• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月08日

DIY 外壁施工開始 ガルバリウム剛板 貼り付け その1(水切りは難しい)

インチキ大工さん出番です。

さて、いよいよ外壁の施工です。その1、としては店用玄関を隠す事です。構想3年。変更は二日前(笑)構想期間は大事です。いかにしてインチキで上手くできるかを日々考えます。

頭で繰り返しイメージして、フィニッシュまでイメージ出来れば簡単に再現できます。

イメージトレーニングはドライバートレーニングと同じで大事です。24時間考えられる事が普通にならないとダメで、たまに思うくらいなら上達や再現は遠くなるのは真理です。

さて、この玄関回り。裏側は荷物部屋と道具の整理部屋に既に作り上げています。使わないこの玄関を・・・↓



見た感じが既に格好悪く、頻繁に施工業者さんが「リフォームしなさい」と勧誘多いそうです(笑)

まずは、家自体の壁の塗装をするなら、ここも一度モルタルにしないと統合性がとれません。サィディング加工するなら全体をしないといけません。加工を考えると両者ともどっちもどっち・・・しかし、インチキにこだわるので施工と価格を優先し、ガルバリウム剛板を貼り付けることにしました。

ガルバリウム剛板?・・・はい、トタンです(笑)

DIYでは、ほぼ誰もアップしてないので情報がありません。

錆と安物感満載なのですが、現代のトタンはなかなかあなどれません。剥がすのも簡単なのでとりあえず施工してみました。

さて、隙間をシーリングします。一昨年使った残り物があったのでチャチャっと施工。



ヒノキ材を(20×45)シャンシャンカットして、モルタル壁にドリルして貼り付けます。ここのやりかたは、以前壁の目隠しに使った方法をやります。

じゃん



巾は400ミリ間隔です。見た感じは簡単そうですが・・・簡単です(笑)しかし、時間がかかる繰り返しの作業です。切る長さを計り、カットするのはコツはありません。

貼り付けのコツとしては、先に壁ネジを縁木に打ち込みます。できれば先端が10ミリくらい出してください。

次に一か所をドリルで開けるので、10ミリの先端を壁に着けて赤ペン等でマーキングします。一旦、縁木を置いて振動ドリルで貫通させます。で、その一か所を電動インパクトドライバーで仮止め。そのまま平行器を乗せて平行をだし、もう一か所をインパクトで打ち込みます。当然入りませんが、壁にマーキングの穴が開きます。一度緩めて、縁木を「だらん」と避けさせて、改めて振動ドリルで貫通させて、縁木をとめます。インチキですがご参考までに。


次に一番の難関は「ザ・水切りの切り」(笑)

水切りはなくてもいいのですが(既に壁が出来ているから)これがないと、工事現場の目隠し壁になる気がして(笑)

真っ直ぐの水切りを「出隅入隅」へと加工するのですが、ネットで拾った図面でなんとかやりくりします。水切りと「出隅、入隅」が判らない方は・・・画像検索してね(笑)



一発目失敗(笑)

入隅は簡単です。曲げたい所で曲げられます。しかし出隅は曲げたい所で曲げると距離が足りませんので注意!

出隅は曲げたい所にいったんマーキングして、そこから曲げたい巾の長さをマーキングし、そこからカットしていきます。(二度失敗しました・笑)

↓これは入隅



さー、近所のスーパービボホームで売っていた、ガルバリウム合板角波板640×8尺・・・BMW E46-318ツーリングちゃんは、この大物を運べました(^-^v



あとは、サクサクカットして、サクサク貼り付けるだけ。

止めネジはステンレス4×20をチョイス。合計240個(@@;

インパクトにドリル(4ミリ)でガガガッと穴開けて、240個貼り付ける単純作業ですが、これがまた楽しいです。

ドリルはセットで買った奴は10個くらいで穴があけられなくなり(本当は2.5ミリドリルで下穴すればいいのですが面倒なので・笑)ちょっと高いのを買いなおしてきました。

角は、アルミのL型を貼り付けて完成。



ビフォワー↓



アフター ↓



何という事でしょう♪工事現場の目隠しっぽくなるかと思いましたが実物はなかなかです。遠目で見るとインチキに見えません(近くで見ると・・・あれ?笑)

とりあえず玄関だけやってみました。軒先裏も同じく施工予定ですが、R型のアーチを隠すL型の品物を作らないと(これも制作楽しみ)

ガルバリウム合板640×8尺/1170円×5枚。
水切り2000ミリ/380円×2本
ステンレス4×20×50個/400円×5個

合計は8.610円成り。

所要時間は13時間でした。次は半分以下の時間で出来そうです♪
ブログ一覧 | DIY(インチキ大工) | 日記
Posted at 2014/07/08 11:59:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最強ラーメン祭 in小山(2025 ...
インギー♪さん

雨が恋しくなる。
闇狩さん

正式に納車されました。
白ネコのラッキーさん

Zの後面(こうめん)!
フリームファクシさん

V2H工事の為 全車両避難
myzkdive1さん

ティグアンのフットワーク
woody中尉さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「冷却水定期交換してないと・・・えらい目に合います http://cvw.jp/b/478044/39969031/
何シテル?   06/21 15:07
BMW@風呂屋亭/BMWFamilie!/BMW走行会/BMWPoleSitter主催。HNは風呂屋(268/ふろや)。OnlyBMW誌コラム、各誌レポート執筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

アイランドキッチン用 レンジフード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 18:20:17
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation