• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風呂屋(268)のブログ一覧

2010年05月13日 イイね!

限界走行で分かったこと

レンタルカートでは、誰もが限界走行に着手できます。

ウェイトハンデを除いて、ほぼ同じ条件で、車で走る事ができるのも利点です。タイムが他の人と比べられるわけです。これは大きなポイント。特に、宮沢湖のような初心者向けのコースなら尚更ポイントは高いです。言い訳が出来ませんから(苦笑)

実車のサーキット走行で分からなかった、限界での挙動環境が勉強になります。ここから吸収できるポイントは多いです。

0コンマ何秒を向上させるのに、レンタルカートでは「頭」が必要となります。根性と気合いは、よけいな邪魔にしかなりません。

これまでベスト、と思っていたラインが、頭を使うと、微妙に考え方が柔軟になってきます。最短距離を走るのが基本ですが、次のコーナーまでの最高速を伸ばすラインも有効なコーナーもあったりします。

全開走行、限界走行になればなるほど「繊細」にならなければいけない事を、理屈でなく、体で分からせてくれたのは大きいです。

姿勢作り。効率よく、タイヤを路面に伝える。エンジンパワーを無駄なくロス無く、スピードに活かす。ローパワーのレンタルカートの走りから教わることは多いですね。

いきなり気付くほど、レンタルカートは甘くないです。何事も継続が力になります。

村田選手杯をシリーズにして、色んなお楽しみを配しているのも、継続に向いてくれたらと、村田選手といろいろ話していますし、実車に繋がる仕掛けは、手探りながらも確実に表面化しているので、方向性を示すのに、そう時間はかからないかなとも思っています。

まずは、レンタルカートを走らせることを面白がる。自身のカートの走りの贅肉をそぎ落とす作業に嵌る。そんなメンタルになって欲しいなぁと思っています。



Posted at 2010/05/13 13:09:26 | トラックバック(0) | 本当の車の運転技術 | 日記
2010年05月13日 イイね!

エクスペリアの評価

使い始めて何日かわからなくなるくらい使用して居ない、ドコモのパッチフォン「エクスペリア」

評価点 0点

加点のしようがないですね。これは、今まで使っていた携帯電話とくらべての評価になります。
2台目の遊びのツールとしてなら評価は少しは上がると思いますが、私のように面倒くさがり屋は、2代目として、これを持っていても2日で使わなくなること間違いなし。

根本的に、操作の基本概念が未熟。未熟と言うより、模索中なのかもしれません。メーカーの開発のスタッフが、これ一台持って、自分ではなく、親に渡して使ってもらい「便利だね」と言う言葉は、擁護する身内であっても絶対にもらえないでしょう。

未だに取り説は、少ししか読んでません。いまどき携帯電話を扱うのに取り説が居る時点で不便ですし、何より取り説の何を見ても

「できません」

とかの文字を多く見ますから笑っちゃいますよね。

ドコモのスマートフォンとなるにはマダマダ時間が必要でしょうね。今は、パッチフォンと言う称号がぴったりです。

携帯メールをするのに、私はパソコンから、エクスペリアのiサイトに行って、パソコンから携帯へメールしているくらいですから、テンキーの未熟、使いにくさは理解できるかと。

そうそう、一番驚いたのが、CMでもやっていた知人の顔写真の貼り付け!

お馬鹿?個人情報、電話メールつきで顔ごと丸見えじゃん。写真がないとどうなるか?影絵みたいな人物像がずーっと気持ち悪く続くのですよ。無用の長物を売り物にするしかない惨状がわかりますね。

このように毒づくのは、機能向上して、便利で使いやすくなれる要素を秘めているからですが、作り手が「iフォン」になりたがって、本質を見失っているので、個人的に勝手に「喝」を入れているわけです(何じゃそりゃ?笑)

エクスペリアは、今秋にも「iモード」が使えるようです。

ドコモ携帯を持っていて、iモードが使えないのは愚作です。パソコンの画面を、わざわざこんな小さな画面で、苦労して見る必要は全くありません。そこを作り手が気付かない限り、iフォンの支持されているような位置にはたどり着けません。

でも、便利で使いやすくなられても、個人的には困るわけで。ようやく、ネットに追われない、ネット依存の時間から離れられたのですから(笑)
Posted at 2010/05/13 12:43:01 | トラックバック(0) | 日記
2010年05月13日 イイね!

コースもスペシャルです

コースもスペシャルです第5戦、シャッフルDayが日曜に行われますが、今回のタイムリザルトは、村田選手杯シリーズ戦の公式記録として認定します。

?ですか?(笑)

5月は、F1カート宮沢湖はスペシャルコース設定になっています。GW向けの走りやすい措置を取られているので、KID選手は23秒台に飛び込むとの事。意味がようやく理解できましたでしょうか?(笑)

とあるところが、とある感じになっているので、とあるところを、とある感じでラインや走りをアジャストすると・・・夢の24秒台に!公平不公平はありません。タイム記録は記録です。

既に、宮沢湖としては、月間タイムランキングは公式として認めるとの事です。

一度は刻んでみたい24秒台。今回出られなかった方は、ちょっと残念です。これは、タイムだけではなく、隠された「とあるコーナー」の本質がつかめるので、走りの質が変わるという事です。

シャッフルdayで、チームランキングは?との声がありましたが、個人個人のポイントがチームのポイントになるので、第5戦も、別項でリザルトアップ致します。

ようは、どのチームメンバーと一緒になっても、全力を尽くして上位を狙えば、個人ランキングもチームランキングもポイントになるという事で「昨日の友は今日の敵」精神でいっちゃってください。

レギュレーションにも明記していますが、24秒ポイントを追加しました。24秒台を記録した周を1ポイントとして、最大6周、6ポイントを、シャッフルチームのメンバーに寄与されます。6ポイントはでかいです。なにより、最下位になっても「それ」を狙って周回を積み立てれば、順位は悪くてもポイントは上回っている可能性は高いわけですよ・・・あ、言っちゃった(終わった現場で言って、悔しがらせようと思ったのに・笑)


【参加予定メンバー】※敬称略

268
sasaki
amano
テルアサ
テッチャン+
BMW☆マニア
ごま@320si
Tamo
あくせるE90
牛三郎
90BK
isao
maiken



Posted at 2010/05/13 12:01:10 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冷却水定期交換してないと・・・えらい目に合います http://cvw.jp/b/478044/39969031/
何シテル?   06/21 15:07
BMW@風呂屋亭/BMWFamilie!/BMW走行会/BMWPoleSitter主催。HNは風呂屋(268/ふろや)。OnlyBMW誌コラム、各誌レポート執筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

アイランドキッチン用 レンジフード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 18:20:17
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation