• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!のブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

洗車と地図更新は相性が良い?

アリアはプロパイロット2.0を契約すると地図更新が無料でできる。但し自動的に更新するのは居住地域に限定されるのでその他の地域は手動で更新する必要がある。 全国を9ブロックに分けているがフェリーを使って北海道へ行く予定はないので残り7ブロックを手動で更新すれば良いだろう。 PCを使ってSDカード ...
続きを読む
Posted at 2024/05/18 09:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月17日 イイね!

鬼嫁指令〜お化けの木を切れ

鬼嫁指令〜お化けの木を切れ
庭にお化けみたいな木が生えたから切れとのオーダー。野鳥の糞に混じって落とされた種子から育ったのだろう。なんの木なのかわからないが葉っぱの向きがお化けの手の様に垂れ下がっていて確かに気持ち悪い。 ノコギリが使えない狭い場所に生えてきたのでミニチェーンソーを使って切り落としました。ネットで買ったオモ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/17 12:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月17日 イイね!

アリアのナビの超オススメ設定

日産のナビの強みの一つが最速ルート探索なのですがアリアのナビでは設定画面の階層の深い場所にひっそりと置かれている。 デフォルトはオフなのでわざわざ設定を変更する人はいないだろう。しかしこの機能を有効にすると有り難いことが三つある。 ①統計交通情報とプローブデータを使ったリアルタイム交通情報を活 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/17 00:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月16日 イイね!

アリアにたまに乗ると、、、

妻の通勤車なのでアリアを運転することはほとんどないのですが たまに乗ると違和感が強い。 リーフと比べるのは可愛そうだが全く別の乗り物と感じる。コーナリング性能は大して変わらないのだがお尻がむずむずするのです。 ロールセンターは普通の乗用車と同じ低さだけどSUVのアリアは着座位置が高いのでロール ...
続きを読む
Posted at 2024/05/16 11:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月16日 イイね!

CX-60の8速ATの不具合

マツダCX-60の乗り心地の悪さはスポーツ性の裏返しだろうから大きな問題ではないかもしれない。しかしオートマに起因する異音に関しては黙っていられないユーザーが多いようだ。 トルコンを使わず湿式多板クラッチを用いたオートマを内製したのは立派だが、発生したトラブルを長い間改善できないでいるのは情けな ...
続きを読む
Posted at 2024/05/16 00:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月15日 イイね!

BYD漏電事故

中国:購入1カ月未満のEVが漏電 特に衝突事故を起こしたわけでもないのに運転中に漏電で意識不明の重体。 まるで死刑執行の為の電気椅子、あまりに怖すぎる。 中国のEVを買ってはいけない。
続きを読む
Posted at 2024/05/15 13:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月15日 イイね!

アリアにつければ良かったライン装着オプション

初期限定モデルのアリアを購入したのですが最初から装備てんこ盛り状態だったのでオプション装備は何も選択しませんでした。今から思えばつけとけば良かったと後悔するライン装着オプションが一つ。 それはダイレクトルーフレール。屋根との間に隙間がなくボディーと一体化しているので納車後には装着できません。これ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/15 10:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月14日 イイね!

中国製EV排除の流れ

中国製電気自動車に関税100%…米国、4倍に引き上げる 欧州も追随するだろうから中国製EVはロシア、新興国か日本にしか輸出できないことになる。中国国内では不動産バブルが崩壊して高所得者が激減しているのでEVの需要が減少中。習近平肝いりのEVで外貨を稼ぐ方針は崩壊した。 困るのは中国に依存し ...
続きを読む
Posted at 2024/05/14 11:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月14日 イイね!

試乗せずに買った人が悪いのか?(その2)

CX-60の乗り心地に関する騒ぎ(?)を見て、子供の頃のマツダのクルマを思い出した。 親戚のおじさんの所有するファミリーセダンに乗せてもらったときのこと。路面のザラつきを感じるほどの硬さに驚いたのです。当時 欧州車のようだと言われ自動車評論家は褒めていたような記憶があるが、けっして乗り心地が良い ...
続きを読む
Posted at 2024/05/14 09:13:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月13日 イイね!

試乗せずに買った人が悪いのか?

マツダ CX-60というSUVが結構売れているが乗り心地が悪いと騒ぎになっている。また中古車市場には結構な数の比較的新しい個体が溢れている。 乗り心地が悪いのは走りを優先した結果だろうからメーカーに責任はないと思うがユーザーの期待とは違うキャラクターであった可能性が高い。 内外装のデザインと価 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/14 08:02:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation