• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風呂屋(268)のブログ一覧

2017年08月04日 イイね!

診断機の決定版?(笑)

BMW専用の簡易スキャンツール診断機を使っています。安いし故障個所を特定してくれるので作業に迷いがありません。



このようにいろんなモノを読んで表示してくれるので、一台に一台常備をお勧めします。
しかし、エンジン系はエラーコードを消去できても・・・



ABSとエアバック系などはエラーコードは読んでも消去に対応していません。該当部品を交換してもディーラーにて消去してもらわないとエラーが残り続けてコンピューターが馬鹿になります。さらなる故障の原因でもあります。

で、新しいパジェロミニを手に入れまして、こちらの診断機も必要になりいろいろ探してみました。日立、バンザイ、カイセなど10万円以下の診断機は、このパジェロミニ最終型のABSとエアバッグのコード消去に対応していません・・・がっかり。

で、さらに調べてみましたら

SMART DIAG

35000円(3つのメーカーを任意で選べる)

をヒット。メールでやりとりすると「デモ機お貸しします」との事で借りてみました。
BMWもOKなので楽しみにしていましたら、翌日に到着(仕事早い)その夜に、早速パジェロに繋いだら・・・OK!2012年式ですが2010年対応で入れました。

で、BMWですが・・・これ凄すぎ(--;

エラーコードは1つのはずなのに・・・3つも拾えました(@@;

ちゃちゃと直して消去しましたら綺麗にクリアに!

これは購入です。日本語で表記しているのがとてもいいですね♪

ライト交換等小さい作業で、いちいちディーラーにてリセットは面倒な方にもおすすめですね。

※スマートダイアグのデモ機の写真はいろいろ問題ありそうなのでアップしませんのであしからず。


Posted at 2017/08/04 13:05:34 | トラックバック(0) | 日記
2017年08月01日 イイね!

マップランプ 後付け作業

軽自動車には基本的に全席にマップランプが標準装備していません。
どこかのサイトでトヨタの車のマップランプを利用して後付けした記事を見てやってみましたが、点灯せず玉砕してsasakiさんに手直ししてもらいました(^_^;

で前車から移植に際して解体時に配線の写真を撮って自分でやってみました。



穴あけサイズを図って型紙を作り、実際の天井に当てはめてマーカーします。で、カッターでカットするのですが、ザクザクはしてはいけません。ここはリフォーム技術の範囲で(笑)突き刺す感じで何度も突き刺していくと失敗はしません。



室内真ん中にあるルームランプを外して配線を開けた穴に向けて通します。私はこのようにメジャーに紐をつけて前席にもってけます。



紐がいなくなるとやばいのでこんな感じ(笑)
マップランプの配線は3つ、ルームランプは2つ。さてどうしてくれようか(笑)最近初めて知りましたが、黒色のマイナス配線は、車体に取り付けるんですって(笑)マップランプの黒線は開けた穴から覗く、ルームミラーの取り付けネジにかましました。あと一つはルームランプから赤色どうしをつなげて・・・残り一本が難しいのですよ。ここがポイント。それを繋げて取り付けると・・・



でけたーー!



↓残り一本の謎の配線はルームランプのココ!





Posted at 2017/08/01 11:07:40 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冷却水定期交換してないと・・・えらい目に合います http://cvw.jp/b/478044/39969031/
何シテル?   06/21 15:07
BMW@風呂屋亭/BMWFamilie!/BMW走行会/BMWPoleSitter主催。HNは風呂屋(268/ふろや)。OnlyBMW誌コラム、各誌レポート執筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

アイランドキッチン用 レンジフード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 18:20:17
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation