• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月29日

カートレース初参加の走り方練習

カートレース初参加の走り方練習 練習で走った要領でレースに挑むと、思うように走られない場合が多いです。

それは、混走なので、好きなラインや好きな走りが出来ず、抜かれまい、抜かないと、と言うレース独特の高揚感と緊張感で、身体に力が入り、練習のようにリラックスして走られないのも原因です。

まずは、レース走りを理解し、現時点のスキルを活かして、レースに臨めば、実践と言う練習になり、飛躍的にスキルアップも望めて、何より楽しいです。安全に楽しんで欲しいので、プロやカートレーサーの助言集やアドバイス、忠告を下記にまとめて見ました。

【レース初参加の練習】

■レースを想定し、自分の立ち位置を知る

レンタルカートとはいえ、各チーム、全ドライバーは真剣に競技に参加しています。自身が速い遅いに関係なく、自身より速いドライバーに、安全に前に行かせるスキルがまず必要です。これはスムーズに安全でスマートにレースを走る為の第一歩です。簡単に道を譲ると言う事ではなく、自分のタイムを落とさずにラインを譲るのです。これはかなりの高等テクニック。

譲るのは「簡単じゃん♪」と誰もが仰いますが、準備練習もせずに初レースでは、難しいというより「無理」です。自分の走りに懸命で余裕がなくまず出来ません。簡単な事ができないのが初レース。街中で見かける、おぼつかない運転している「初心者ドライバー」さん。まさに、そんな状態に自分がなると真摯に自覚してください。そこからスキルアップが始まります。

レースを走る各ドライバーは、信頼を持ってフェアなドックファイトを出来るのは、レースを走る資格(ルールやマナーの精神や練習)やスキルが皆さん、同じだと思っているから安心して走られます。

どうして譲る事を第一に持ってくるのか?レースは譲っていては成立しませんよね?
実は、初レースのビギナーの方への安全の為の必須スキルになるからです。後方のプレッシャーに慌ててスピンアウトや、後方を見ずにラインを閉めて接触、これは自身や他の人の身体の危険にも繋がるので、まずは避けたいからです。速い方も、積極的に譲るスキルを上手に使い、レースを少しでも有利に進められます。


■レースを想定した走りの練習 1

練習で走る際に「周りを見る」練習も兼ねること。
周りを見るのを条件反射のように身に付けられれば、もっといいです。

1.コーナー前に後ろの車輌を見る。
2.ストレートのピットサインを見る。
3.カート場のタイムボード見る。

難しい順に明記しました。1と2は、必ずマスターしてください。
コーナーを抜ければ後方を確認する。それは、自分をオーバーテイクする車輌を確認し、どのコーナーで仕掛けてくるかを想定します。これが出来なければ、積極的な抜かせ方が出来ません。

F1カート宮沢湖では、

★最終脱出ストレートで1回
★1コーナー脱出で1回
★2コーナー脱出で1回
★コンビニヘアピン脱出で1回
★4コーナー脱出で1回

コースを1周走るのに、最低5回は「後方確認」が必要です。練習で走る際には、頭を後方に向ける練習を加えてください。そこに、ピットを見るを入れて6回。

■レースを想定した走りの練習 2

ベストラインは、こちらのブログ→26秒の走らせ方

ベストライン。練習で、これだけしか走らない方が多いです。「練習1」とあわせて行って欲しいのは、ラインを変えて走る事です。ラインをカート一台分、イン側を開けて走る譲るラインです。

ベストラインと、譲るライン。この2本を練習に織り交ぜてみて下さい。F1カート宮沢湖では、ベストラインのタイムと、譲るラインのタイム差が、0.4秒以内に収まればベストです。

譲るラインのタイムを追っかけていくと、ベストラインでの「走らせ方」が通用しないのが理解してきます。
コーナー前で、アクセルを抜く位置が早く、立ち上がり重視になるのが体感できます。

考えて走らせる。譲るラインの練習は、実はベストラインのタイムを押し上げる練習にも繋がります。
勿論、コースに集中せずに「練習1」の後方を確認するのを絶対に忘れずに、取り入れて走ってください。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/29 17:57:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

おはようございます。
138タワー観光さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「冷却水定期交換してないと・・・えらい目に合います http://cvw.jp/b/478044/39969031/
何シテル?   06/21 15:07
BMW@風呂屋亭/BMWFamilie!/BMW走行会/BMWPoleSitter主催。HNは風呂屋(268/ふろや)。OnlyBMW誌コラム、各誌レポート執筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイランドキッチン用 レンジフード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 18:20:17
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation