• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風呂屋(268)のブログ一覧

2010年05月18日 イイね!

第5戦村田杯 レースレポート

第5戦村田杯 レースレポート今回は大変だ。

昨日の友は、今日の敵!?なんだか分からない謳い文句に開催された「第5戦村田杯耐久レース」。
シャッフルDayと言う、変則的なルールとなり、いつものチームメイトがシャッフルされて「いきなりご対面チーム」で耐久を戦わなければいけない。

主役の村田選手が走行会のお手伝いに、袖ヶ浦に行かれているので、取り合いになる事態は避けられた模様。

当日は、またまた晴天!連続晴天記録を更新中。初夏を思わせる日和に集まったメンバーは20名。丁度、5チーム4人体制でシャッフルの抽選が始まった。

レギュレーションで、笑顔と挨拶と握手がないチームは、思いっきりの主観で減算1周。それもレース終了まで終始、主催者が目を光らせている。そんな規則も関係なく、集まったメンバーは、初顔合わせに関わらず和気藹々。こういうところが村田杯の魅力の一つだ。

抽選で決まったチームは

「チーム デラっくす」railjive 、サッチー、デラ、ごま

「チーム 酒屋」酒乱王、isao、sasaki、Tamo

「チーム成田山」hidde、あくせる、maiken、268

「チームマニ屋」テッチャン、マニア、BK、らいもん

「チーム牛屋」Taka☆☆ 、masa@110 、テルアサ、牛三郎

チーム名は主催者が勝手につけ「チーム 僕、ドらいもん」は最後まで迷ったようだ。

紙くじに、1~5のナンバリングがしてあり、そのままグリッド順になった。車は"あまり速くない"5台を用意してもらい、主催者が番号に勝手に振り分けをしたものだ。

決勝は10時に変則ル・マン式でスタート。その模様は、テッチャン+のブログの動画で様子が伺えるので、是非チェックして欲しい。

デラっくすのデラ選手と、酒屋のsasaki選手が先頭を引っ張るが、名前の所以である「チーム成田山」は、スタートから車の調子が悪く、いきなり最下位。それ以外は、同一周回で9周を刻む。

ここで勝負に出た「酒屋」そのままボーナスステイント15周を消化し、トップに躍り出た。

第2位にマニ屋がつけ、デラっくすは、直ぐ後ろを走り、牛屋は牛丼・・・いや、それはすき屋。牛屋は、20秒後方につけ、様子を伺う。

成田山は、hide選手のステイントでトラブルに見舞われた。ステアを切るとアクセルが全開にならないのだ。そうだ。お祓いに成田山に行こう!と主催者が叫んだとか。すぐにTカーを用意して268選手がスタートしたが、Tカーも調子が悪く、肋骨を再発させたようだ。

今回は、24秒ボーナスポイントが設定してあり、6回を限度に1回出すごとに1ポイントがゲットできる。全チームが6ポイントをゲットする事となった。初参加の、らいもん選手は、FJ1600経験者で25秒を記録していたし、サッチー選手は、経験者で24秒のベストラップを刻んでいた。

後半戦なると、1位~3位、酒屋、マニ屋、デラっくすが、同一周回。勝負は、ドライバー交代の時間の早さになる。シャッフルチームにより、阿吽の呼吸が使えない分、それぞれが声を掛け合い、フォローをしあい、ドンドンとシャープに、そしてスマートにチームワークが出来てきているようだ。

最後の最後に、各チームの思惑が動いた。いつものレギュラーチームでは出来ないパターンを試すように、またテストのように規定周回数をワザとオーバーしたり、ボーナスステイントに充てたりとしていた。

その結果、ペナルティ覚悟の暫定リザルトは以下になった。

1位 チーム酒屋
2位チームデラっくす
3位チームマニ屋
4位チーム牛屋
5位チーム成田山

今回から、審議会を制定し、暫定表彰式終了後に任意であつまり、リザルト表片手に、周回数のチェックを5人で行った。その結果、決定した正式リザルトは

■第1位 チームデラっくす
■第2位 チーム酒屋
■第3位 チーム牛屋
■第4位 チームマニ屋
■第5位 チーム成田山

今シーズン初のシャッフルdayは、それぞれに収穫があったようだが、一番は、いろんな方とのコミュニケーションだと感じる。それは、終始楽しく走る各チームの面々を見ると明らかだったからだ。暫定表彰式では、恒例の「全員コメント」で爆笑のうちに終わり、村田杯のアットホームさが窺い知れた。

次戦、第6戦は7月になり、6月は「1190Presents 平塚カートミィーティング」が行われる。なお、若干(3~4人)の枠が募集されているので、お気軽にお問い合わせをして欲しい。


Posted at 2010/05/18 16:15:45 | トラックバック(0) | 村田杯カート耐久レポート | 日記
2010年05月18日 イイね!

チームランキングポイント

※参加チームメンバー、上位3名の合計ポイントを加算。
【チーム名】【合計】=【第1戦】【第2戦】【第3戦】【第4戦】【第5戦】


1位【1190RF】 【204P】 30P.33P.36P.51P.54P

2位【268レーシング】【193P】 22P.39P.33P.45P.54P

3位【1190RS】 【140P】 12P.27P.12P.36P.53P

4位【チームBurunigFOX】【125P】 22P.36P.0P.34P.33P

5位【タンメンチーム(仮)】【105P】 0P.10P.30P.33P.32P

6位【村田チャンピオンチーム】【76P】 10P.10P.39P.17P.0P

7位【ぎょうざチーム(仮)】【48P】 0P.24P.24P.0P.0P

8位【ポルシェBチーム】【27P】0P.0P.27P.0P.0P

9位【ポルシェAチーム】【21P】0P.0P.27P.0P.0P

10位【へるレーシング】 【16P】 10P.3P.0P.3P.3P

Posted at 2010/05/18 12:27:14 | トラックバック(0) | 日記
2010年05月18日 イイね!

6/20 カートミーティング若干名募集

【5/18現在 参加者4名】

268
sasaki
テルアサ
らいもん


6/20の平塚カートミィーティングは、4/30に締め切りまして、予約を一度入れていただきました。

そこでMAXの人数も明確になり、マニアさん交渉の結果、残り枠7~8名でました!パチパチパチ♪

6月18日(金)まで、参加受付予定ですので、予定が見えない方も、見えた時点で、私にメッセージにてお申込み下さい!※参加手定員になり次第早期終了。

平塚はテクニカルコースと聞いています(過去3回走りましたが忘れました・笑)実車のサーキット走行の練習にもなるレンタルカート。 初めての方も、この機会に思い切って参加しちゃいましょう♪ 村田杯のメンバーも遠征と言う事で、日頃のスキルを違うサーキットでぶつけてみてください。

【1190Presents 平塚カートミィーティング】

■6月20日(日)
Fドリーム平塚
■基本スプリント(参加人数により変更有り)
■スプリントだと「練習」10周 → 「予選」5周 → 「決勝」15周です。
■ビジター8.000円(会員5.500円)
■雨天決行(雨天のほうが練習になります)
■参加資格 大人の対応が出来る紳士淑女(笑)
参加受付6月18日お昼頃まで※参加定員になり次第早期終了 メッセージで参加表明下さい。

カートの鬼の1190チームメンバーのホームコース「平塚」。コースレイアウトも痺れるテクニカルコースです。そんなコースで、1190メンバー指導の下、走り方を習い、ミニレースをしてしまおうと言う企画です。
現在12名の参加ですが、MAX20名までOKです。

Posted at 2010/05/18 12:15:53 | トラックバック(0) | 日記
2010年05月18日 イイね!

第5戦 終了後のドライバーズランキング

【第5戦】終了後のドライバーズランキング

1位  牛三郎【66P】
2位  テッチャン+【62P】
3位  BMW☆マニア【61P】
4位  isao【55P】
4位  268【55P】
4位  maiken【55P】
4位  酒乱王【55P】
8位  テルアサ【52P】
9位  あくせるE90【50P】
10位 90BK【49P】
11位 Taka-chan【46P】
11位 railjive【46P】
13位 hidde【44P】
14位 sasaki【43P】
15位 村田信博【40P】
15位 ごま@320si【40P】
17位 Tamo【39P】
18位 デラ【36P】
19位 GOGOGO!【29P】
19位 yamasaki@R53【29P】
19位 masa110【27P】
22位 p-oka【23P】
23位 tac8【20P】
24位 へる【19P】
24位 サッチー【19P】
26位 TETSU@E93.BMW【17P】
26位 へたれ51【17P】
26位 ポルシェF【17P】
29位 morimori【16P】
29位 taka-F【16P】
29位 Mr.K【16P】
29位 らいもん【16P】
33位 FKM【12P】
33位 Poonie【12P】
33位 Takuma【12P】
36位 yasumasa【10P】

※第6戦よりポイントが変更になります。
Posted at 2010/05/18 12:08:52 | トラックバック(0) | 日記
2010年05月18日 イイね!

第5戦村田杯の写真と動画

第5戦村田杯の写真と動画参加の皆様、ほんとうに楽しかったですね♪

さて、写真は専属カメラマン氏のデーターがありますので、アドレスを知りたい方は一報下さい。※参加者限定です。

動画は、テッチャンのブログにアップしてありますので、見てください~!
Posted at 2010/05/18 11:01:48 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冷却水定期交換してないと・・・えらい目に合います http://cvw.jp/b/478044/39969031/
何シテル?   06/21 15:07
BMW@風呂屋亭/BMWFamilie!/BMW走行会/BMWPoleSitter主催。HNは風呂屋(268/ふろや)。OnlyBMW誌コラム、各誌レポート執筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

アイランドキッチン用 レンジフード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 18:20:17
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation