• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワモト@トワイライトロードスターのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

RSガレージワタナベにお邪魔してきた。- 1泊2日・オトコ二人旅 -

RSガレージワタナベにお邪魔してきた。- 1泊2日・オトコ二人旅 -

  + 関連リンク +
 RSガレージワタナベ

【 2008-08-29,30 】

友人GENさんから 『 ワタナベさんトコに遊びに行くけど、一緒に行く? 』 って
お誘いを受けたので、RSガレージワタナベにご一緒してきた。

主目的はGEN@RS号のパワーチェックと、ワタナベさんとの親睦を深めること。
ボクはその付き添い。

GENさん宅までNBさんで行って、GEN@RS号の助手席に収まり、
生まれて初めての 『 1泊2日・オトコ二人旅 』 に出発である。

この2日間の予定は極めてシンプル。

+ 旅のしおり +
1日目小山自動車さんでパワーチェク。
ワタナベさんが催してくれた夜の宴会。
夜は福山市内のビジネスホテルに宿泊。
2日目相方様のお土産にもみじ饅頭を購入。

なんて気楽な旅行なんだ。

どこかに遠出するとなると、アレもしたいコレしたいと予定を詰め込んで、
結果、無理なスケジュールとなりがち。

それがこのぐらいシンプルだと、何の気構えも必要ない。

で、実際のトコロはどうだったかと言うと、本当に気楽だった。
まー、オトコ2人旅だしね。


 + 1日目 +

最初の目的地は小山自動車さん。
ここでワタナベさんと待ち合わせ。

が、移動時間を読み違えて、約束の時間から30分ほど遅刻。
お待たせしてスミマセン・・・。

しかし相変わらずスゴいクルマが集まっている。

RSガレージワタナベにお邪魔してきた。- 1泊2日・オトコ二人旅 -

RSガレージワタナベにお邪魔してきた。- 1泊2日・オトコ二人旅 -

信頼と実績がハンパないんやろうなぁ。
集まったクルマからも小山さんの技術力の高さを感じた。

RSガレージワタナベにお邪魔してきた。- 1泊2日・オトコ二人旅 -

で、パワーチェック。

気になる結果はワタナベさんトコか、GENさんトコで公表されると思うので
そちらにお任せということで。

その後、昼食を取り、ワタナベさんのガレージに。
お仕事の邪魔にならないよう見学&オシャベリ。

夕方からはTERRAさん、Mさんと合流し福山駅近くの居酒屋さんに移動。

居酒屋さんというと料理はニの次といったお店が多いんやけど、
このお店、つきだしからして美味しく、お酒を飲まないボクでも大満足。

18:00前に入店して22:30までアッちゅうまの夜でした。
お付き合い頂いたお三方、楽しい夜をありがとうございました。


 + 2日目 +

9:30頃、目が覚める。
前夜、ベットに入ったのが2:30頃。

普段、友人たちと出かけると、大部屋に何人かで寝ることが多いけど、
この日はビジネスホテルのシングルルーム。

この1週間で一番グッスリ眠れた気がするほど快適な目覚めだった。

隣の部屋のGENさんと合流して出発。

前日、ワタナベさんから、
『 もしドコも行く予定が無いんなら、明日はあんまり作業しないから、またおいでよ 』 と
言って頂いていたので、お昼過ぎからワタナベさんトコに。

RSガレージワタナベにお邪魔してきた。- 1泊2日・オトコ二人旅 -

特に何をするワケでもなく、オシャベリに興じる。
この取りとめも無いオシャベリが何と楽しいことか。

宴会でもそうだったけど 『 同じクルマが好き 』 というだけで、話のタネは尽きない。
本当にこんなお店が近くにあったらと思う。

ワタナベさんトコは不定休なので、『 作業が少ない = 数少ない貴重な休日 』 。
そんな貴重な時間を割いて頂いたことに感謝。

後ろ髪を引かれながら夕方前に出発。
福山IC手前のもみじ饅頭屋さんでお土産を買って大阪を目指す。

RSガレージワタナベにお邪魔してきた。- 1泊2日・オトコ二人旅 -

山陽道に乗ったのが17:00頃でGENさんトコに着いたのが20:00頃。
距離にして240km。だいたい3時間くらい。

福山市は広島県といえど岡山県寄りなので、実はそんなに遠くないなと思った。

遊んで頂いた皆様、ありがとうございました!


 + お付き合い7年目開始 +

GENさん宅からの帰宅中、新御堂筋をオープンで走ってたら、ふと思い出した。

この日は8月30日。
6年前のこの日、ボクはNBさんとのお付き合いを開始した。

購入先の ノガミプロジェクト まで新幹線でNBさんを迎えに行き、
約600kmの道程を12時間掛けて帰ってきた。

あの日もこんな蒸し暑い夜だったっけ。

思えば色んなことがあったものだ。
NBさんのお陰でクルマにも詳しくなったし、友人も増えた。

そんなコトを考えながら走ってたら、何かNBさんにお礼がしたくなった。
6年間ありがとうって。

時刻は22:00。
まだ洗車場は空いてる。よし、行き先変更だ。

RSガレージワタナベにお邪魔してきた。- 1泊2日・オトコ二人旅 -
ピカピカキモチヨス。(クリックで拡大)

NBさん、これからもよろしくね。


written 2009-08-31

+ 記事一覧 +

Posted at 2009/08/31 23:33:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこととか。 | 日記
2009年08月24日 イイね!

NBさん、身体測定を行う。- パワーチェック&ウェイトチェック -

NBさん、身体測定を行う。- パワーチェック&ウェイトチェック -

  + 関連リンク +
 RSガレージワタナベ

画像の整理をしていたら、UPしようと思いながらUPしてない画像を発見。
もう半年も前の話になるんやけど、メモ書きとして残しておくことにします。


【 2009-02-15 】

ワタナベさんトコ(RSガレージワタナベ)でパワーチェックとウェイトチェックをしてきた。

主目的は別にあったんやけど、NBさんの現状を把握したかったってのもある。

ワタナベさんトコに行くのは、この日で2回目だったんやけど、
いつ行ってもキレイなガレージでキモチヨス。

ワタナベさん自身も頼れる兄貴(組長?)って感じで
行く度にこんなお店が近くにあったらと心底思う。


まずはパワーチェック。

青号with RYOHEIくん)、緑号、プレマシー、NBさんの4台で現地集合。
向かった先は広島県福山市の小山自動車さん。

ボクのNBさんはスペックは、エンジン・ノーマル、吸排気系・マフラーのみ変更という
『 その状態でシャシダイ乗せても・・・ 』的な仕様。

ヘッドカバーすら開けたこともない。

いいんです。
だって知りたくなったんやもん。

『11年落ち・走行距離6万kmの状態でカタログ値をどれだけ維持できてるか?』を。

気温は20℃くらいで、冬の終わりにしては少々暑め。
ワタナベさんに踏んでもらって、いざ計測!

NBさん、身体測定を行う。- パワーチェック&ウェイトチェック -
出力計測中。

NBさん、身体測定を行う。- パワーチェック&ウェイトチェック -
140.3PS(カタログ値:145PS)

走行距離少なめとはいえ、11年落ちのクルマがカタログ値の5PS落ち。
新車時からカタログ値が出ていないクルマもあることを考えればマズマズ?

エンジンの素性は悪くなさそう。
いつかエンジンチューンをする時が来てもこれなら安心っぽい。

・・・そんな日が来るのかどうかは別として。


次にウェイトチェック。

NBさんは特に軽量化を行っていない。

変更点は運転席のみフルバケ、純正と比べて異様に軽いオートエクゼ製マフラー(当時)、
純正比、1本辺り0.4Kg軽いDIREZZA・RSC

助手席は付けたままでガソリンは残量1/3。

あとはトランクの荷物、スペアタイヤ、車載ジャッキを降ろして計測。

NBさん、身体測定を行う。- パワーチェック&ウェイトチェック -
車重計測中。

NBさん、身体測定を行う。- パワーチェック&ウェイトチェック -
1033kg。(カタログ値【ABS付】:1050Kg)

これも意外に軽い。
実際はもっと重いと思っていた。

以上を元にパワー・トゥ・ウェイトレシオを算出。

パワーウェイトレシオ比較
形式車重(kg)馬力(PS)パワーウェイトレシオ
NB8C RS (ABS付・NB1)10501457.24
カワモト@トワイライトロードスター10331407.38
歴代モデルと比較
NCEC RS (NC2)11201706.59
NB8C RS (NB2)10701606.69
NA8C Sスペシャル10001307.69
NA6CE Sスペシャル9601208

 + まとめ +

総じてボクのNBさんは健康体であることが判明。ウレシス。
ボクが運転席に座ったらNC並(NR-A)の車重になったのは内緒やけど。

written 2009-08-19

+ 記事一覧 +


Posted at 2009/08/24 22:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンスとか。 | 日記
2009年08月22日 イイね!

ロードスター20周年ミーティング in 三次 - 参加申込完了 -

ロードスター20周年ミーティング in 三次 - 参加申込完了 -

①『ロードスター20周年ミーティングin三次』のタブを選択
②『参加申込』を選択

  + 関連リンク +
 ロードスター20周年ミーティング(オフィシャルサイト)
 ロードスター20周年アニバーサリーサイト

【 2009-08-22 】

10年に一度のビッグイベント!
2009年9月20日(日)、ロードスター20周年ミーティングが開催されます。

昨今の状況を考えると『本当に開催されるのかなぁ』と不安になってたんやけど
無事に開催されるコトになったようです。

オフィシャルサイトも気合の入った作り。
さっそく参加申込しました!

参加申込はコチラから。

NBさんはお留守番で、相方様の水色号で参加予定。

前日の猛練36が終ったら、そのまま三次に向かおう!というプラン。
朝から夕方まで予定があるのに、運転を買って出てくれた相方様に感謝。


参加の皆様、よろしくお願い致しまーす。


written 2009-08-22

NEXT >> ロードスター20周年ミーティング in 三次 - 日程・道程・予定 -

+ 記事一覧 +

Posted at 2009/08/22 12:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベントとか。 | 日記
2009年08月18日 イイね!

GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト - 1/1ガンダムを見てきた -

GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト - 1/1ガンダムを見てきた -

  + 関連リンク +

 GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト
 機動戦士ガンダム 30周年記念サイト

【 2009-08-12 】

ボクはファースト・ガンダム世代ではないけど、
テレビ大阪の再放送で、ファースト、Z、ZZを見ていた。

友人のお兄さんにもらったプラモ狂四郎の単行本でガンプラにもハマった。

初めて買ったガンプラは1/144ガンダム。
小学生の頃、20年以上前の話だ。

肩の関節を作るのが難しくて何度も壊した気がする。

最後に作ったのは、『ポケットの中の戦争 』のハイゴッグだったと思う。
中学生ぐらいだったかな。このシリーズが一番好きだった。

そのまま作ると安っぽかったので、切った貼ったでボディや肩にボリュームを出し、
足には重りを入れて安定させた憶えがある。

当時住んでいた街の駅前にあった模型屋さんに飾ってもらった。
あの店主のオジさんは元気だろうか?

そのオジさんと『 いつか実物大のモビルスーツに乗れる日が来るんじゃない? 』と
話していたのが懐かしい。

その『 いつか実現したらイイなぁ 』と話していた夢物語のうち、半分が叶う日が来た。

『 お台場に実物大のガンダムが立つ! 』
これを聞いたらどんな男の子だってココロオドルはず。

目指すはお台場・潮風公園。

ホテルのある赤坂から地下鉄、ゆりかもめを乗り継いで台場駅へ。
下車して歩くこと10分。

それは木々の間から姿を現した。


GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト - 1/1ガンダムを見てきた -

GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト - 1/1ガンダムを見てきた -

GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト - 1/1ガンダムを見てきた -
クリックで拡大

GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト - 1/1ガンダムを見てきた -
クリックで拡大


濡れた。マジ濡れた。
カッコいいを通り越して神々しいとまで感じる。

サンライズ様。バンダイナムコ様。その他・関係機関様。
数多のガンダム・ファンの夢を叶えてくれて本当にありがとう。


written 2009-08-18

+ 記事一覧 +

Posted at 2009/08/19 00:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベントとか。 | 日記
2009年08月17日 イイね!

RENT - The Broadway Tour - in Tokyo -当日-

RENT - The Broadway Tour - in Tokyo -当日-

  + 関連リンク +

 RENT(wiki)
 RENT。
 RENT - The Broadway Tour - in Tokyo

【 2009-08-13 】

行って来ました。赤坂ACTシアター。
2泊3日の予定でトーキョー観光も兼ねて。

手にしたチケットの座席は真ん中より少し前。

座席の平面図では解らなかったけど、思ったよりも観客席に角度がついている劇場で
想像以上に見やすかった。

これなら後ろの方の席でも大丈夫かも?

今回の見所は何と言ってもアンソニー・ラップとアダム・パスカル。

ボクは映画版からRENTの世界に入ったので、
オリジナルキャストであり映画版キャストでもある二人には特別の思い入れがある。

それを差し引いても、やっぱりこの二人は別格だと思った。

何というか、素人目に見ても動きやセリフに無駄やタメライが無い。
とにかくカッコいいのだ。その仕草や歌声が。

当然かも知れないが、マーク役とロジャー役が世界で一番ウマい二人だと思う。

映画版DVDで何十回と見た『 One Song Glory 』と『 La Vie Boheme 』。
これをライブで観ることができるなんて!感無量。


教会でエンジェルを見送るシーン。モーリーンが送る言葉。
ボクはこのシーンでいつも泣いてしまう。

 『エンジェルは口癖のように言っていた。
  「私は良い友達を持って本当にラッキー。」
  だけど本当にラッキーだったのは私達のほうだった。』

ボクが演じる三文芝居が閉幕する時、もしこんな風に惜しんでくれる友人がいたら
その三文芝居も捨てたモンじゃないかもしれない。

まだカーテンを降ろす予定はないけどね。


written 2009-08-17

+ 記事一覧 +

Posted at 2009/08/18 00:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベントとか。 | 日記

プロフィール

「舞ジム75 in 泉大津フェニックス - 06/23(月)22:00申込受付開始 - http://cvw.jp/b/444795/48502017/
何シテル?   06/22 22:02
  ようこそおいでませ。 カワモト@トワイライトロードスターと申します。 三十路過ぎのロードスター好きが書き連ねる文字列に 深い意味などあるワケもな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23456 7 8
9 10 1112131415
16 17 18192021 22
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

大阪舞洲ジムカーナ Happy MoterSports Life!  
カテゴリ:ジムカーナ・サーキット
2021/11/19 20:54:52
 
CARS(大阪・ロードスターショップ) 
カテゴリ:ロードスター
2021/11/19 20:52:33
 
RSガレージワタナベ 
カテゴリ:ロードスター
2016/01/06 19:57:11
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
+ NBさん(弐代目) + 紆余曲折を経て、我が家に来てくれた弐代目NBさん。 ボク ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
+ NBさん(初代) + コンビニからジムカーナまで大活躍のNBさん。 カスタマイズの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
 + プレマシさん + 平成13年(2001年)より、我が家の移動事情を支えることにな ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 + シルビアさん + 生まれて初めて買ったマイカー。 グレードはK’s。 当時、す ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation