• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風呂屋(268)のブログ一覧

2020年02月11日 イイね!

機動戦士ガンダム・・・知ってました?(--;

17歳くらいの時に「機動戦士ガンダム」がやってました。

その当時の昭和の社会は

女性はクリスマスケーキにと例えられて「24までに売れないと、25になったら半額になり26は売れ残りだ」なんて酷い時代で

少年誌やアニメ、特撮を一括りで「漫画」と見下していて、小中学生を卒業する年頃に「漫画」なんて見てると「馬鹿になる」と、さらに、大人になっても漫画なんて恥ずかしい、と言う社会性でした。

そんな世の中で出てきた「機動戦士ガンダム」

大人に誇れるような社会性ストーリーに、それまで「隠れ漫画ファン」の若者が熱狂し表に出て(笑)社会現象にまでなったアニメでしたね。

それ以降のアニメは「漫画」から脱却して世の中に「アニメ」として社会的に認知され始めました。

私はガンプラとかグッズとか持ってませんが、映画の三部作を見に行くくらいのニワカファン(笑)当時のニワカファンは多かったと記憶しています。

それからの「羽付きガンダム」は沢山出たように思いますが、初代が凄すぎたので全く見てません。登場人物が知らない人ばかりだし作画も違うし。

で、「逆襲のシャア」なるモノが出ると期待してチェックしましたら・・・作画が安彦さんでなくキャラの顔が違う(--;

なので全く見てません。

先日にBSのNHKにて「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」と言う30分番組がスタートし、何の気なしに録画して・・・休みに見たら

驚きました(@@;

当時の初代のガンダム(@@;

安彦さんの作画で、1年戦争が起こる前のストーリー。

もー感激しましたよ。何十年ぶりに訪れる故郷や街並み、幼馴染たちに会うような懐かしさに似たような感激です。

オープニングの子供顔から変化するシャアさんのかっこよさとエンディングの安彦さんの絵画を見て、まるで、昔の剥げてない若い時の自分(笑)に戻ったような感動でうるうるしました。

これは当時の社会現象を起こした、数多い熱烈ファンやニワカファンは熱狂しそう・・・

と、思ったら5年前?の作品らしく全くのノーチェックでした(@@;

たぶん、私のようにノーチェックのニワカファンのおっちゃんは多いと思います。制作側はもっときちんと宣伝すればよかったのにとニワカは思いました。

この作品はもっと評価されるべきでしょうが、羽根付きガンダムファンには「懐メロ」で面白くとも何ともないんでしょうね(--;

当時、ニワカファンだった方は是非チェックくださいな。BSのNHKでは今週の土曜の夜中にやりますよー(アマゾンプライムビデオの1時間モノは、オープニングエンディングありませんのでご注意・笑)
Posted at 2020/02/11 14:38:31 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冷却水定期交換してないと・・・えらい目に合います http://cvw.jp/b/478044/39969031/
何シテル?   06/21 15:07
BMW@風呂屋亭/BMWFamilie!/BMW走行会/BMWPoleSitter主催。HNは風呂屋(268/ふろや)。OnlyBMW誌コラム、各誌レポート執筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
910 1112 131415
16171819202122
23242526272829

リンク・クリップ

アイランドキッチン用 レンジフード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 18:20:17
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation