• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

73sevenのブログ一覧

2024年03月18日 イイね!

ICレギュレーターも到着

ICレギュレーターも到着










通関にも引っかからず無事到着しました。
見たところ形状もコンパチ作りもまあまあです。
ベースとなる樹脂部分の色が違いますが、耐熱性がある熱硬化性のフェノールと見ました。ちゃんと作っている様でちょっと安心。裏面に貼られているダイオード足がちょっと細いのが気になりますが・・・(笑)
パッケージには6種の言葉で部品名が書かれていますが
補修部品として世界中に出しているのでしょうねえ。
Posted at 2024/03/18 12:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Seven DIY | クルマ
2024年03月18日 イイね!

レギュレーターも届くらしい

レギュレーターも届くらしい









メインランドに頼んだICレギュレーターも届きそうです。
Aliのトラッキングレポート、結構真面目に報告してくれます。
なんか通関でチェックされたようですが、ヤバイものは入っていませんよ。(笑)
自動車部品だから税金かからんよなあ。
Posted at 2024/03/18 07:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Seven DIY | クルマ
2024年03月13日 イイね!

ジェネレーターダイオード届いた

ジェネレーターダイオード届いた










メインランドから早々と届きました。
形状もB端子ネジ長が約10mm長いくらいで殆どおなじです。
ダイオードをマウントしているメタル部分も銅製でした。
色々調べてみるとデンソーのオルタのコピー品が結構メインランドにはあり、その部品が流れてきている様です。
あとはレギュレーターが届けばテストできそうです。
Posted at 2024/03/13 20:04:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | Seven DIY | クルマ
2024年03月11日 イイね!

オルタの修理 

オルタの修理 










車検時ブロウしちゃったオルタの修理、2つの方法を考えました。
(チェックは必要ですが)生きているステーター、ローターのコイルは流用するとしてレクチファイアとレギュレーターを
①入手可能な補修部品に交換してみる。
②中古のオルタから部品取りして交換。
と言う2つのストーリーを考えました。

①は密林やら有急行から購入する方法でメインランド製の部品を使うパターンです。
あれこれググってメインランド深圳のパーツ屋さんにオーダーしてみました。
部品を仕入れ販売している、小さなお店でしょうから一抹の不安はありますが、そもそもオルタ自体が2000年頃の部品なので何ともな処ですかねえ。
②はオークションで古いオルタをポチって部品どりしようとの魂胆です。

オルタは、90年ごろからダイハツ ハイゼットに搭載された40A(ボディ径100mm)ですから、現状部品を揃えることは苦しいところではあります。



Posted at 2024/03/11 14:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Seven DIY | クルマ
2024年03月09日 イイね!

オルタ逝く

オルタ逝く










我がバーキン号、どうにか車検も通過できたのですが、車検場であれこれ手当てしていた時にパツンと音がしアンメーターの針が-20ぐらいに大きく触れその後-10ぐらいになり戻らなくなっちゃったのですよ。

またまたウ〜ンであります。
配線がショートし電気が漏れとる??
いやいやオルタ発電して居ないんじゃないの???
なんてことが思われるわけなんですが、エンジンが回るうちに帰還成功。

ショートしたならヒューズ飛ぶわなあ。チャージランプはエンジンスタートで消えるし・・・(しかしインパネ裏の豆電球は明るくなったか感じ????)なんてあれこれ浮かぶのですが、まあオルタをチェックしてみて、また考えようと。

バラしてみますと、オルタの中に付いとるダイオード(レクティファイア)が焼けとりました。焼けて破裂した様です。
こりゃ本当にウ〜ンでありますねえ。

DENSO EUのマニュアルによれば
・B+〜バッテリーの接続不良によるダイオードへの過電流
・バッテリー充電の過負荷(放電バッテリー)
・冷却不十分下での高負荷加熱
なんてことが不味いのだとか。多分3番目だったのでしょうね。
さてさてどうしましょうかねえ。
Posted at 2024/03/09 14:07:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Seven DIY | クルマ

プロフィール

「ショックしょっくダンパー??? http://cvw.jp/b/469643/48622804/
何シテル?   08/27 17:38
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
3 456 78 9
10 1112 13141516
17 181920 21 2223
242526 27 282930
31      

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation