• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月14日

ようやくキャンピングカー作製始動(笑)

今年の夏休みは、あり得ない暑さでしたね!

家のリフォームで出た廃材が庭に満載!産廃屋さんに持ってく事も出来ずにクーラーの部屋で寝てました(笑)

で、涼しくなった今月に片付けできました!

取り外した古いアルミサッシが50キロと鉄部分が120キロを近所の鉄屋さんに5000円で買取りしてもらいました!ホクホク(^.^)

で柱とか床をはつった廃材(木)が150キロ!これを産廃屋さんにて12000円で廃棄してもらえました!

トラックあると便利(笑)

庭のスペースできたので、いよいよキャンピングカーの作製開始です!

まずは柱を建てます。家だと105㍉の柱ですが75㍉の柱を使います。spfだったり45㍉の角材を柱に使ってベニア15㍉で挟んで補強されるのが軽量を狙ってされる方多いですが、私のは屋上テラス(笑)なので人が昇るのでちゃんとした柱にします。

で、75㍉の角材をカットするには専用の丸ノコが必要で前回紹介した機械が必須(楽するのに笑)

柱の細工組と補強金具を穴あけに今回これをゲットできました!



日立の角ノミです!5000円で(^_^ゞ

70㍉の角材から150㍉の角材まで対応で、なんと30㍉の穴あけと四角い穴が開けられる究極の品物です!(笑)

手で開けられるドリルでは10㍉のドリルで限界で曲がるか折れますね(;´д`)手でノミを使うなんて技術ないので

80個の穴あけするので楽をするのにゲットしました!(笑)
ブログ一覧 | 自作キャンピングカー製作記録 | 日記
Posted at 2020/10/14 12:44:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「冷却水定期交換してないと・・・えらい目に合います http://cvw.jp/b/478044/39969031/
何シテル?   06/21 15:07
BMW@風呂屋亭/BMWFamilie!/BMW走行会/BMWPoleSitter主催。HNは風呂屋(268/ふろや)。OnlyBMW誌コラム、各誌レポート執筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイランドキッチン用 レンジフード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 18:20:17
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation