• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風呂屋(268)のブログ一覧

2011年03月11日 イイね!

帰宅困難者受け入れ情報

ラジオの東京FMで、帰宅困難者受け入れ情報流していますので、チェックしてください。

続々とホール等も検討中なので、随時チェックしてみのふりかたを早めに考えてください。

ラジオによると、電車は終日見合せ決定なので、今夜の宿を早めに見つけて、コンビニなどで、食べ物、自販機などで飲み物を買って備えてください。夜の徒歩帰宅は危険なので、一夜をなんとかあかしてください。

頑張ってください!
Posted at 2011/03/11 20:14:11 | トラックバック(0) | 日記
2011年03月11日 イイね!

八王子市内情報

八王子市内の16号線、20号線は渋滞はありません。
電車は止まっています。
本日中の復旧は難しいようなので、家、会社など、20キロ以上離れた場所にいる方は、帰宅困難だと思いますので、近隣のホテルなど取られるのも手です。

主な高速は通行止めらしく、徒歩で帰られる方は、コンビニなどで、食べ物、飲み物を買って歩くといいと、ラジオが言ってます。革靴の場合は、スニーカーなど、てに入れるのも手です。

携帯、家電話が通じない場合は、公衆電話が有効です。
Posted at 2011/03/11 17:20:20 | トラックバック(0) | 日記
2011年03月09日 イイね!

村田杯第1戦レポート2

エントリー名「じゃいあん」選手。

じゃいあん、とは、そうです。ドラえもんの登場人物であるあの方です。
理不尽なまでに、無邪気に自己中心的なキャラクター。歌を歌うと周りを幻惑させる術を持つ。

そんな名前を村田選手に頂いた初参加の「じゃいあん」選手。

見た目の風貌とは裏腹な、笑顔のよさと腰の低さの優しい選手。

第3ドライバーとして、23号チーム、Isao選手Taka☆☆選手の最速コンビの後に出動・・・まさかの展開が起こるとは誰も予想していなかった。



↑見事な、りあるじゃいあん選手。ですがストレートでは、いつも満面の笑みが微笑ましい。

アウトラップが32秒。その走りを見て23号チームの優勝はない、と思いきや・・・。
すぐ真後ろに着いた、16号naoki選手が、なかなかオーバーテイクで着ない。

場内アナウンスでは「あーっと、じゃいあん選手が歌を歌って走っているので、幻惑されて抜けなーーい」

爆笑を誘う



本当に抜けない。ラップもだんだんと速くなってきて、25秒5平均!あの走りはフェイクだ。

naoki選手は、抜けそうで抜けない幻惑に負けてスピンアウト。よく見ると、あちこちでスピンや接触など混乱が起きている。
仕舞には、村田選手のカートが走らなくなり緊急のピットイン!トップから最下位に。

嵐のステイント・・・。

そんな波乱のステイントで、ストレートを通過のたびに満面の笑顔のじゃいあん選手。

参りました。

序盤、最下位の15号チームテルアサ/sasaki /酒乱王組が、この混乱でもコンスタントに走り、なんと3位に浮上。

24号チームヤマチャン/テッチャン/ 愁末破 しゅーまっは組は、 愁末破 .しゅーまっは選手のアタックが始まり、24秒台で2位に浮上!


↑見ていても気持いいサイドバイサイドのバトル。

16号チーム大竹美枝子/真一/naoki組のカートも不調に見舞われ、スペアーカーに変えいる間に最下位に落ちてしまう。19号の超速スペアカーは、村田組が使っているので、不運にも残っていた少し遅い20号車になってしまう。

1位争いは、23号チーム、Isao/Taka☆☆/じゃいあん組と15号チームテルアサ/sasaki /酒乱王組が、ドライバー交代時毎に首位が入れ替わる、10秒前後の攻防。

3位入賞争いは、24号チームヤマチャン/テッチャン/ 愁末破 しゅーまっは組と26号チーム村田信博/あくせる組で、同じく同一周回での攻防。19号のスペアーカーの速さで村田組は迫ってくる。

終盤に、計算上では、23号チームは、じゃいあん選手が交代でコースイン。その隙に、15号テルアサ選手がトップに浮上するので、23号チームのアウトラップ、インラップをどれだけ上げられるか?そして交代時間をどれだけ短縮するか?

賭けに出た23号チームは、じゃいあん選手に代わり、isao選手が準備。TAKA☆☆選手は、驚異的なスパートで24秒台を炸裂。

しかし、それでも有利なテルアサ選手の前に・・・



16号大竹選手が。

近づいて一気にパス・・・が、レーシングドライバーは抜かれるのがお嫌い。遅いカートなのに火が付いた大竹選手は、終盤でいきなりベストラップを連発。困惑するテルアサ選手の後方に、24号車、16号車による4台の集団のバトルになってしまう!

あー

ここでisao選手がチェンジしてピットアウト。テルアサ選手を含む集団は最終コーナーで間に合わないっ

・・・

1時間のチェッカーが振られて

優勝は
23号チームIsao /Taka☆☆/りあるジャイアン組

9秒差に

準優勝、 15号チームテルアサ/sasaki /酒乱王組

3位に 26号チーム村田信博/あくせる組

7秒差で

4位に 24号チームヤマチャン/テッチャン/しゅーまっは組

そして5位 16号チーム大竹美枝子/真一/naoki組

と、村田杯開幕戦は以上の結果となった。



表彰式と、1人ずつのご挨拶、村田選手の締めの言葉、そしてジャンケン大会で、ワイワイガヤガヤと楽しく幕を閉じた。終了後も現場から帰らず、アチラコチラで余韻に浸るように参加者が輪になっていた。
村田杯のよさを感じたシーンでもあった。

次回、村田杯第2戦は

4月17日(日)F1カート宮沢湖で行われる。


Posted at 2011/03/09 15:18:11 | トラックバック(0) | 日記
2011年03月08日 イイね!

村田杯第1戦レポート1

2011年3月6日(日)

F1カート宮沢湖にて「村田選手杯2011」第1戦が行われた。

告知が2週間前と言う突発的な開幕戦にも関わらず、わざわざ遠方より朝だけ挨拶に駆けつけてくれた「/ita/さん」初参加の「t-naoki。さん」「真一@さん」「愁末破(しゅーまっは)さん」、レギュラー参加、見学応援合わせて24名の参加と賑わった。

久しぶりの村田杯。そしてぽかぽかの陽気に、参加者同士既に和気藹々の和やかなムード。
初参加、レギュラー参加関係なく、このように和やかに集えるのは「村田選手杯」の素晴らしいところ。

今回の1時間耐久レースは、「車番」を書いた、くじ引きでチームをシャッフルで決定。ここでも「自身の運」の強さが試される(本当か?)。カートの個体差がある為だ。

15号チーム
テルアサ/sasaki /酒乱王

16号チーム
大竹美枝子/真一/naoki

23号チーム
Isao /Taka☆☆/りあるジャイアン

24号チーム
ヤマチャン/テッチャン/しゅーまっは

26号チーム
村田信博/あくせる/監督sierra43

車番の若い順にグリッドを決定。早速チームに分かれて改めて自己紹介、作戦会議。

チームを見渡すと、やはり本命は26号チーム。対抗に15号チームが強そうだ。最速の2名を要する23号チームは完璧優勝候補だが、大竹選手のメカニック、初参加のジャイアン選手が読めない!24号チームは車さえ良ければチャンスを逃がさないし、16号チームは爆発したら恐ろしい存在。

決勝がスタート。

旧ル・マン式スタートで、走者が対岸より駆け寄り各車スタート・・・あ、村田選手走り遅れ!


↑走者、赤い彗星は走りも3倍速い。2番走者大竹選手も本気の走り(ここで全ての体力を使ったとの事)15号車のsasaki選手の頭の持って行き方が職人さん。

トップで飛び出したsasaki選手。間が空いて、真一選手とisao選手が追いかける。ヤマチャン選手とあくせる選手は均等の間隔で一人旅。

6周目にisao選手がトップ。sasaki選手が痛恨のスピンでなんと最下位に。

ここで動いた村田選手。1周早めにドライバー交代指示。これが利いた。
規定周回15周目に続々とドライバー交代にピットは大繁盛。ドライバー交代で、あっという間に5~6秒は取られてしまう状況なだけに、タイミングを読むのも勝負の分かれ目。

なんと、村田選手がトップに躍り出た。

Posted at 2011/03/08 12:09:29 | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

村田杯第1戦正式結果

村田杯 第1戦正式リザルト


■優勝 23号チームジャイアン

Isao /Taka☆☆/りあるジャイアン

127lap

ベスト24.327

■準優勝 15号チーム酒乱ふろ

テルアサ/sasaki /酒乱王

127lap/9.969差

ベスト24.903

■3位 26号チーム村田

村田信博/あくせる

123lap

ベスト24.102

■4位 24号チームしゅー268

ヤマチャン/テッチャン/しゅーまっは

123lap/7.221差

ベスト24.701

■5位 16号チーム大竹

大竹美枝子/真一/naoki

120lap

ベスト24.857


いやー、本当に楽しかった♪顔も焼けちゃいましたね
レポートは、火曜日にパソコンからアップしますね。
ジャイアンステイントは、本当に魔法がかかったように、りあるジャイアンさんでしたね(笑)
車の調子がかなり結果に左右したようですが、来月にリベンジしてください(^^ゞ
Posted at 2011/03/06 16:59:33 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冷却水定期交換してないと・・・えらい目に合います http://cvw.jp/b/478044/39969031/
何シテル?   06/21 15:07
BMW@風呂屋亭/BMWFamilie!/BMW走行会/BMWPoleSitter主催。HNは風呂屋(268/ふろや)。OnlyBMW誌コラム、各誌レポート執筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 23 4 5
67 8 910 11 12
13 14 15 16 17 18 19
202122 2324 25 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

アイランドキッチン用 レンジフード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 18:20:17
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation