• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風呂屋(268)のブログ一覧

2024年09月12日 イイね!

近況報告(笑)

あー…すっかり書き込みご無沙汰です。

元気にやっています(笑)

車の運転は毎日トレーニングに励んでいて今が一番上手です。えっへん。

20年ゴールドで走行距離は40万キロを軽く超えてます。

BMWになかなか戻れません。実はキャンピングカーを解体して作り直しの最中です。

軽量化ですね。

何事も一度やってみないとわからないものです。

軽量化と剛性アップ。

で、かなりここはご無沙汰なのは、小説を書くのにハマってまして(笑)

読者は100人程読んでくれているのでホクホクです。

いつかやりたかった事なので楽しくやっています。

まさか、ワープロからノーパソわ飛び越えてスマホで小説を書く時代かくるとは…。

そうそう、あと時代は本当に変わりましたね。

ま、30代で風呂屋をやっていたのが、現在は61歳ですわ(笑)

日本も貧乏になって、日本人が少なくなってきています。

風呂屋当時も問題になっていましたが、交通トラブルには注意してくださいね。

日本語が通じず保険も入っていない車両がめちゃくちゃ多くなってきています。

また高齢者の逆走や暴走はもっも増えるでしょうね。

なので優先道路だから…こちらの信号が青だから…とか全く関係なく突っ込んできます。

またウィンカーを付けずに曲がったり、ウィンカーを付けながら直進してきたり…

「想定」が大事ですね。

これまでの常識は一旦外して、新しい時代に対応した運転技術をしないといけないです。

相手を信用しない。コレ大事です。

どうするか?

「急がない」

これでだいたい危険から離れられます。

「見る」余裕がでるので。

慌てたり急いだりすると「見る」余裕はなく、その先はトラブルが待ち受けています。

あと、ここの住人で運転が上手い…と自負されている方も危険です。

流れに乗られるのでスムーズな運転をされますが…これからの相手は、コチラの常識外の存在です。

流れに乗らない。自分が流れを作るくらいのリズムで自分の運転のカタチを作っていかないとトラブルに巻き込まれます。

Posted at 2024/09/12 09:32:47 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冷却水定期交換してないと・・・えらい目に合います http://cvw.jp/b/478044/39969031/
何シテル?   06/21 15:07
BMW@風呂屋亭/BMWFamilie!/BMW走行会/BMWPoleSitter主催。HNは風呂屋(268/ふろや)。OnlyBMW誌コラム、各誌レポート執筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

アイランドキッチン用 レンジフード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 18:20:17
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation