• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風呂屋(268)のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

【公式練習&予選のやり方】

第4回村田選手杯2時間耐久レースに向けて、公式練習と予選を行います。

予選の意義は → こちらから。

【公式練習】
10月11日(日) 午後9時以降予定
F1カート宮沢湖
雨天決行※

30分の貸切を利用した、予選を兼ねた練習会となります。
2人1台(チーム別関係なし)を30分借りて走ります。そうすれば安くたくさん走れるからです。10人揃えば30分貸切を行いたいと思いますので、メッセージで参加の有無を御連絡下さい。
目的としては、全員でタイムアップ!皆でワイワイと情報を交換して皆で速くなりましょう。


【2時間耐久予選について】

・予選タイムは申告制となり、申告は10月17日(土)18時までとします。
・申告タイムは、選ばれた1名の1タイム。
・予選タイム申告は【公式予選】【セルフ予選】と【前回1時間耐久決勝のベストタイム】(私が管理しています)の3つから、監督がチームメンバーと相談して申告できます。
・決勝は前回と同じ、スタートは、旧ル・マン式
・公式予選が雨天の場合(フルウェット)は、全て「5.444秒」を引くものとします。
・予選の順位結果発表は、当日か、前日の午後7時にアップします。
・公式予選のタイム変更は、10月17日までであれば、どのタイムを申告するかは自由。
・今回の予選のタイムは、ハンディに計算しません。本気で走ってくださってOKです。
・申告が無い場合は、グリッドが下位になります。

【申告】各チームの監督が、チームの状況(走りに来られない)や環境(遠方)や、作戦や戦略をチョイスして10月17日午後6時までに、どのタイムを採用するか御連絡下さい。

■公式練習兼予選

10月11日(日)午後9時以降予定/雨天決行
30分貸切。1台8.000円 5台以上が条件

※チームに関係なくペアを組んで頂いて大丈夫です。配車や組み分けは私が行います。皆で楽しみましょう。人数が10人以下ならば、通常の周回券を購入し走行します。
※雨天の場合(フルウェット)は、タイムから「5.444秒」を引くものとします。

■セルフ予選

連日/都合のよい日

★セルフ予選の申告の仕方。

都合のよい日に、練習にうかがった際に、出たタイムでよいタイムを申告してください。
申告方法は、自ブログにて、タイトルに【セルフ予選申告】、本文にベストタイムと、タイム表を写真に撮ったもの添えてアップしてください。他人様のタイムを虚偽申告してもチェックしようがありませんが、参加の皆さんを信用しているので疑うことはありません。チーム員の何方かが、ブログの無い方の変わりにアップや、代表してアップするのは問題ありません。

それらをチームメンバーが見て、打ち合わせし、最後に監督が、どれかの予選タイムをチョイスし申告してください。

※例えば、公式予選やセルフ予選で出たタイムを無視したり、予選を走らずに、前回の1時間耐久のベストタイムを申告するのはOKです。また、最速タイムをチョイスしなくてもOKです。

申告期限は10月17日(土)午後6時まで。

変則の予選の意味合いを、よく推理して、公式予選にセルフ予選を楽しんでみてくださいね。
Posted at 2009/09/30 10:12:43 | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年09月29日 イイね!

【268チーム業務連絡】

268レーシングチームの皆さん、業務連絡です。

実は、コソ錬で来られていたrailjiveさん。非常に善い方で、現場で私達の仲間とお知り合いになり、次回参加されます。

268チームに参加予定となりますので、新しい仲間を歓迎してください♪お友達登録宜しくお願い致します。

10月11日(日)午後9時からの公式練習&予選に来られる方は、掲示板に書き込みください。
タイムアップの秘策持って行きます~

Posted at 2009/09/29 13:40:24 | トラックバック(0) | 日記
2009年09月29日 イイね!

洒落です

洒落です以前書いた「奇跡の走り」の章。

笑って読んでいただいたと思いますが、レーシングスーツを家から着て車に乗ってスーパー買い物まで過ごしたのが、おかしくって洒落で書いてみました。村田選手から○○○のドライバーみたいと笑われましたし。

装備品を着たからタイムアップするほど、カートは優しくないですね。

思うに、やはり場数と言う練習が大きいです。

全ての練習が報われるとは限りません。積み重ねて行くことが大事です。

つまらなかったり、テンションが下がったり、時にしてタイムや結果は、メンタルに冷え込みを呼びます。

これらは、スポーツ全般、スキルアップ関連に関わる事なのかもしれませんね。

それでも継続をする意志。自分のモチベーションを上げる術。遊びなのに諦めないトライやチャレンジが、よい結果を呼び込みます。

自分が成長する。それらを感じるから、遊びも楽しいのかも。

年齢を重ねるにしたがって、色んなものがよく見えるので、いろんなモノを諦めたり、妥協をするシーンが多くなります。

だから、トライやチャレンジに意味があると思います。

学んだり、勉強したり、自己成長して新たな価値観を発見する。たかがカートなのに、大の大人が熱中する。目に見えるモノが全てではなく、その本質に触れられるとこれほど楽しいと感動することはありませんね。

さて、カートのスキルアップは、場数と言う名の練習につきます。初めて聞いた、先人のアドバイス。これの本当の意味がわかり、タイムに繋げられる「気付き」の段階があるようで、その段階を感じられるのも回数だと痛感しました。
Posted at 2009/09/29 11:23:09 | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2009年09月27日 イイね!

【レンタルカート2時間耐久レース】予選

10月18日(日)に行われる「第4回村田選手杯2時間耐久カート大会」

参加要項【参加締め切り10/9】 → こちら

F1カート宮沢湖の高○店長ともお話しました。

キッチリ2時間の耐久レースになります!ご好意で、約10分前に「旧ル・マン式スタート」に備えて、グリッドに車を並べる了解を頂きました。

ありがとうございます!

カート職人のBKRチームの方々からも、コース幅の広さによる、オーバーテイクのやりやすさや、スピンアウト等前車の回避行動もとりやすいと好評です。1時間走っていてもまだまだ走り足りないと思えるのも、コースレイアウトと、コース幅によるようですね。

で、昨日も村田選手と打ち合わせをして「面白さ」「面白くする」ハンディやレギュレーションをお話しました。プロの経験による裏打ちはさすがです!面白いレースになりますよ~。

その中で気になる「予選」。

コースで1秒縮めるのは難しいですが、スタートで5秒縮める事は可能です。なので、グリッド順は重要です。

当日は、キッチリ2時間をレースに使いたいので、練習や予選はありません。(これも上手くチームで意図を考えてみてくださいね)

【公式合同練習&公式予選】を別の日に行うことにしました!その日に来られない方には【セルフ予選】制度で対応します。

30分貸切制度を使用すると1台8.000円で乗り放題(ドラチェンOK)。条件は5台以上借りることになります。費用も安く、練習と予選(タイム結果参照)を兼ねてスーパーラップを狙ってもらいます。当然、ドライバー交代の練習にもなりますよね。

もう意図はお判りだと思いますが、レースの前夜祭レース(?)として楽しもうと言う事になります。前回、268チームのコソ錬に他チームの方も来られ15名で、ワイワイガヤガヤと楽しい時間でした。これをまとめられれば費用もぐっと安くなりますし、皆で楽しめればと。

30分の予選レースです。始まる前に事前練習してもOKです。

日程予定は、10月11日(日)午後9時以降を予定しています。

他チームに手の内を見せたくないチームも(笑)あると思いますが、30分で少しでも速くドラチェンをしていると、他チームを気にしていられなくなりますから大丈夫です(かも・笑)
Posted at 2009/09/27 16:22:46 | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年09月26日 イイね!

【奇跡の走り】

【奇跡の走り】F1カート宮沢湖。

前回、1時間耐久で走ったコースです。3年前から、ナイトレースとして20周のスプリントレースを村田選手を交えて2回ほど行い、それ以外に2度ほど開催していました。練習は、ひとりで10周ほど行い、1人は、おまりにも面白くなくそれっきり。

私、当時の体重83キロ、現在78キロほど。

このコースで28秒台がベストでした。27秒は夢の数字。0.コンマ何秒が縮まる気配すらありません。コースレコードは24秒とか25秒らしく、意味が全くわかりません。

いろんなレクチャーを受けるも、なかなかしっくり走れません。気合い一杯入れても、だらだら走らせてもタイムは変わりません。

8月に行われた村田選手杯で、なんと27秒が!楽しくってうれしくってグイグイ走り顰蹙を買っちゃいました(汗)

そのときに友達が出した26秒台!

無理!どうやっても無理!

体中痛い思いをしても、どんなに気合で突っ込んでも、出せる数値では無いのは身を持って実感しました。

そして、前々日に行われたコソ錬で、まさかの28秒に逆戻り。27秒でコンスタントに走れない。うーん・・・カートって難しい。

そして迎えた耐久レース当日。

なんと、本番で26秒台ほをコンスタントに出せられるように!びっくり。奇跡の走り。

計算では、チームメイトのへたれ51さんがただ1人26秒なので、3位か4位狙いでした。あと1人、26秒で走れたら2位も夢ではないのですが・・・まさかの展開に自分でもびっくり。

その速さのひとつの原因を言ったら笑われるか、信用してもらえないかも知れません。車がよかった?いえいえ、それは表面的なモノの見方です。

「レーシングスーツのフル装備の効果」

装備品を身に付けることにより、ドライビングに関する全ての操作やメンタルが、条件反射のよう無意識に発動したのかと。そしてレースと言う慣れたシチュエーションが落ち着きをくれたようです。

なので、力が抜けていて身体も22周走ったのに腕も痛くありません。

家からフル装備で着てきたので、公道をノーヘルで走るのが違反しているようで気持ち悪く、いつフラッグでペナルティを食らうか、食らうわけ無いのにドキドキして走ってました。

そうそう、着替えるに戻るのが面倒なので、その格好のままスーパーアルプスに弁当買いに行きました。
Posted at 2009/09/26 17:25:23 | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記

プロフィール

「冷却水定期交換してないと・・・えらい目に合います http://cvw.jp/b/478044/39969031/
何シテル?   06/21 15:07
BMW@風呂屋亭/BMWFamilie!/BMW走行会/BMWPoleSitter主催。HNは風呂屋(268/ふろや)。OnlyBMW誌コラム、各誌レポート執筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

リンク・クリップ

アイランドキッチン用 レンジフード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 18:20:17
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation