• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風呂屋(268)のブログ一覧

2018年06月29日 イイね!

W杯 西野ジャパンが奇跡を起こした(笑)

ロシアワールドカップ、西野ジャパンが奇跡を起こしましたね。

素晴らしいです。いい夢を見せてもらえました。ありがしうございました。

予選突破と言う、最高な結果を出したので、胸を張って堂々と帰国してください。おめでとうございました。

ベルギー戦?

うーん・・・そんな過去は忘れましょう!

今回の目標は予選突破なので、それを達成できたのは奇跡のような出来事なのでもう充分です。

奇跡の切っ掛けは、やはり監督解任。

びっくりしました。日本人特有の責任や負担は取らないけど文句だけ言う(笑)何かあっても何もしない穏便に無責任体質、物事の本質を見極められない思考・・・

「やるやん♪」凄く評価しました。これ未だに文句言ってる日本人特有体質の方が大勢いて笑っちゃいますが(笑)

そしてギリギリの時期の解任と西野さんと言う策士(笑)の監督就任によって奇跡ロードが開けたようです。

技術はないけど根拠のないプライドで、文句ばかり言うサッカー選手。俺は本場で評価されて世界的な監督とスター選手の中で揉まれてやっているのに、お前(日本の監督笑)いう事を聞けるわけないやん。なんでお前に命令されなあかんねん。

これが代表選手のベースにあるので日本人監督はうまく機能できない温床。外国の監督にはいう事を聞くもメンタリティや文化の違いで誰が来てもそこそこしか結果を出せない。

ギリギリでの空中分解が功を奏して、日本人監督との根拠のないプライドが消えたプロとして結束できたのは、これも奇跡のひとつ。

日本人同士のメンタリティの双方の理解やコミュニケーション。選手としてチームとして監督として結束を強くする話し合いを出来たのは、試合結果を見れば容易に想像できますよね。

オフサイドトラップ出来るなんてよっぱどチーム間の結束と規律がないと出来ないです。驚きましたよ。

また、文句を言われているポーランド戦のボール回し。

どこ見て文句言ってるの?って感じです。

ああいう事が日本代表ができるなんて・・・うるうるしてしまいました。あれは立派な戦術です。しかも博打ですよ。点を取りに行くのと、失点をしない作戦のうち、どちらを選ぶとしたら当然そうなりますね。

皆さん、忘れてますけど日本代表のレベル(笑)

親善試合とかなら6-0くらいでポーランドにボコボコにされるくらい力の差があるのを忘れてませんか(笑)

先発、6人入れ替えて批判してる人も笑っちゃいます。そんなん先発変えたくないのは西野監督本人ですよ(笑)

決勝リーグの温存?いやいやー、先発の戦い方はばれてるし、疲れて走れるどころかパフォーマンスは落ちるだけの状況での苦肉の策とみました。あの時点で最強の布陣と言う悲しい現実がみええます。

しかし、交代枠で後半に点を取りに行く雰囲気だったのに、早々に岡ちゃんが離脱でプランは狂いましたね。もっと時間がたってからの大迫選手投入がこの時間なら全く無意味に。

長谷部選手とDF陣は監督と密に話し合いしてるのでしょうね。お互いの信頼感は動きを見て理解できます。彼が投入されてからの動きはとてもよかったですし。

結果、博打は成功で点を取りに行くよりリスクがデカい勝負に勝ちましたね。最後はチャンネルを交互に変えてみて、こちらも緊張マックスで楽しかったです。ありがとうございました。
Posted at 2018/06/29 15:50:12 | トラックバック(0) | 日記
2018年06月28日 イイね!

偽スケルトンリフォーム(笑)全部はつる!(笑)

さて、インチキ大工のリフォーム。今回は大プロジェクト(笑)アイランドキッチンからベランダサッシの取り替えからなんやかんやの大作業。

築40年以上の建物なので一階の躯体は全てチェックと手入れはしたいですね。



まずはキッチンの隣の部屋。

畳の床をプロにフローリングにしてもらってましたが、基礎の確認チェックと手入れのために、天井も壁も床もスケルトンにします。



12ミリの床板なので14ミリくらい刃を出して丸の子で繋ぎをカットします。後は力技でバリバリと剥がします。



外すとベースフレームが出て来ます。これは外してみて、プロの技を見られとても参考になりました。ビスの打ち方が素人とは全く違います!私達、素人は真っ直ぐに打ちたがりますが引き抜き強度には強くても横強度は弱いのを補うべく角度をつけてあります。このフレームは後で利用するので丁寧に外します。



スケルトンー!(笑)シロアリ駆除塗料を丁寧に塗って、火打(これはいらないのですがスケルトン状態が長くなるので仮として気休め補強)そして天井や壁も



スケルトンー!(笑)

そして気になる駆体の状態は



シロアリー!(笑)

押し入れの



からの



水もーれー!(笑)

さー、補強とお手入れだー\(^^)/


★全ての作業はプロの指導、指南必ずいれてください。当方は責任を負えませんので真似しないでください。
Posted at 2018/06/28 12:08:32 | トラックバック(0) | DIY(インチキ大工) | 日記
2018年06月15日 イイね!

バーサス魚紳さん!!

釣りキチ三平ご存知ですか?

釣り漫画の名作品です。45年前の漫画で、当時に小学生であった私はこれで釣りに嵌まりました。このような経緯の方も多いのでは(笑)

人の生き方や人生観など子供ながらに教えてもらった漫画でもあります。

さて、その中のメインキャラクターである魚紳さんが、なんと主人公となり現代に帰ってきました。

イブニングと言う漫画雑誌に連載が決まり、今回で4話目です。

バーサス魚紳さん!!、と言うタイトルでそのまんま魚紳さんが、各釣りのプロや名人達と対決すると言うものです。

嬉しさ半分、うーんー、チープになるのかな?と読んでましたが、なんと対決するプロが

実在の人物!?

これは、相当面白くなりそうです!初戦はバスプロの青木さんと言うかたで、調べたら実在の方。

架空の場所で架空のキャラクターと対決は、ハッキリ言って先が読めるのでつまらないし、現実に全く繋がらないので現実の釣り人達と戦うなら、これは面白いです。

実は魚紳さんは、釣りキチ三平において当初は、釣り対決をずっとやっていた設定があるので胸あつです。三平もストーリーは名人達との対決と言う軸なのでなおさらです。

イブニング誌は毎月第2第4火曜日発売なのでチェックしてみてください。

Posted at 2018/06/15 11:33:16 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冷却水定期交換してないと・・・えらい目に合います http://cvw.jp/b/478044/39969031/
何シテル?   06/21 15:07
BMW@風呂屋亭/BMWFamilie!/BMW走行会/BMWPoleSitter主催。HNは風呂屋(268/ふろや)。OnlyBMW誌コラム、各誌レポート執筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627 28 2930

リンク・クリップ

アイランドキッチン用 レンジフード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 18:20:17
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation