• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風呂屋(268)のブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

バリス製 カーボンパーツ装着 2

バリス製 カーボンパーツ装着 2装着して頂いた「リアデュフューザー」は、フルカーボン製で定価約15万円。(セールで半額で購入)
装着済みの「クーリングボンネット」も、フルカーボン製で定価約22万円になります。

正直、「高価」だと思いますし、購入に抵抗が無いわけではありません。以前乗っていたM3Bは、価格だけで飛びついた台湾製品カーボンボンネットは5万円でした。なので価格による「訳」を実体験しています。

先日にファクトリーにお邪魔して作られている現場を見ると、まさに職人さんによる高級ハンドメイド品でした。素人が簡単と思うことほど難しく、その苦労の中に、拘りとプライドまでも取り組まれている。

価格には訳がある。

現場の作り手の情熱に関係なく、パーツは冷静に正直にユーザーに答えてくれます。世に出されたパーツは、作り手の手を離れ、我々が「自由」に使用します。どんな状況であろうともそれを見越して作らないといけません。

バリス製の初のBMW製品のE36クーペ用のクーリングボンネット。この最初で最古のボンネットは現在でも私の車に装着されています。車検も2回経験していますが、純正と同じように「全く普通」に存在しています。2年以上は青空駐車。ワックスも掛けませんし、基本自動洗車、なのに精度も型もバリッとしています。

5万円のボンネットは、付ける前からヤレて居ました。装着もいびつにいがんでいますし、ボンネットを上げると半分は、「だらん」とタレてきます。表面は日焼けで変色。カーボン織りも切り替えしが見られ綺麗ではありません。1年も経たずに裏骨が外れてたれてきました。バリスのようにクーリング機能もありません。結局直すのに10万近く掛かっています。

だからと言って、15万円や22万円の商品を簡単に、ポンと買える金額ではありませんが、誇りを持って装着したいパーツとしてバリス製品は高い位置に居ると感じました。

カーボンパーツは、2~3年で終わるパーツだと、どこかで思っていたので、愛車のボンネットの普通さと、ファクトリーにて垣間見た作業内容や作り方の手間隙をみて、さらに考えを改めました。

あれ?話が別の方向に・・・(^-^;

つづく

Posted at 2009/08/12 15:43:51 | トラックバック(0) | 車のこと | 日記
2009年08月12日 イイね!

M・シューマッハ選手 辞退

うーーーーーーん・・・残念!

今月末のF1に、復帰予定だったシューマッハ選手が残念ながらキャンセルに。
2月のバイクレースの転倒で痛めた、首の骨折。これが完治しておらず、検査の結果参加に至る状態ではない、との事だそうです。

凄く楽しみにしていただけに「残念」としか言いようが無いです。

世界中のメディアもさぞガッカリでしょうね。

あーあ・・・
Posted at 2009/08/12 13:33:12 | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2009年08月12日 イイね!

袖ヶ浦フォレスト・レースウェイがオープンに向け

袖ヶ浦フォレスト・レースウェイさんから連絡を頂きました。

「舗装工事が完了し、コースが完成しました。スタートシグナル、計測器などの設置を完了し、グランドスタンドも8月中に完成する予定で、9月営業開始を目指して、鋭意準備作業を行っています」

楽しみですね!

本当は、今日見学にM3で行く予定でしたが、お仕事でいけません!残念。走りたかった・・・。

写真はサイト→ こちら
Posted at 2009/08/12 10:53:03 | トラックバック(0) | 情報関連 | 日記

プロフィール

「冷却水定期交換してないと・・・えらい目に合います http://cvw.jp/b/478044/39969031/
何シテル?   06/21 15:07
BMW@風呂屋亭/BMWFamilie!/BMW走行会/BMWPoleSitter主催。HNは風呂屋(268/ふろや)。OnlyBMW誌コラム、各誌レポート執筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
161718 1920 21 22
23 2425 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

アイランドキッチン用 レンジフード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 18:20:17
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation