• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月15日

ガレージ用ポリカ波板 流用 壁目隠し DIY

裏のお家が新築になり、進撃の壁越えをされたので、椿の木で目隠しをしていました。

が、伸びた枝葉をロープで引っ張って裏のお家に侵入しないようにするのが大変なのと、狭く感じるし、何より暗い。

で、許可を得て木を伐採して目隠しDIY。

構想3年。・・・だってコンクリにネジ止めって気軽にできます?(^-^;
平行と高さ長を合わせるのにどうしよう・・・
何よりブロックが10個の高さの壁は、本来施工しません。そこからさらに高さのある目隠しを施工するには、強度も軽さも備えないといけません。

何より景観!暗くなったり、変な感じになったりすれば裏のお家も嫌な感じですし、構想3年は悶々としていました。

で、ネットを参考に考えたのがウッドデッキで使われるウエスタンレッドシダーを使った目隠し。結構な本数とお値段ですが「格好がいい」(笑)ので2年前に買いました・・・んが、メッチャ重たい(@@;

想像を遥かに超える重さに計画とん挫。って言うか、コンクリにネジをぶち込むのに揃えた、ネジもデカい(@@; こんなもん、穴あけられるかい!

景観<軽量、にシフトすると選択枠はかなり広がり、ガレージ屋根に使うポリカ波板を使うことに決定。自然とフレームもポリカ止めの2メートル40センチのアルミフレームを採用。

残るは、コンクリの穴あけ・・・。毎週お買いものに付き合っているホームセンターで見慣れない商品にヒット!



下穴3.5ミリでOKならば難しくないし、このネジはよくコンクリに噛みそう!早速購入し、庭に落ちてたブロックで穴あけ練習。3.5ミリは簡単に開きました!ネジもギュルギュルと噛んでくれて問題なし、って言うか超簡単・・・3年悩んだのに(--;

そして平行と垂直も、よく考えたら大工さんがブロックを調整してあるので、ブロックの線を利用すればいいだけでした(--;


↑4千円台の振動ドリル。これで十分。ドリルだけ高いの(1本500円)を使います。セット売りの安いのはお勧めしません。

アルミフレームは2メートル40センチをカットせずに使います。目隠し頭の長さが約60センチ出るので抑えとして1メートルは壁に貼り付けたいですが、中途半端な長さがカットして残るなら丸々使った方がいいのと、コンクリの足場に下側が付けられるので、強度も考えて1本使いました。1本/1750円くらいでした。6本使用。

ポリカ波板は、幅660ミリは決まっているので、とりあえずテストで3尺1枚で1区画作ってみました。上手くいけば、残り6尺2枚で貼れます。

まずは、フレームを壁に合わせて、穴をあける位置を赤ペンでマークします。7つ穴あけです。

で、フレームを5ミリで先に穴あけをします。電動インパクトがいいヤツなのでバリバリいきます(そこそこのドリルとインパクトなら先に2ミリでガイド穴あけてからがお勧め)

今度は壁に振動インパクトで穴あけ。

一番下だけマークしてガリガリガリっと開けます。で、フレームを付ける前に、穴に詰まった切粉を、事務用クリーナーで一吹き(目の高さでやると被弾します笑)



付属のパッドはいりませんでした。値段の高い昔のブロックは簡単に穴あけできないくらい密度があり、パッドなくても噛みました。



で、次に残り6個の穴あけポイントを赤ペンで印つけです。ネジ止めしてあるので確実にポイントをチェックできます。垂直はブロックの線を下側で計った距離を上までチェックするだけで合わせられます。

チェックできれば穴あけ作業ですが、フレームをこのように斜めにすれば問題ありません。



フレーム二本取り付け刃ビックリするくらい簡単にできました!・・・がポリカ波板の取り付けが・・・

2メートル40センチの高さに合わせて脚立は不安定で、しかも縦にして波板取り付けは、押さえが利かないので一人では不可能です!

しかーし、ここで2メートル40センチが活きます!目の高さでできるのです。とりあえず目の高さで、右側だけバシバシと波板を穴開けて、器具を軽く取付します。で、左も同じようにやります。

そうです。スライドさせて上に持ち上げて、上端でしっかり金具を取り付ける作戦です。



でけた。

で、残り5本を860ミリ幅で同じように取付で日没




波板取り付けだけなので、また後日。

日没後は、部屋作りにうつります(笑)
ブログ一覧 | DIY(インチキ大工) | 日記
Posted at 2014/04/15 13:52:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年の桜撮影
amggtsさん

✨グッドバイからはじめよう✨
Team XC40 絆さん

八海山周辺へ神社仏閣巡り
天の川の天使さん

朝の一杯 4/29
とも ucf31さん

クワドリフォリオで🍀
mimori431さん

青椒チャーハン
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「冷却水定期交換してないと・・・えらい目に合います http://cvw.jp/b/478044/39969031/
何シテル?   06/21 15:07
BMW@風呂屋亭/BMWFamilie!/BMW走行会/BMWPoleSitter主催。HNは風呂屋(268/ふろや)。OnlyBMW誌コラム、各誌レポート執筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

アイランドキッチン用 レンジフード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 18:20:17
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation