• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月30日

自作キャンピングカー作り!完成間近( ノД`)…

さて、自作キャンピングカー作り!佳境です!

室内の水道はキャンピングカー用のタンクから水汲み装置は面倒(笑)12v配線なのと壊れやすく取り寄せが面倒!なので国産メーカーの風呂場から洗濯機に汲み取る装置(1200円)を利用。ただ水圧が怒涛なので蛇口をシャワータイプにして絞ります。そして窓を開けると外にシャワー使える利点。



タンクは20lを2つ。1つは汲み取り、1つは排水ですね。



外電源は2つ着けました。1つはまんま外から電源を取る。もう1つは停電の時にキャンピングカーの電源を家庭に送る為の物です。



キャビンは電気点きました!棚も適当に(笑)



折り畳み自転車を利用して現地で移動手段で使います。置場所は屋上(笑)その為に伸縮梯子で屋根に登り滑車を使ってチャリを引き上げて屋根に載せます。
パイプは軽さ重視で塩ビ。



ソーラーパネルは買い置きあったのですが重い!これはフレキシブルタイプで2キロくらいです。



そして外部電源のコンセントとキャビンのコンセントを別に作りました。手動で差し替えるので楽々です。



しかし繊細な12v配線は直ぐショートするイメージなのでヒューズスイッチを挟んでありインバーターに差し込むとき用に対策をしています。



続く
ブログ一覧 | 自作キャンピングカー製作記録 | 日記
Posted at 2022/08/30 13:53:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

全然動きません😇
R_35さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「冷却水定期交換してないと・・・えらい目に合います http://cvw.jp/b/478044/39969031/
何シテル?   06/21 15:07
BMW@風呂屋亭/BMWFamilie!/BMW走行会/BMWPoleSitter主催。HNは風呂屋(268/ふろや)。OnlyBMW誌コラム、各誌レポート執筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイランドキッチン用 レンジフード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 18:20:17
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation