• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風呂屋(268)のブログ一覧

2010年01月24日 イイね!

第2戦 村田杯 参加募集中【エントリーリスト】

今期、村田杯はシリーズ戦となり、ドライバー選手権とチーム選手権のF1のように、ポイントによるランキングを行います。

チームに属せずとも、飛び入り参加も大歓迎ですので、本物のS耐チャンピオンとのカートレースをワイワイガヤガヤと楽しんでください。

参加表明や御質問等は、メッセージから御連絡下さい。

村田杯カート耐久レース第2戦

■2月21日(日)
F1カート宮沢湖
■2時間耐久カートレース /予定
■スタート 12時
■1名/6.000円
※雨天決行/レース内容変更の場合有り/参加人数により内容変更有り。
■チームによる耐久レース
■大会趣旨/規則書 → こちら
■レギュレーション → こちら

2009年度スーパー耐久クラスⅡチャンピオンドライバーのエンドレス所属、村田信博選手を相手にレンタルカートにて本気でレースにて交流を楽しむ耐久レースです。基本は、村田選手を囲んで、カートでワイワイと親睦を深めましょう!ドライバースキルの刺激をしあいましょう!村田選手や村田チームに皆で胸を借りて挑みましょう!チームワークを楽しみましょう!カートを楽しみましょう!
真剣に和気藹々と大人の遊びを理解される方々の参加をお待ちしています。

【エントリーリスト1/24】

村田信博
アッキーナ
268
へたれ51
amano
yamasaki@R53
p-oka
BMW☆マニア
ごま@320si
Tamo
90BK
yuchan.com
あくせるE90
酒乱王
テッチャン+


【参加注意事項】

■誓約書に署名し遵守し、レギュレーション、ルール、マナー等約束を守る事。
■始めての方にでもフレンドリーに積極的に御挨拶が出来る事。
■自分勝手で強引で乱暴な走りをしない事。
■輪を大切にされる事。
■突然の都合により村田選手が来られない場合があります。
■交通事故等に注意して安全に移動していただけれる方。
■お約束を守れない方はレース中でも退場していただきます。参加費は返却しません。
■助手席参加であったも飲酒しての競技参加は認めません。
■人数不足により、料金増及び、1時間耐久及びスプリンに変更の場合もあります。
■カート走行による事故過失は自己責任となります。
■景品として何かあればお持ちください(任意)

【安全について】

レースをより楽しく参加して頂くために、安全を最優先します。
ノーペナルティ、ノーアクシデント、ノークラッシュ、の3つを最優先の基本理念として参加下さい。

村田選手とレギュレーションから相談し、作成していきますが、コース上の走行を制限は出来ません。チームでメンバーのスキルやモラルのレベルアップに努めて頂きますようご協力宜しく御願いします。

その為に練習は、下記を参照にしてトレーニングをしてください。

■初レースの方への練習法
Posted at 2010/01/24 12:03:46 | トラックバック(0) | 日記
2010年01月23日 イイね!

V3としくん

V3としくん「日曜の走行会に・・・」

「あ~!?なんやと~コラッ~」

「うぐぐっっ・・・苦しい・・・すみません。仕事します」
Posted at 2010/01/23 17:22:51 | トラックバック(0) | 日記
2010年01月23日 イイね!

袖ヶ浦走行会情報

袖ヶ浦フォレストレースウェイの走行会情報。

3時間貸切走行会。

各ピットを実質占有でき、3時間のフリー走行が出来るようです。
車のセッティングや、周回をこなしてスキルアップや、いろいろと活用が出来そうです。
詳細は、お問い合わせ下さい。

日   時 :2010年2月3日(水)

場   所 :袖ケ浦フォレストレースウェイ

時   間 :AM10:00~PM12:00

参 加 台 数 :40台(ナンバー付きなら車種問わず)

エントリー費:¥30,000

服   装 :長袖・長ズボン・グローブ・ヘルメット・スニーカー(サンダル等運転に適さない履物は不可)

そ の 他 :計測無(Pラップ付き車の計測OK)音量は極力95dB以下でお願いします。

※クラッシュによるガードレール等のサーキット設備破損に関しましては別途修理費用が発生しますので予めご了承下さい。

※参加費振込先

滝野川信用金庫 五反野支店  (普) 8974481 ㈱エム・アイ

※申し込み先&お問い合わせ

主催 ㈱エム・アイ 
03-5681-3298 (FAX03-5681-1649)
Posted at 2010/01/23 17:08:34 | トラックバック(0) | 情報関連 | 日記
2010年01月23日 イイね!

明日の寅吉走行会

明日の寅吉走行会2005年に、新生富士に視察で案内された際に、関谷選手とショートコースでお会いする機会があり「ここは、ドリフトコース。気を抜くとくるくる回るから気をつけて」なんて、嘘か真かお話をさせて頂いた事がります。

ショートサーキットなので、あらゆる意味で「タイミング」が取り辛いので、落ち着いて回りをよく見て臨機応変にドライブをしてください。

「クーリング」や「休憩」と称して、ゆっくり走る場合がありますが、サーキットで「ゆっくり走る」のは、ハイレベルのテクニックに類するのを忘れないで下さい。ショートコースは、ロングストレートが無いので、そうした走りをするタイミングが難しい。

全開走行が基本のステージに、ゆっくり走るのは危険が増えると言う事です。例えば、ブラインドのコーナーを全開で抜けたら、ライン上に、ゆっくり走る車が塞いでいたら・・・。

ハザードしてるから関係ない、ではありません。お判りのように、速度を極端に落とさない。そして後方を見て、速度を上げて対応する必要があります。出来るなら、ピットインをお勧めします。

ショートコースなので「まだまだ」と、ピットインするタイミングを逃して、ブローさせる場合も・・・あ、それは私の事ですね。

油温計や水温計を見るタイミングもロングストレートが無いと難しい。

そうすると、後方確認をするタイミングも難しくなりますよね。

タイムより、安全に走り終える。大事な事です。

一緒に走る組のメンバーとの呼吸を合わせると、周りを見られる余裕も出てきて、自然とタイムが伸びてきたりします。つまり、内的にばかり気を捉われず、外的に意識を広げてみると走り方も変わるかと。

また、準備で工具やパーツ等での、手の怪我には十分気をつけてください。足にホイルタイヤを落としたりしないように(笑)

集合して、まずは皆で寅吉流準備体操でもして、体のアイドリングをして暖めましょう。

あーあ

走りたかったなぁ・・・。

参加の皆さん、楽しんできてください。

Posted at 2010/01/23 12:53:38 | トラックバック(0) | 日記
2010年01月23日 イイね!

地震雲?

地震雲?これは飛行機雲のように水平な雲ではなく、垂直に伸びた雲。

これを見ると地震が近々にくる確率が高いのは、個人的に実体験で得られているので嫌な感じです。
Posted at 2010/01/23 10:37:12 | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「冷却水定期交換してないと・・・えらい目に合います http://cvw.jp/b/478044/39969031/
何シテル?   06/21 15:07
BMW@風呂屋亭/BMWFamilie!/BMW走行会/BMWPoleSitter主催。HNは風呂屋(268/ふろや)。OnlyBMW誌コラム、各誌レポート執筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
34 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

アイランドキッチン用 レンジフード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 18:20:17
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation