• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風呂屋(268)のブログ一覧

2017年03月14日 イイね!

BMW E46 N46エンジン復活・・・(泣)

さて、このE46は最終型のお約束で、次期モデルと同じエンジンを使っています。なので部品も間違えてしまうことがあるので注意が必要です。

さて、前回のエンジンが掛からない。で終わったDIYですが、センサー2個とバッテリーチャージャーが到着したので再トライです。

チャージャーは、セルスターのなんちゃら600という品物。なかなかベストなチャージャーな模様でお勧めです。

ここにきて大変な事に気が付いたのですが・・・

重要部品(簡単に作業できない場所にあるパーツ)は

「純正指定の品物で」

と言う事でした(TT)

とくにセンサー類は重要です(エンジン止まるし)



純正指定メーカーを調べて探します。今回はヘラー製。純正で下しているだけあってマークが削ってあったりして本物感が頼もしいです。

異変が出てたセンサーは3年待たなかったですね。おまけにリングが適当なので配線がオイルまみれになっていたのも不具合の一つで、徹底的に洗浄しました。



スーパーメカさんのsasakiさんが漏れ防止で、なんとシールテープ巻きしてくれたのですが、効果としてエンジン側に張り付いているほど優れていました(出来ればしないほうがベストのことで応急措置です)

さて接点復活剤も塗布して、センサーを入れ込みますが、さすがに本物!以前は「スルッ」と入っていたのにねじを締めながらグイグイと入り込んで密着感の凄さを体感できました。

エンジン復活!何の心配もなく快調!・・・あれ?なんか警告灯が・・・



クーラント冷却水が足りないのか・・・と舌をのぞき込むと・・・クーラント海(--;

エンジンかけてないのにポトポト滴ってきます。



ウォーターポンプの接合部から滴ってくるようです。

ああ・・・せっかくエンジン完調になったというのに(TT)

スーパーメカのsasakiさんが飛んできてくれましたm(_ _)m

私が30分かかる作業を1分でこなされるので、見てても早い早い。水漏れの確認はやはりウォーターポンプ(狭くて見えないですがホース類がないので)



sasakiさんが、私のブログを調べてくれると・・・水回りは交換していました。が・・・ウォーターポンプは純正指定ではない品物(値段が安すぎます)

やはり、重要な部分のパーツは純正指定ですね(TT)
Posted at 2017/03/14 13:37:39 | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「冷却水定期交換してないと・・・えらい目に合います http://cvw.jp/b/478044/39969031/
何シテル?   06/21 15:07
BMW@風呂屋亭/BMWFamilie!/BMW走行会/BMWPoleSitter主催。HNは風呂屋(268/ふろや)。OnlyBMW誌コラム、各誌レポート執筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
56 78 91011
1213 1415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アイランドキッチン用 レンジフード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 18:20:17
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation