• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風呂屋(268)のブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

風呂屋亭~昔話その2

そんなサーキット走行嫌いの私が、S耐24時間耐久レースに参加するようになる180度違う人になったのは・・・(笑)

なんやったっけ?(笑)

そーそー、BMW界では、何やらM3なるモノが神化しているイメージで、まさに「BMWおたく」達の話題になっていたのは薄々知っていました(意味わからないですよね・笑)



ぽっぽーさんやら、まあやさんがM3やMクーペを買い、自身もバイク乗りであった為に「マニュアル欲しい」病もあり、新車で買ったE39-525を委託で売れれば、M3Bを買おう!と御願いしてましたが、なかなか売れない(^-^;

値段も268万と言う語呂合わせも悪かったのか、もう辞めようと思った矢先に電話があり「売れましたよ」っと。

それからトントン拍子に、そこで売られていたM3Bを購入。いやー納車の帰りに、ベースの○○さんと○○社長とがマジの心配顔で見送ってくれたのを思い出します(苦笑)



納車2日目に、秀チンが誘ってくれたインタークラブの枠を買い取って「BMW走行会」として初サーキットのツインリンク茂木!2002年ですね



M3のマニュアルの操作の楽しさと走りの良さに、サーキット走行に嵌りました。なんと言うか、皆で初サーキットをワイワイと準備したり、用品を揃えたり、やりながら参加したのが刺激的だったのだと思います。

何事も仲間と何かする。と言うのは、やはり大きな醍醐味であり非日常の刺激ですよね♪

結局、軽く車酔い(笑)しただけで、コースも全く覚えず「次は右?左?」なんて散々でしたが、終わってみて初サーキット走行で、みんなテンションが上がり、さらにワイワイ「次はどうする?」なんて皆笑顔で本当に楽しかったですね。

で、サーキットを走って思ったのが安全運転の大事さ。運転スキルの勉強の大切さ。

てな事で、玉さんの主催で風呂屋亭で参加した茂木のドラテク道場



この時は貸切しましたが、いまもやっているかは不明ですが個人参加できるようですよ。

で、さらに玉さんが用意してくれたのが

現在はみんカラもやられている評論家の五味さんのドラテクスクール。当時は評論家お仕事もしてなかったと。今ではとっても貴重な体験でした。公道の法定速度でいろいろな挙動を教えてくれたスクールでした。2003年ですね



ここで、ミリ単位の操作を教えていただきました。平行して、大オフミのFamilie!も準備していましたね。
スタッフのほとんどが風呂屋亭メンバーで、これがもー楽し苦しいよい思い出(^-^ゝ

前泊したホテルで・・・夜中に大変な事件も(笑)
Posted at 2013/11/02 17:51:08 | トラックバック(0) | 日記
2013年11月02日 イイね!

風呂屋亭~昔話その1

2000年、千葉の茂原サーキットにて、風呂屋亭初のサーキット走行会オフを開催しました。
横浜のスタディさんとの合同走行会です(^^)

BMW@風呂屋亭with Studie 2000 circuit day

参加車両 109台
参加人数 150名over

T.HIROさんと秀さんが、みんなにもサーキット走行の楽しさを体験してもらおうと企画されました。

風呂屋亭でのビッグイベントでしたね・・・なにせスタディさんとの合同オフミ! 失敗は許されません。

下準備も半端ではありませんでしたし、特に埼玉支部の方々の協力がなければ成立してませんでした。

BO埼玉支部の皆様・・・TA-すけさん、ありがとうございましたm(_ _)m

屋台でその場で作った焼肉弁当のおいしさは今でも語り草!!・・・お手伝いの方は熱さに日焼け・・・ありがとうねm(_ _)m

※当時のHPからのコピペ。



↑当時の雑誌の取材の紙面です。真ん中の赤子を抱いていたのは、明日お顔を出してくれるラスカさん。この間、その赤子さんがカットに来て・・・高校生のイケメンのおしゃれさんに成長していて、ただただ驚いていました(@@;



TAKaBooさんがビデオにしてスタディでも置いていました。久しぶりに見ると、髪がたくさんあった自分に出会いました(--;

コピペを観て改めてかなりの台数が着てくれていたのですね。海ほたるがBMWだらけと報告がありました(笑)

たしか、台風が2つ来ていて、嵐になるハズでしたが、晴れ男伝説を持つ沢山の方の参加で、嵐から一転、ドピカーンの真夏日になりました。

ここで、私は初サーキット走行(サーキット走行は大嫌いの反対派でしたから)

「下見で走っていいよ」と管理者さんが言うから、Tシャツにノーヘルでフラフラ走ってチョー怒られたのは内緒の話(笑)

ここで走って、ますますサーキット走行嫌いになりましたっけ(^-^;

そーそー、ここはカートがあり、スタディ○○社長とレースして勝ったのは自慢でした(闇討ちみたいな感じで・笑)・・・忘れてたけど(^-^;
Posted at 2013/11/02 15:37:10 | トラックバック(0) | 日記
2013年11月02日 イイね!

明日は還暦なな(男)さんの参加

明日の秀チン古希オフ。

当初は参加確定できなかったアルピナE34-B10乗りの「なな(男)さん」も参加決定!パチパチ♪
ずっと、おたっきーずに書き込みされている義理堅いイケメンさんです

が・・・

なんと還暦!!

なので、なな(男)さん還暦もお祝いしたいのですが(^-^ゝ


「秀チン古希オフ!なな(男)さん感レキ~♪」

うーん

みなさん、ドシドシと年齢を重ねてきていますね・・・と言う私も50歳(^-^;

JAFもポルシェもも50周年(意味不明・笑)

E30フルサンは松葉杖になってしまったので泣く泣く来られなくなりました。
あくまさんは高知県にお引越ししたので魂だけ飛ばしてくれてます。
大学生でE34-525に乗っていた、しんちゃんもオッサンになって来られますし(笑)
まあや&れいなさんは、M3で12時間かけて駆けつけてくれるそうですし(何処行ってるの?・笑)

明日は暖かくなりますように♪



写真は、2000年(もう13年前かー!!)風呂屋亭・東日本vs西日本オフの時の画像です。真ん中の地の浜名湖に集まってワイワイやりました。このアングルは、カー雑誌「ル・ボラン誌」の取材で誌面に載ったヤツです。
発案はもちろん私で、このころからBMW埋め尽くし好きでしたね(笑)
Posted at 2013/11/02 14:59:14 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冷却水定期交換してないと・・・えらい目に合います http://cvw.jp/b/478044/39969031/
何シテル?   06/21 15:07
BMW@風呂屋亭/BMWFamilie!/BMW走行会/BMWPoleSitter主催。HNは風呂屋(268/ふろや)。OnlyBMW誌コラム、各誌レポート執筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627 282930

リンク・クリップ

アイランドキッチン用 レンジフード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 18:20:17
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation