• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風呂屋(268)のブログ一覧

2010年05月25日 イイね!

日本代表サッカー酷評の依頼

承りました(笑)

別に、いつも、酷評している訳ではないのですが、読み返すとキツイ文章になってしまうのは、そう言う事なのかもしれません。メディアも叱責して溜飲を落とすというより、頑張れ!の意味合いが強いと思います。そうでなければ「無視」するだけですからね。

さて、昨日の日本代表の試合。

皆さん、何を期待しているでしょうか。いつも通りの日本代表の姿だった・・・だけなのですが。

昨日の対戦国とは、そんなに技術的なレベルは違わないと思いますよね。

何が違うか?

今に始まったことではありませんが、選手達の精神やプロとしての意識レベルが幼稚。
それだけです。

世界のサッカー技術レベルで、日本代表、個々の選手のレベルの現状は、私達国民、誰もが知っています。

走れない。集中力がない。声を出さない。勝とうと言う気持が弱い。監督の言う事を聞かない。駄々をこねる。戦術に文句を言う。長髪。茶髪。礼儀正しくない。服装がだらしない。ダラダラする。ビシッとしない。チームメイトと仲良くしない。連携を協力しない。 気持を切り替えて次頑張ります。

最後はお笑いですが、上記の項目が無くなれば、昨日の試合は、キチンと勝てたと思います。

以前にも書きましたが、プロフェッショナルな精神が育たない土壌環境を、なんとかしない限り、これからの日本代表は、ずっとお家芸のように「いつまでたっても世界に勝てない」スポーツになります。

野球との比較をしましたが、野球はWBCで世界一になれた訳は、至極簡単です。上記の項目が全部出来ていますよね。勝つ組織としての基本です。

選手個人として、分かりやすく言うと、プロとして社会人として自立していないと、世界では勝てない。と言う事です。

野球でも、自分が好きなやり方を皆がやりたいはず。しかし、勝つ為の戦略として、監督から指示があれば、躊躇無く、自分を殺して、それを遂行しようと全力を尽くします。

サッカー選手は違います。自分の意見を通したい、自身のつまらないやり方に拘り、監督批判は当たり前、チームメイトにも不満を言う、戦術にも違うと言い出す始末etc

子供か。大人なのに子供♪大人なのに子供選手♪子供店長ならぬ「子供選手」

日本代表選手でも、全員がとは言いませんが、ほとんどの選手は「アマチュアレベルの精神」で社会人としても自立できていません。

いまさら、戦術やドリブルやシュートの練習は時間が無いでしょう。体力的なことでなく、精神の自立と、チームメイトとの絆や、チームへの忠誠心など、メンタルのモチベーションを上げて欲しいです。

監督を信頼して、チームを信頼して、チームメイトを信頼して、全てを「はい!わかりました!」と全力で指示を遂行する、全力でチームメイトのフォローに走る、声をかけ励ましあいながら前を向く

そして、サッカーを楽しむ事。

・・・無理か。

小さい時から「組織人として自立しないよう」にサッカーで躾をされているので無理ですね。

このような出来ないサッカー選手を、小さい頃から育て上げている、サッカー協会の役員さん達が気が付かない限り、貴方達の希望するスポンサーやギャラや環境はドンドン離れていきますよ~。監督代えても、大人なのに子供選手の管理は、どんな監督も結果はだせません。
Posted at 2010/05/25 11:20:55 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冷却水定期交換してないと・・・えらい目に合います http://cvw.jp/b/478044/39969031/
何シテル?   06/21 15:07
BMW@風呂屋亭/BMWFamilie!/BMW走行会/BMWPoleSitter主催。HNは風呂屋(268/ふろや)。OnlyBMW誌コラム、各誌レポート執筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

アイランドキッチン用 レンジフード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 18:20:17
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation