• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月02日

風呂屋亭~昔話その2

そんなサーキット走行嫌いの私が、S耐24時間耐久レースに参加するようになる180度違う人になったのは・・・(笑)

なんやったっけ?(笑)

そーそー、BMW界では、何やらM3なるモノが神化しているイメージで、まさに「BMWおたく」達の話題になっていたのは薄々知っていました(意味わからないですよね・笑)



ぽっぽーさんやら、まあやさんがM3やMクーペを買い、自身もバイク乗りであった為に「マニュアル欲しい」病もあり、新車で買ったE39-525を委託で売れれば、M3Bを買おう!と御願いしてましたが、なかなか売れない(^-^;

値段も268万と言う語呂合わせも悪かったのか、もう辞めようと思った矢先に電話があり「売れましたよ」っと。

それからトントン拍子に、そこで売られていたM3Bを購入。いやー納車の帰りに、ベースの○○さんと○○社長とがマジの心配顔で見送ってくれたのを思い出します(苦笑)



納車2日目に、秀チンが誘ってくれたインタークラブの枠を買い取って「BMW走行会」として初サーキットのツインリンク茂木!2002年ですね



M3のマニュアルの操作の楽しさと走りの良さに、サーキット走行に嵌りました。なんと言うか、皆で初サーキットをワイワイと準備したり、用品を揃えたり、やりながら参加したのが刺激的だったのだと思います。

何事も仲間と何かする。と言うのは、やはり大きな醍醐味であり非日常の刺激ですよね♪

結局、軽く車酔い(笑)しただけで、コースも全く覚えず「次は右?左?」なんて散々でしたが、終わってみて初サーキット走行で、みんなテンションが上がり、さらにワイワイ「次はどうする?」なんて皆笑顔で本当に楽しかったですね。

で、サーキットを走って思ったのが安全運転の大事さ。運転スキルの勉強の大切さ。

てな事で、玉さんの主催で風呂屋亭で参加した茂木のドラテク道場



この時は貸切しましたが、いまもやっているかは不明ですが個人参加できるようですよ。

で、さらに玉さんが用意してくれたのが

現在はみんカラもやられている評論家の五味さんのドラテクスクール。当時は評論家お仕事もしてなかったと。今ではとっても貴重な体験でした。公道の法定速度でいろいろな挙動を教えてくれたスクールでした。2003年ですね



ここで、ミリ単位の操作を教えていただきました。平行して、大オフミのFamilie!も準備していましたね。
スタッフのほとんどが風呂屋亭メンバーで、これがもー楽し苦しいよい思い出(^-^ゝ

前泊したホテルで・・・夜中に大変な事件も(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/02 17:51:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「冷却水定期交換してないと・・・えらい目に合います http://cvw.jp/b/478044/39969031/
何シテル?   06/21 15:07
BMW@風呂屋亭/BMWFamilie!/BMW走行会/BMWPoleSitter主催。HNは風呂屋(268/ふろや)。OnlyBMW誌コラム、各誌レポート執筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイランドキッチン用 レンジフード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 18:20:17
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation