• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月20日

インディ・ジャパンでスポッターに

インディ・ジャパンでスポッターに というわけじゃないけど、
スポッター(無線で選手に指示をする人)
の席からもてぎをのぞんでみるの図






それにしても
オーバルコースは全周を見渡せるからいいよね。
ロードコースは一部しか見えないけど(とくに最近)
考えてみれば、そんなスポーツあまりない。

観客重視じゃなくて、
もともと
参加者重視でレースがはじまったということなのだろうか。
ブログ一覧 | レース | ニュース
Posted at 2010/09/20 12:12:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ディーゼル・米市場に浸透進む From [ Tomi Craft Japan Bl ... ] 2010年9月22日 11:36
   米市場で、ディーゼルを受け入れる下地が整いつつある、とメディアは報道している。 ウォール・ストリート・ジャーナルによると、低硫黄ディーゼル燃料と排気システムの開発で、亜酸化窒素の排出レベ ...
ブログ人気記事

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年9月20日 14:46
「・・・もてぎをのぞんでみるの図」面白い表現(爆)太田さんのそのポーズ好きです♪

「参加者重視でレースがはじまった」に同感です!

エリオ・カストロネベスさん2006年、今年と2度目の優勝ですね。
個人的にはダニカ・パトリックさんを応援してましたが5位。満足♪
2010年9月20日 15:38
オーバルコースのモータースポーツと云えば、インディカーとナスカーが最初に思い浮かびます。
日本では、オーバルコースは車券買うオートレースや競輪競馬!ギャンブルのカテゴリー中心ですね。笑
個人的にはナスカーのエンターテイメント満点で、生活に密着したスポンサーだらけで、総てがポイントや賞金絡みのレースに、アメリカンモータースポーツらしさを感じます。
様々な人種が共存するアメリカは、誰にでも分かりやすく平等で単純明快。ファンサービスやコメントも当たり前にこなすドライバー達。
ライコネンとは大違いですね(o´艸`o)

インディカーでのホンダの活躍と信頼。
茂木にもオーバル作ってレースも開催!
これまたホンダイズムを感じる事かとおもいます。
市販車やレース車両を作るだけではなく、車文化を提唱し続けるホンダ!
欧米文化に溶け込み、家族扱いの歓迎と信頼を勝ち得た日本の自動車メーカーは、ホンダがパイオニアであると思います。
主旨から離れたコメントで失礼します(o´艸`o)
2010年9月20日 18:21
INDYを初めてみましたが、他のレースと違い観客重視のレースのように思います。

ドライバー一人一人の紹介から始まり、国家斉唱、ジェット機のオーバル上での旋回など!
(あんな旋回は航空ショーでも見れないですね)

あとレースが始まると食べ物を買いに行く暇もないくらい、車が目の前を走っている!
反対側のコーナーの追い越しも見れるし、イエローコーションでも
壊れた車のパーツを拾う姿や、セイフティカーで先導される車列もショーの一つみたいに思えます。
ロードコースと違い、見ている方も休む暇ないレースでした。
アメフトのように観客、TVを意識したようなレースに思いました。


2010年9月23日 20:17
オーバルは会場全体が見渡せて迫力ありそうですね!
これから先、観客へのサービスとして、iパッドやiフォン等へ参戦しているチームやドライバーのコンテンツの提供とか、目の前で走っているマシンのオンボード映像や各カメラ映像やアナウンスが手元で見ながら観戦できるシステムを構築して欲しいですね~!

Tetsuya Ota SPORTS DRIVING SCHOOL
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「東京での公道レースが初めて実現 http://cvw.jp/b/487413/47671618/
何シテル?   04/22 08:58
イタ車の恋人遍歴は、フィアット・ウーノ・ターボ、フィアット・ウーノ、フィアット・ウーノ・ターボ・アバルト仕様、フィアット・クロマ、ランチャ・テーマ、ミニモーク(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

太田哲也オフィシャルサイト KEEP ON RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/04 22:13:11
 
太田哲也とKEEP ON RACINGのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/03 01:56:52
 
太田哲也スポーツドライビングスクール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/13 19:49:34
 

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
大人が乗って日常的に使えるデイリースポーツ。
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
街乗りだけでなく、サーキット走行も楽しんでいます。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
スポーツ&ラグジュアリー仕様で仕上げています。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
MT→TCTに乗り換え 現在鋭意モデファイ中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation