• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風呂屋(268)のブログ一覧

2020年01月17日 イイね!

エアコンフィルター交換 ヤバかったです(;゚∇゚)

走行距離3000キロのパジェロミニを購入して2年で5万キロ(^_^ゞ エアーフィルターからエアコンフィルター交換するかー、と エアコンフィルターを開けてみてヤバかったです(汗) 上が新品で下がヤバいヤツです(笑) 1年に1回、絶対交換しよう!と心に決めました(-_-)
続きを読む
Posted at 2020/01/17 12:05:05 | トラックバック(0) | 日記
2020年01月16日 イイね!

サッカー日本代表と渋谷駅改修の大混雑

サッカーの日本代表の話は、もうするつもりはありませんでした。 以前にも書きましたが、西野監督の功労のおかげで、代表監督がようやく日本人で続けられる環境になったからです。後は、すったもんだしてでも前に進める環境になったから・・・でしたが。 日本代表監督に外国人監督を起用し続けた経緯は、サッカー協会 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/16 14:26:04 | トラックバック(0) | 日記
2020年01月15日 イイね!

間違いだらけのレーシングテクニック 3

■サーキット走行編■※FR限定のお話です。 車を操る楽しみ。サーキットに行かなくとも「スポーツドライブの楽しみ」を公道で交通法規に則って安全に手に入れる本質を追いかけたいと思います。 車の運転技術は、2種類あります。 公道を安全に通行する「移動運転技術」。これは、私達、免許所持者の100%の ...
続きを読む
Posted at 2020/01/15 14:41:24 | トラックバック(0) | webコラム 日常と非日常 | 日記
2020年01月10日 イイね!

「みんカラ」15周年・・・

みんカラ15周年ですか!?おめでとうございます。 みんカラでよく覚えているのは、15年前?に勧誘のメールが来た時でしたね。 BMW@風呂屋亭さま(笑)宛に「ぜひ、みんカラを利用してなんちゃらかんちゃら」と言うメールが来ていたのですが初見で「みんなのカラオケ」とインプットされていたので「カラオケ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/10 15:06:24 | トラックバック(0) | 日記
2020年01月08日 イイね!

間違いだらけのレーシングテクニック2

■公道編■※サーキット走行編はまた次回。 つづき 車を操る楽しみ。サーキットに行かなくとも「スポーツドライブの楽しみ」を公道で交通法規に則って安全に手に入れる本質を追いかけたいと思います。 前回に専門誌の図解が全ての元凶と書きました。例)↓※15年前の専門誌(それ以降専門誌読んでませんので悪 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/08 16:20:58 | トラックバック(0) | webコラム 日常と非日常 | 日記
2020年01月08日 イイね!

20年ぶりの焼肉「天狗」食べ物オフの始まりでした(笑)

ラスカさんのお子さん(当時は赤ちゃん)から「天狗まだやってるよ」の話を聞き、20年以上ぶりにお邪魔しました。 神奈川県大和市にある焼肉屋さん「天狗」。 1998年頃に、ひげじいさんからの紹介で始まった「食べ物オフ会」の走りでしたね(笑) 何処かの駐車場に集まってから走る・・・から「大和の天狗 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/08 13:51:17 | トラックバック(0) | 日記
2019年12月22日 イイね!

スターウォーズは日本で変態したお話。

スターウォーズは日本で変態したお話。
スターウォーズの完結?の映画が上映されているそうですね。 スターウォーズ(新たなる希望)は、70年代にリアルタイムで映画館でみた口で、主題歌の子門真人が歌う「戦え〰️スターウォーズ♪」世代ですね(笑)漫画として単純で面白かったですよ。 そんな世代から、現代に続くスターウォーズシリーズをみてみる ...
続きを読む
Posted at 2019/12/22 13:39:46 | トラックバック(0) | 日記
2019年12月12日 イイね!

間違いだらけのレーシングテクニック

世間的に若者の車離れと言われています。しかしトヨタの章男社長のスポーツカー再生計画により環境はモータースポーツによりよくなってきています。・・・が スポーツドライブをどう楽しむかの指針が発信されていないので「そんなスポーツカー買ってもサーキットでしか性能を楽しめない」等の相反する状態になっている ...
続きを読む
Posted at 2019/12/12 12:48:19 | トラックバック(0) | webコラム 日常と非日常 | 日記
2019年11月07日 イイね!

100ミリ角材をカットする訳

自作キャンピングカー製作。 備品など着々と揃ってきてます(笑) タイニーハウスなど、骨組みとなる部分はキチンと柱を組みますが、自作キャンピングカーになると一人で建てられる方が多いので柱を組むのは難しいです。 基本、柱は105ミリ角材なので重い!本当に重いです。 なので、30×45ミリを ...
続きを読む
Posted at 2019/11/07 12:11:44 | トラックバック(0) | 自作キャンピングカー製作記録 | 日記
2019年11月01日 イイね!

「ポータブル電源か自作電源か」電装系は苦手(TT)

自作キャンピングカー製作記録。本格的に躯体の製作は来年の春先以降ですが、その前にいろいろと考えないといけません。 躯体関係は問題ないのですが・・・住宅の交流電源は理解しますが車の電装系が苦手と言うか嫌いです。本能的に電気は見えないので敬遠しているようです(苦し言い訳・笑) そうも言ってられない ...
続きを読む
Posted at 2019/11/01 11:49:14 | トラックバック(0) | 自作キャンピングカー製作記録 | 日記

プロフィール

「冷却水定期交換してないと・・・えらい目に合います http://cvw.jp/b/478044/39969031/
何シテル?   06/21 15:07
BMW@風呂屋亭/BMWFamilie!/BMW走行会/BMWPoleSitter主催。HNは風呂屋(268/ふろや)。OnlyBMW誌コラム、各誌レポート執筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アイランドキッチン用 レンジフード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 18:20:17
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation