• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風呂屋(268)のブログ一覧

2020年09月14日 イイね!

パジェロミニ ブレーキパッド交換

さて、割りとやらせて貰ったパッド交換!しかし年単位なのですっかりうっかり忘れてます。

都度、人様のブログを見る(笑)のは宜しく無いので「メンテナンス」項目に残すので次回は自分のブログみろよ!俺!(笑)

パッドはエンドレス。いつも使ってます。

1) ジャッキアップ前に、ホイルナットを緩めてからジャッキアップして馬をかけ、ホイルを外します。



2)ブレーキキャリパーの下部のボルトを外します。14ミリのメガネレンチですが長さがないと力が入りません。17ミリのレンチも使い押さえながら外します。17ミリは厚さは薄目でないと入りません。

2)



キャリパーは紐で吊し上げしておくと便利。パッドを外します。

3)



ノーマルのパッドは6万キロで此くらい減ってました。



ツールでピストンを押し戻します。ここで問題なのがブレーキオイルのスポイト抜き。あれいります?たぶん、中古のパッドの時にオイルを入れ換えた車は必要かもですね。

ちなみにオイル量は目視で7割と減ってる状態。
両方をピストン戻しての状態は


ヤバイ(笑)ですが溢れるほどではありませんね。

で、交換後は



MAX位置に落ち着いてますので、新車での初の交換だとスポイト抜きはいりませんでした。最初にみた7割より増えているのは新しいパッドの肉厚の分と言う事になりますね。

4)



パッドグリースを塗ります。そして取り付けを確実に行います。

締める値は下記の整備書に記述してある通りです。

5)

必要な工具たち。



ホイルタイヤを外す工具。

※インパクトドライバーは使わないでください。整備に慣れていてもこれは難しいです。リフォーム慣れしてる方は楽なのでお勧めですよ(笑)



パッド交換の工具。

6)整備書





Posted at 2020/09/14 15:56:55 | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「冷却水定期交換してないと・・・えらい目に合います http://cvw.jp/b/478044/39969031/
何シテル?   06/21 15:07
BMW@風呂屋亭/BMWFamilie!/BMW走行会/BMWPoleSitter主催。HNは風呂屋(268/ふろや)。OnlyBMW誌コラム、各誌レポート執筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6 789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

アイランドキッチン用 レンジフード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 18:20:17
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation