• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月14日

idlers 茂木12時間耐久レース

idlers 茂木12時間耐久レース 私としてはカート耐久レースは、助骨負傷で走られないので、実車のレース

茂木12時間+9分耐久レース」に出たいです(^-^ゝ

参加募集台数142台の文句無く日本一の草耐久レース。

参加費は25万円ですが、1時間当たり2万円弱と言う計算でリーズナブル。何より、142のドラマがあり、その中に自分達のドラマも一緒になってレースするという感動的なシチュエーションは他にありません。

私は都合、3回ほど参加させて頂きました・・・かな?(^-^;

一度目は2006年。

その年のS耐十勝24時間レースに参加するに当たり、練習で参加しました。
マシンは、元268号M3B。おそろしくお金の掛かっている車で、ブレーキはS耐と同じもの(パッドは違います)

茂木の1コーナーの突っ込みなんて・・・破壊的なブレーキ力で血が体の前側に一気に集まるのが感じられるほど(@@;

その時に村田選手と初めてお会いしたのでした。私と他1名は温存担当。村田選手はグイグイと前走車と楽々と抜いてこられます。結局デフのトラブルで満足な結果にはなりませんでしたが、素晴らしく楽しかったです。

2度目は、お友達お仲間を誘って砂川130とランサースペシャル、と言う2台体制のチームで参加。
24名の大所帯。

これはかなり面白かったです!レース以外の部分。とにかく大人数でワイワイと集って、よい大人が子供のように集中して、耐久レースに取り組む。

この模様は、オンリーBMW誌の私のコラムに2号に渡って掲載されていました。

そして3回目は、オンリーBMWチーム砂川で130とアイエスで、これまた仲間やお友達にお声がけしての参加です。

皆で順番にサインボード係り、給油係、ガソリン買出し係、もくさんは食堂を作ってくれて、スイカまででてましたね。

私がサイン係の時はイタズラばかりやってました。犠牲者は寅吉君(笑)

良いタイムを出しているのに、タイムボードは悪い数値。無線で「遅いよ~♪」と言うとドンドンタイムが上がる。素晴らしい走りでした(後で怒られました・笑)

この模様もオンリーBMW誌の企画特集ページに3ページほどレポートを書きました。

うーん・・・また出たいですね♪

12名で3~4万円ほどの費用。

走りませんか?(^-^ゝ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/14 12:09:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん


chishiruさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「冷却水定期交換してないと・・・えらい目に合います http://cvw.jp/b/478044/39969031/
何シテル?   06/21 15:07
BMW@風呂屋亭/BMWFamilie!/BMW走行会/BMWPoleSitter主催。HNは風呂屋(268/ふろや)。OnlyBMW誌コラム、各誌レポート執筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイランドキッチン用 レンジフード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 18:20:17
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation