• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風呂屋(268)のブログ一覧

2025年04月09日 イイね!

通勤車をNワゴンのオートマに😢

パジェロミニ…あと7年、15万キロ、合計30万キロを走る予定でした。

が、帯状疱疹になり後遺症で左足がうまく機能しなくなり、坂道発進やなんでもない所でクラッチ操作ミスでエンストが多発…😵

何よりケツが痛い。帯状疱疹の後遺症で、ケツに一カ所溶けて空いた穴。肉が復活してますが、そこがめちゃくちゃ痛くて、クラッチを踏むたびに「おぅ」となります。

以前に1ヶ月借りたeKワゴンのオートマ。

目からウロコ。凄すぎる。昭和のアルトの4速オートマしかしらない私としてはビックリ。

で、体調不良の為にパジェロミニは車検を切ってガレージに置いておき、新たにオートマを探しました。

どうでもいいので、借りたeKワゴンを探しました。

電気自動車みたいに静かでスムーズな変速。



近所でeKクロス2024年式の500キロ。130万。発見!

よしこれに…と見に行くと。

新車w安い理由は案の定。雹害ですね。

別に屋根見て運転する訳ではないので問題なし。

冠水車以外は平気なので、試乗せずにこれに決定…。

しかしeKワゴンで一つ問題が…

私は人より足が長い。

なのでシートを下げてます。しかし…下げるとステアリングが遠くなり操作に支障がでます。

パジェロミニはボスを噛まして延長させてます。



このeKワゴン達、現在の軽自動車達…ステアリングに何か付いてますw

ボス噛まして延長は出来ないのです。やるとしたらボスをワンオフ。純正延長ボスの社外品はあるのですが…

eKワゴンで何度かステアリングが遠いのた、アクセルが軽いのでギリヤバイ時がありました。

現在の軽自動車はステアリングはチルトしかありません。テレスコピックは存在感してないのです。

テレスコピックとは手前に延長できる事です。チルトは上下ですね。

ま、いいか…と後ろを見るとカエルが居ました。

ホンダ Nワゴンです。

2020年式の1万キロ走ってます。値段は同じ…。

なら絶対にeKクロスですよね。

全く興味無く乗り込んでみると…

なんと!

なんと!

このNワゴンにはテレスコピックがあるのです!!

感動!

たった30mmですが、私的には最高です。



悩んだ末に交通安全を優先して


ホンダNワゴンにしました。



…15万キロ乗れるかな…壊れそう💦

一通り見て回ると…白物家電という事を理解しました。

パジェロミニで20年間やっていた、法定速度内での練習は出来ません。

なんか警告がめちゃくちゃ出るw

タイヤにトランクションを掛けて走る事は出来ません。

電車のように走らなければいけなくなりました。

ま、ケツが痛いので、逆にありがたいのですが…

ホンダのNワゴン…三菱のeKワゴンに比べて劣ることばかりで困惑しています。

エンジン音が煩い。eKワゴンは静かです。

eKワゴンは加速する時の感じは静かで柔らかい感じなのに…Nワゴンは煩い。

ガタガタするし電車じゃないw

高速道路での走りもeKワゴンに負けてます。

レスポンスが重い。

変速機のメーカーが違うのか?だるいです。

ま、eKワゴンは1ヶ月も乗っていたので、あの夢のような「楽さ」に慣れたのかも。

ホンダ嫌いではありません。

バイクは全てホンダのホンダ大好き人間!

ようやくホンダの車に乗れた!…と思ったら三菱に負けてるやん…💦

ホンダセンシング…これは怖いです。

電子系は少ないほうが故障が少ない!と思ってるので全オフです。

あとアイドルストップも怖い…絶対壊れる。

何せ毎日通勤で年間2万キロ走ります。

eKクロスの方が良かったかな😅

と、カエル顔でカエルカラーのNワゴンに座って前に置いてあるeKクロスのリアを見ると…「ハイブリッド」???

ハイブリッド?

これはあかんヤツ。

週末だね乗るような使い方なら問題ないですが、毎日通勤で使うのは故障が心配です。電気系のデジタルは気分次第でエラーでますから…センサーErrorは本当に大変でしたw


あと、自分がエンジンをいじれる箇所はオイル交換くらいですかね。ファンベルトの交換はパジェロミニなら10分。このNワゴンは3時間くらいかな…。

あとなにかに付けて診断機に入れないとヤバそうです。

でも…ま…カエル顔だけが愛嬌があるのでいいなかな…。

何でカエルにやられてるのか?

お店にカエルだらけだったから?刷り込まれた?w




Posted at 2025/04/09 11:32:59 | 日記

プロフィール

「冷却水定期交換してないと・・・えらい目に合います http://cvw.jp/b/478044/39969031/
何シテル?   06/21 15:07
BMW@風呂屋亭/BMWFamilie!/BMW走行会/BMWPoleSitter主催。HNは風呂屋(268/ふろや)。OnlyBMW誌コラム、各誌レポート執筆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

アイランドキッチン用 レンジフード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 18:20:17
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation