• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月01日

コーナリングV字練習1

コーナリングV字練習1 ノーマルサスで勉強する、車の姿勢作り。

コーナリング区間に、サスペンションとゴム類を荷重を使って沈めさせて、タイヤにトランクションとグリップを最大限生かす・・・事が考え方の基本。

しかし、以前書いた

「気持ち減速」「ビビリ減速」

と言う

私達が、移動運転ベースに身に付いてしまっている、この「癖」が、ひょっこりと顔を出すので、コーナリング区間以前に、サスやゴム類の荷重を抜いてしまったり、区間中も、変化を起すアクションを起してしまいます。

町乗りで癖づいてしまった、ブラインドやコーナー侵入前に、意味無く減速操作をしてしまう事です。コーナーの遥か手前なのに、アクセルを離す、減速ポイントではないのに、ブレーキを徐々に入れてしまう等。

これは慣れの問題で解決できますが、基本的に「恐怖」や「怖い」と言った、限界走行の挙動を知らない事につきます。限界の挙動は、公道では練習できない事柄なので、クローズドコース等でトレーニングをしたいですね。

とくにウエットでのサーキット走行は最高の練習環境です。タイヤが限界を超えて、グリップしなくなると、どうなるか?Z系以外のBMW車輌は、ただのアンダーステアになり、直ぐにスピンアウト等の怖いことはは起きないのが体感できます。雨でもタイヤはグリップする。これを積極的にトレーニングしたいです。

「気持ち減速」「ビビリ減速」の意識が身に付いていると、何処でブレーキを開始するか。そこを睨みつけてしまう癖がついてしまいます。先に書きましたが、ブレーキングは始まりを起点とせずに、リリースするポイントを起点として開始地点を決めます。

さて

コーナリング区間って、思うよりも短いです。例の癖で、ブレーキを甘く、遠くから減速させてしまい、速度を落としすぎて、サスペンションやゴム類を徐々に縮めたいのに、コーナー区間で荷重抜けを起して「スッ」「ぴょこん」と復活させているシーンを多く経験してきました。そうなると、タイヤを路面に押し付ける力が弱まり、低い速度なのにグリップしない状態を自ら作ってしまいます。最悪は、セットやサスペンション、タイヤのせいになり、グリップしない・・・と錯覚してしまいます。

また、道筋を外れてしまいました(笑)

さて


町乗りの法定速度で行っている基本の練習。

V字の曲がり方練習!

パジェロミニは、コーナーで30キロの旋回速度で限界走行を体感出来ます。ノーマルサスで痺れるストローク量とグリップしないタイヤなので、交通法規内で法定速度内でも十二分に勉強になります。脚の決まったアイエスでも、逆に低い速度ゆえに凄く勉強と練習になります。

毎日の通勤。田舎なので、人も車も無く、見通しのいい農道のような交差点やカーブが多いです。

なので、環境としてうってつけ。

V字コーナリングの前に、フルブレーキングの練習を積んで置かないといけません。ブレーキング技術向上が狙いではなく、心拍数を上げない、平常心してリラックスして、コーナーリング中も周りを見渡せる「余裕」を手に入れたいです。

コーナリングで使うブレーキングは、3種類あって、減速のブレーキと荷重ブレーキと曲げるブレーキの、3つです。

曲げるブレーキは、スピードレンジが上がらないと使えないので、町乗りのV字練習では減速と荷重の2つのブレーキングを分けて行います。

BMWポールシッターのみんカラブログに、交通法規に則った練習法がアップしてあるのでチェック下さい。→ こちら


ブログ一覧 | 車のこと | 日記
Posted at 2011/06/01 12:44:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「冷却水定期交換してないと・・・えらい目に合います http://cvw.jp/b/478044/39969031/
何シテル?   06/21 15:07
BMW@風呂屋亭/BMWFamilie!/BMW走行会/BMWPoleSitter主催。HNは風呂屋(268/ふろや)。OnlyBMW誌コラム、各誌レポート執筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイランドキッチン用 レンジフード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 18:20:17
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation