• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風呂屋(268)のブログ一覧

2009年09月15日 イイね!

カート大会概要 【改訂9/17】

カート大会概要 【改訂9/17】昨日、申込金として1万円をお支払いしてきました。ドライバー交代の回数が5回以上に変更となりました。ハンディ周回数は、暫定として依然当日に正式発表とさせて頂きます。


「第3回村田選手杯カート大会」

スーパー耐久のエンドレスのドライバー村田信博選手を囲んで、カートでワイワイと親睦を深めましょう、という、1時間耐久カート大会です。初参加の方もこの機会で輪を広げてもらおうと思っています。参加の方をこちらでチーム分けをし、7チームで争っていただくと言う形になりました。

■9月21日(祝)雨天決行 
■F1カート宮沢湖
■集合9時 ドラミ 9時30分 スタート10時10分※遅刻厳禁
■参加費3.500円/1名(余れば還元します)
※終了後オプションで目の前の温泉へ二次会。

■景品提供
トゥルースモータースポーツ様(長野県佐久市)
・グローブ&ステッカー

■レギュレーション9/17時点※前日まで変更されますので暫定です。

1.参加注意事項を了承、誓約書に捺印し誓約、オフィシャルの指示に従う事。

2.ヘルメット(レンタル有)、グローブ、運動靴、長袖長ズボンを義務。あればレーシングスーツが好ましい。

3.競技はチーム戦とし、1時間後の周回数の多さで着順位を決める。

4.ドライバー交代は5回以上とし、足りない場合は1周減算。

5.ピットロードの速度は徐行(シケインのパイロン設置予定)

6.ピットロードパイロン接触は違反とし、ドライバー交代時に10秒停止のペナルティ。

7.1人の周回数は最大22周まで。違反は2周の減算。

8.進路妨害は違反とし、次ドライバー交代時に30秒の静止ペナルティ。
※進路妨害とは、不自然に、又は明らかに車線変更し後続車の進路を妨げる事。

9.ピットエンドは一旦停止。違反ペナルティは次ドライバー交代時に30秒停止。

10.8.9.ともラストドライバーの場合は1周減算。

11.ドライバーはピットインする場合、S字の最後の左コーナーをアウト側に寄るようにし(インからコースを横切ってはいけない)後続に片手等を上げて意思表示する。

12.表彰は、ガチンコ順位表彰(1位~3位)、総合順位表彰(1位~7位)。ベストタイム表彰。

13.ハンディ周回数は、レース終了後に減算される。

■ハンディタイム減算周回数※暫定/当日に変更予定有り


■ハンディタイム減算周回数※暫定/当日に変更予定有り
5周 村田チーム
4周 寅吉チーム
1周 268チーム
0周 BurningFoxチーム
0周 ohnoチーム
0周 5NETチーム
0周 BKRチーム


■エントリーリスト/敬称略

【村田信博チャンピオンチーム】
1.村田信博
2.ごま@320si
3.V3 としくん
4.sasaki
5.p_oka

【チーム268レーシング(仮)】
6.へたれ51
7.風呂屋
8.yamasaki
9.テッチャン+
10.テルアサ

【寅吉@レーシング】
11.tommy
12.ひらっち
13.ORB-01暁
14.amano

【5.netレーシング】
15.tac8
16.yasumasa
17.shin1001
18.GOGOGO!
19.masa110

【チームBKR】
20.ita-3
21.BMW☆マニア
22.yuchan.com
23.酒乱王
24.tamo
25.90BK

【チームBurningFox】
26.taka
27.kado
28.isao
29.YASU
30.NAC

【チームohno(仮)】
31.ohno
32.H.simizu
33.T.simizu
34.TBN

※参加注意事項

■参加者は、誓約書に署名し遵守し、レギュレーション、ルール、マナー等約束を守れる事。始めての方にでもフレンドリーに御挨拶が出来る事。強引な走りをしない事。輪を大切にされる事。
■突然の都合により村田選手が来られない場合があります。
■交通事故等に注意して安全に移動してください。
■お約束を守れない方は退場していただく場合があります。
■助手席参加であったも飲酒しての競技参加は認めません
■人数不足により通常のスプリントレースに変更の場合もあります。
■景品として何かあればお持ちくださいm(_ _)m
Posted at 2009/09/15 14:29:22 | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年09月15日 イイね!

感覚の0.1秒 実際の0.1秒

感覚の0.1秒 実際の0.1秒カートの運転についてです。

レンタルカートは誰もが速くなる、とプロのお話がありました。これは、時速20~28キロのコーナリングを既に実体験して何度も走っているからだそうです。

例えば、筑波サーキットなど本格的なコースだと、カートのように簡単にタイムアップはしません。それは、実車でコーナリングを限界速度で走った経験がない為だそうです。試しに、実体験している40キロを最高速度としてサーキットをプロドライバーと走りっ子しても、離されるどころか、お尻をつついて走られるのを想像できると思います。それが、最高速60㌔になるとちょっと離されます。そして100㌔になると追いつけません。

レンタルカート。時速30㌔以下ですが、アイポイントと体が路面に近いために、速く感じる錯覚があります。その錯覚と実際の体験をすり合わせる練習をすれば、誰もが速く走られます。

宮沢湖のカート。通常のカートで、調子のよい車でベスト26秒台。貸切カートは、0.5~0.9秒は速くなると思います。

初めてこのカートを走らせて30秒台とします。それがポイントを踏まえた練習をすると、簡単に27秒台まで進化します。

カート走りで、取りあえず全開を基本にラインを攻めたり。根性決めて頑張ったらポンと出たりします。

しかし、速い方より、どうしても0.何秒追いつかないシーンが出てきますよね。やはり、速い方は、タイムの縮め方のポイントを知っているので凄いですね。

実は、このタイムを追いかけるのが、面白いのです。身体で追いかけるのではありません。頭・・・つまり「走りを思考」するのです。

目の前のコーナーを、ガムシャラに走らせていた走りを思考するようにしたいです。車の運転の奥深さがタイムとして教えてくれます。

コーナーは6つ。1つのコーナーで0.1秒遅れたら、全体で0.6秒も遅くなりますよね。

たった0.1秒。実生活で意識したことのない数値です。感覚で、0.1秒速いと思っていた走りも、実際は、車が前に進まず横に流れていたり。その0.1秒速く車を前に進めるのを思考してみてください。

リアルの車の走らせ方、タイヤのグリップをリンクさせて考えると面白いですし、アイデアが広がるかも。

たとえば、コーナーによって突っ込み重視、旋回重視、立ち上がり加速重視、と考えて走らせると意外な発見が出来るかもしれませんよ。スプリングがないカートのフロント荷重の掛け方も思考して試してみてください。

レンタルカートは、愛車で出来ないコーナーの限界を試せたりします。存分にカートを楽しみましょうね。
Posted at 2009/09/15 13:36:01 | トラックバック(0) | 本当の車の運転技術 | 日記
2009年09月15日 イイね!

3.net 筑波走行会

3.net 筑波走行会9月23日(祝)

筑波サーキットにて「3.net走行会」が行われます。

前回参加させて頂きましたが、フレンドリーで和気藹々ととても居心地のよい走行会でした。
スタディオイル券も頂けましたし。

新しいクラスで、入門クラスと言うのが開催されるのですが、初心者の方や、初めての方にはうってつけのクラスです。

申込み、振込み期限は、16日までですので、サイトをチェックして是非ご参加下さい。

私も参加したいのですが・・・仕事です。

Posted at 2009/09/15 12:58:43 | トラックバック(0) | 情報関連 | 日記
2009年09月15日 イイね!

ミチノク本日締め切り

ミチノク本日締め切りミチノクオフミ

の参加エントリーが本日で締め切りになります。
うっかり忘れている方は、お急ぎ下さい!

ETC1000円適用で、連休は旅行がてら遊びに行ってください。

私は、ミチノクサーキットに参加したかったのですが・・・仕事しています。

写真は、集合写真を撮るカメラマンさん達。
Posted at 2009/09/15 12:51:18 | トラックバック(0) | オフライン | 日記
2009年09月15日 イイね!

カート耐久大変な・・・

カート耐久大変な・・・9/21にF1カート宮沢湖で行われる「第3回村手信博記念杯1時間カート耐久レース」。

7チーム、総勢約36人の参加によるお祭りです。

私的には「F1レース」並みの意識の高さを持って参加して欲しいなーと、折角なのでチームや皆で盛り上がって欲しいと思っていたのですが・・・予想を上回る盛り上がりに大変うれしく、皆さんのブログを覗き込んでいます。

参加者の名前を、私のお友達欄から捜して、ブログチェックしてくださいね。

まずは、サインボード。

taka.さんのチームが作ったサインボードは素晴らしいです。何が素晴らしいかと100均ショップで買った材料に見えないハイクオリティ。見事です!

ita-3さん酒乱王さん、チームは、平塚で練習後に、ファミレスで4時間会議(笑)その日に、宮沢湖練習を予定されていましたが、白熱して来られなかったようです。

と、その日に、最速のV3としくんとp-okaさんが練習に来られて26秒(!)台を連発。p-okaさんも26秒に入れると言う、ハンディタイムの設定タイムめっちゃ超えてるやん!これはアカン的な練習をされていました。

5NET.レーシングも怪しい秘密作戦をされているし、寅吉レーシングは黄色だし(笑)

268レーシングも、負けてはいられません!

楽しむぞ~♪
Posted at 2009/09/15 09:55:31 | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「冷却水定期交換してないと・・・えらい目に合います http://cvw.jp/b/478044/39969031/
何シテル?   06/21 15:07
BMW@風呂屋亭/BMWFamilie!/BMW走行会/BMWPoleSitter主催。HNは風呂屋(268/ふろや)。OnlyBMW誌コラム、各誌レポート執筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

リンク・クリップ

アイランドキッチン用 レンジフード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 18:20:17
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation