• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風呂屋(268)のブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

宮沢湖 25秒台

宮沢湖 25秒台村田杯が行われている宮沢湖。

いち早く25秒台に入れたのは、やはりプロドライーの村田選手。村田杯以前に記録していました。

昔のブログを見ていると、参加者皆さん、26秒台を記録するのが難しい様を見て驚いています。現在は、26秒台は普通で、25秒台を平均して記録できるか?の皆さんの現状のレベルアップは大変なものだと感心しています。

さて、25秒台の走らせ方。※妄想です

基本として「アクセルを開ける時間を長く、ブレーキングを短く」は、リサーチすると実車もカートも変わらないようです。コースによって走らせ方は、変化しますが基本は同じ。

と言う前提で、私は実車と同じアプローチ「ギリギリまでアクセル全開、ブレーキドン!」をカートに持ち込んで修行中です。このやり方は、カートでは歓迎されないかもしれませんが、4月の通常のコースレイアウトで、25秒台を記録できたのと、走ってみて「なるほど」と、カートの走らせ方のポイントを自分なりに掴めたので非常に楽しいです。この感覚は実車に応用できるところも多いので発見が楽しいですね。

1コーナーのアプローチって結構大事ですよね。2コーナーの侵入ラインと速度の乗りに影響します。私の場合、2コーナーはレースの時のラインと、タイムアタックのラインは全く違います。車重があるので(笑)簡単に後方からインに入られてしまいます。重いのを逆に遠心力に利用して、大きく回って3コーナーへの立ち上がり加速を上げたいと考えています。

本当は、最終コーナーと同じ「ズーッ、バキッと向き変え」をここで多用できれば、と考えてトライ中です。

レコードホルダーのKID選手に昔教えてもらって、意味が良く分からなかった事が、今になって理解できるようになりました。やはり、走りこみは大事ですね。

3コーナー別名コンビニヘアピンの入り方が、今現在全く分かりません。

KID選手のアドバイスに、背中で車の向きを変える。と言うのがあるのですが、体の大きな私は、肋骨あたりでシートを押して車の向きを変える、変な癖が付いてしまいました。これは早く直さないと、いつまで経っても骨折から離れられません(汗)

なので骨を気にして思いっきり走れないコーナーになってしまいました。

4コーナーの別名130Rの走り方は、乗った車の特性によってラインが大きく違います。全開のシャッフルdaykスペアーカーは厳しく、真っ直ぐ走りながら底打ちしてしまっていて、縁石に乗せるとガンガンと当たり失速します。ここのコーナーは、ラウンドで走って距離を縮めるか、直線で走って「バキ」と一瞬で向きを変えるか、2つでした。ただし、S字の侵入ラインが大きく変わるので、やはり車の特性によってラインを変えないと、かなりスピードダウンしそうですね。

最終コーナーは、最近少しずつ走れるようになりました。クラッシュが怖くってアクセルを直ぐに踏めませんでしたが、前回のレースでかなりの練習になり「ズーッ、バキッと向き変え」が毎周できるようになったと報告を頂きました(自分ではわからない)あとは、向き変え後に、カウンターを毎周ちゃんと冷静に出来るかどうかです。

タイヤの使い方を考えながら走らなければいけません。考えながら走るのが、現在、最高に楽しいですね。毎周毎周、タイム表示され、その結果が出るのです。

実車のサーキット走行で、コンマ何秒を追っかける走行会のシーンはなかなか現実ありえません。一度走らせてもらった、十勝のS耐での予選。あれは痺れました。コンマ何秒を全車追っかけているのです。

話すと馬鹿にされるのですが、あの緊張感とシーン、いま走っている村田杯のレンタルカートと全く変わらないと感じています。もちろん、コースや車、全く違いますが、同じ空気感、プレッシャー、そして全開アタックへの執着と、自身のメンタルの戦い等と似た環境を常に感じています。

なので、参加者の急激なレベルアップは納得と言うか、非常にうれしく感じるポイントなのです。
Posted at 2010/05/23 13:48:27 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冷却水定期交換してないと・・・えらい目に合います http://cvw.jp/b/478044/39969031/
何シテル?   06/21 15:07
BMW@風呂屋亭/BMWFamilie!/BMW走行会/BMWPoleSitter主催。HNは風呂屋(268/ふろや)。OnlyBMW誌コラム、各誌レポート執筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

アイランドキッチン用 レンジフード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 18:20:17
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation