• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月21日

窓を代えるとお家が変わる(笑)アルミサッシ取り付けDIY

玄関ドアを、古いのを斫り新しい大型ドアを取り付けてから、リフォームは「人が作ったものは自分もできる」と、何でもトライしてきていますが、結局はプロの大工さんが作った基本、掌の上で遊ばせてもらっています。水平、垂直、既に作ってもらった上からのリフォームですからね。

さて、シャッター付き引き違いアルミサッシ窓。これの取り付け交換は簡単です。レベル的に初心者・・・ですが、面倒くささは上級です(笑)

以前に取り付けたアルミサッシ窓。ヤフオクで新品を格安で手に入れたのですが、寸法が合うものはなかなか出展されていません。そこはリフォーム会社さんで、思い切って連絡しましたら、なんと小売りもしてくれるとの事。価格的に通販より安く、なんと枠も組んだ状態で運んでくれました。枠組は痺れます。小さいサイズはいいのですが、今回頼んだ幅2メートル60センチ、高さ2メートルになると、場所がなく家の前の道路で作業しないと組めません(笑)

神奈川の㈱A社さん。メチャメチャデカい会社です。担当さんはプロです。感動しましたね。埼玉の実家まで運んでくれたのですが時間合わずに置いて貰ったのですが、思いやりとプロの知恵と技術を使った設置の仕方が感激しました。この方は凄いです。


アルミサッシを買って取り付けたい方は、私信頂ければご紹介しますのでお気軽に。

さて、頼んだのは、幅1640ミリ高さ970ミリのシャッター付き引き違い窓。
幅2600ミリ高さ2020ミリ(枠は2300ミリ)のシャッター付き窓。

■小さいほうから


雨戸タイプですが、防犯上ヤバいです。このタイプは締めていても雨戸を外から外せるのです。しかもガラスが薄く簡単に破れて侵入されてしまいます。何より、ここと大物の雨戸が経年劣化でガタガタで動かなくなってきてました。




とりあえず取り付け~。シャッタータイプは破壊に時間かかるので泥棒さんから敬遠されます。オマケにペアガラスで簡単には破れません。
■大物は大変です。



四枚ガラスの昔のタイプ。



これを斫って新しいのを取り付けです。



モルタル外壁をサンダー(125ミリ推奨)で削るのに、ご近所さんに粉の煙幕被害がいかないように養生してサンルームのように部屋にします。蚊取り線香も炊いているのでサウナ状態(笑)しかし、安心して全身真っ白の粉まみれになれます(笑)
3Mの防塵マスク(めちゃめちゃ高い)は必須です。あと小林製薬のハナウガイ。



斫ってサッシの枠を出します。このように木部はモルタルサンダーではカットできないのでマルチソーに持ち替えてカットしていきます。



できましたー。4枚ガラスを2枚にするメリットは解放感ですが、普通の方は4枚を推奨します。1枚50キロ近くある大型ガラスを1人では取り付けられないからです。取り付けてもスムーズに動きますが50キロあるので、お年寄りの方も片手で開けにくいです。



シャッター乗せました。どうですか?モデルルームのように新築感でませんか?(自己満足・笑)
ブログ一覧 | DIY(インチキ大工) | 日記
Posted at 2019/05/21 14:39:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

8/2)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

おかわり
こしのさるさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「冷却水定期交換してないと・・・えらい目に合います http://cvw.jp/b/478044/39969031/
何シテル?   06/21 15:07
BMW@風呂屋亭/BMWFamilie!/BMW走行会/BMWPoleSitter主催。HNは風呂屋(268/ふろや)。OnlyBMW誌コラム、各誌レポート執筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイランドキッチン用 レンジフード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 18:20:17
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation