10000円前後にもなる一品。

んー、これ欲しかったんよねぇ。

とはいえ売りに出されているのはNA用。
ウチのNBさんには付かないみたい。残念。

惜しいなぁと思いながら、お値段を見てみると、
お友達限定ながら何と5000円で送料込み!?

そーいえばウチの相方様も欲しがってたなぁと思い出し、
連絡してみると、勢いよく興味を示された。

さっそくTaNoonさんに 『 もう売れました? 』 とメッセージを送ってみると
ボクが一番乗りという返信を頂き、即日発送してもらった。

 
と、ここまでが先々週のお話。

 
ここ1~2週間ほどバタバタしてたので取り付ける時間が取れなかったけど
今週末にはブツの引渡し&取り付けが出来そう。

相方様のNAさんはメタリックカラー(ムーンストーングレー)なので
違和感無く似合いそうな雰囲気。クラシック路線でカッコヨス!

 
TaNoonさん、ありがとうございました!

 
written 2010-05-27

+ 記事一覧 +

Posted at 2010/05/27 01:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこととか。 | 日記
2010年05月07日 イイね!

ホルモンを美味しそうに撮ろうと思ったら。 - 炭火焼肉 岩崎塾(梅田・本店) -

ホルモンを美味しそうに撮ろうと思ったら。 - 炭火焼肉 岩崎塾(梅田・本店) -1

TwilightRoadster

  + 関連リンク +
 炭火焼肉 岩崎塾(梅田・本店)

TwilightRoadster

 【 2010-05-01 】

 + 歓送会 +

3月頃のお話だけど、同じチームの先輩が異動することになり、
歓送会をしよう!となった。

この先輩は奥様が大変、食にキビしいということで、
自宅でお肉を食べれる機会がほとんど無いらしい。

たとえば夕食にハンバーグが出てきても豆腐ハンバーグ。
焼肉なんてもってのほかだとか。

そんな先輩の 『 たまにはガッツリお肉が食べたい! 』 との
切実なる声に応えるため、ホルモンを食べに行くことになった。

 
向かったお店は、梅田・曽根崎にある炭火焼肉・岩崎塾。

ホルモンを美味しそうに撮ろうと思ったら。 - 炭火焼肉 岩崎塾(梅田・本店) -2

このお店、ボリュームがハンパ無い。
特にイカツいのが焼肉盛り合わせ。

名物の『 焼肉 盛り合わせA (2100円)』 を注文すると、
ミノ、ハート、小ツラ、赤千などがごちゃ混ぜになって出てくる。

重量にして1kg分。入れ物もお皿じゃなくてボール。

ホルモンを美味しそうに撮ろうと思ったら。 - 炭火焼肉 岩崎塾(梅田・本店) -3
  携帯で撮影。

こうなると何を焼いているのか解らなくなるほどなんだけど
どの部位も美味しいので不満とならない。

食肉卸を本業としているとのことで、ホルモン以外のお肉も美味しい。

お値段も極めてリーズナブル。
お酒を飲んでも1人3000円~4000円くらいで収まる。

ホルモン好き・焼肉好きなら、足を運ぶ価値が十分にあります。

TwilightRoadster

 + ホルモンを撮るのはムズカシイ +

岩崎塾のお話を相方様にしたところ、『 行ってみたい! 』 となって、
ゴールデンウィーク初日、再び、岩崎塾に向かう。

今回は2人だったので『 焼肉 盛り合わせB(1680円)』を注文。

こちらの盛り合わせの内容は、ロース、ハラミ(100g)に、
ミノ、ハート、小ツラ、赤千などを組合せて重量600g。

値段的にも量的にも、少人数ならコチラがオススメ。

 
この日はちゃんとカメラを持っていたので、焼く前に撮影。
Kiss-X2のディスプレイで見る分にはメッチャ美味しそう!

お互い、あんまり焼肉を食べに行くことがないので
たまに食べるホルモン・お肉に大満足!

 
で、帰宅後。撮った画像をPCのディスプレイで見てみる。
ん?・・・えっと、なんだ?このどーみてもグロにしか見えない画像は!?

とても大っぴらに表示する気がしない光景がソコにはあった。
オブラートに包んだ表現をしたとしてもピーがピーな写真にしか見えない。

んー、何とか使い物にならないものか?例えばモザイクを入れてみるとか?

  >>モザイクを入れると?※注意!グロがニガテな方は見ちゃダメ!
  
・・・ダメだー!もっとダメだー!
想像によってピーの悲惨さが強調されるだけだー!

 
そうだ!どんなホルモン焼き屋さんでも、お肉の画像は載ってるはず!と、
岩崎塾のHPを見てみると、答えはソコにありました。

  >>岩崎塾・メニューページ

なるほど。お肉の撮る時は整然さが必要なわけですね。
栄養士さんが成分を紹介する時のような。

また一つかしこさが上がりました。

 
 #ボクの画像はグロいですが、味は自信を持ってオススメできます。

 
written 2010-05-06

+ 記事一覧 +

関連情報URL : http://iwasakijyuku.com/
Posted at 2010/05/07 00:32:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のこととか。 | 日記

プロフィール

「舞ジム75 in 泉大津フェニックス - 06/23(月)22:00申込受付開始 - http://cvw.jp/b/444795/48502017/
何シテル?   06/22 22:02
  ようこそおいでませ。 カワモト@トワイライトロードスターと申します。 三十路過ぎのロードスター好きが書き連ねる文字列に 深い意味などあるワケもな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大阪舞洲ジムカーナ Happy MoterSports Life!  
カテゴリ:ジムカーナ・サーキット
2021/11/19 20:54:52
 
CARS(大阪・ロードスターショップ) 
カテゴリ:ロードスター
2021/11/19 20:52:33
 
RSガレージワタナベ 
カテゴリ:ロードスター
2016/01/06 19:57:11
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
+ NBさん(弐代目) + 紆余曲折を経て、我が家に来てくれた弐代目NBさん。 ボク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
+ NBさん(初代) + コンビニからジムカーナまで大活躍のNBさん。 カスタマイズの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
 + プレマシさん + 平成13年(2001年)より、我が家の移動事情を支えることにな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 + シルビアさん + 生まれて初めて買ったマイカー。 グレードはK’s。 当時、す ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation