• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月17日

自宅DIY大リフォーム 11

40年以上前の住宅なので昭和風。居間の所に床の間?風のスペースがあり、ここに大型テレビを取り付けを考えました。やはりオサレな背面タイプに。



背面金具は、ホームセンターや電気屋さんで13000円でしたが、ヤフオクで1000円してなかったです(どんだけヤフオク好きやねん笑)SPF材1×4×1800を一本220円をカットしてベースにします(めんどくさくて色塗りしてません笑)



背面金具は、テレビ本体の取り付け取り外しはメチャメチャ簡単で、乗せるだけなんですよ。



色塗り雑(笑)開けっ放しだと埃も点くし、何より見栄えが悪いので、私が考案した(笑)スライドドアをつけます。 詳しい製作レポートは → こちら



テレビ下側はヤマハのサウンドバーです。これはお勧め。大型テレビにはサウンドシステム付けないと勿体ないです。ヤフオクで3000円(笑)



できました。隠したほうがオサレですね。



さて、こんどはこちらの出窓を最新のシャッター付アルミサッシに交換です。サイズは仲良くなったサッシ屋さんに特注で作ってもらいました。5万円くらいです。同じようなサイズのメーカー定価は9万円。



古いタイプの引き出し雨戸。これ防犯ゼロですよ。だって雨戸内側の鍵かけても外から簡単に外れますから。これを外します。くわしい製作レポートは→こちら



とったどー。このような状態になるので蚊が出ない時期にやってくださいね。



つけたどー。大型アルミサッシと違って小型のこのようなタイプは、枠がひん曲がります。なので雑に枠をバシバシを止めないでチリを確認しながら水平平行を図ってやらないと手間かかるので注意(私の事だ・笑)

で、雨戸の戸袋を取ったところは・・・



大活躍ブルーシート(笑)



合板補強とラスカットを。ラスカットは表面がモルタル風になっているので外壁の下地としてよくつかわれます。この上に漆喰を乗せます。漆喰を乗せる前に面格子を防犯の目的で着けます。タイプはヒシクロス。見た目はよくないですが防犯ではベストです。



ヒシクロス付けました・・・・と言うか窓回り仕上げてます(笑)



漆喰乗せました。この漆喰は真夏に日差しが当たっていてもひんやりするので驚きです。ヨコの板はこの後に塗装します。



犬ではなく(笑)ヤマハの低音サブウーハーと言うのを組み合わせると迫力がある、と言うのを聞いてヤフオクで5000円(高かった)で買いました。横に置いていてもン的に悪いのでバラシて収納してみます。



棚を増設。余っている材料でちゃっちゃと作ります。



付けました。スイッチオンで大迫力!!近所迷惑なので平時では使っていません(笑)映画見る時にこっそり使います。

さて、完成したので

bifor



after



ジャン♪(`・∀・´)エッヘン!!
ブログ一覧 | DIY(インチキ大工) | 日記
Posted at 2020/04/17 13:18:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「冷却水定期交換してないと・・・えらい目に合います http://cvw.jp/b/478044/39969031/
何シテル?   06/21 15:07
BMW@風呂屋亭/BMWFamilie!/BMW走行会/BMWPoleSitter主催。HNは風呂屋(268/ふろや)。OnlyBMW誌コラム、各誌レポート執筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイランドキッチン用 レンジフード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 18:20:17
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation