• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月28日

速く走る秘訣を伝授

2014年度の
Tetsuya OTAスポーツドライビングスクールに関して

今までの5年間は
「安全運転」を主眼にレッスンを行ってきた。

もちろん安全が最終テーマであることに変わりはないけど、今後はもう少し
エンターテイメント性への比重を高めていきたいと思う。

具体的には
「速く走る秘訣」を伝えたい。

今までも有名プロドライバーの友人たちに講師として参加してもらってきたが、今後はもっと彼らを前面に出してオレは校長職に徹して、Tetsuya OTAスポーツドライビングスクールフィーチャリング○○選手という感じにしようと思う。

 速さへのアプローチの仕方はプロドライバーであっても個人差が微妙にあるもの。彼らなりの「営業秘密」を披露してもらおうと考えている。


今回のもてぎは
桂伸一氏、通称コボちゃんに来てもらうことにした。
 

オレは現役時代は、後半期にGTやツーリングカーもドライブしたけど、基本的にプロトタイプカーやフォーミュラが主体だった。スリックタイヤを履いた後輪駆動のビッグパワーのマシンばかりだった。

コボちゃんは量産車に近いスペックのパワーがなくて小さなクルマでレースをやってきた経験が長い。そういう意味ではスクールの参加者の車両に共通点が多いはず。直接的に参考になることが聞けると思う。

先日、ちょっと打ち合わせをしたが、ステアリングの舵角はどうしたらいいか、コーナリングで最も大事に考えていることは何か、その他視線の取り方など、独特な彼なりのノウハウがあって面白かったよ。

とくに「タイヤが発する音に注意を払う」なんて話もあって、スリックタイヤ&耳栓必須でレースをやってきたオレには気づかなかった盲点もあったんだ。

面白い座学になると思うよ。
関連情報URL : http://sportsdriving.jp
ブログ一覧 | ドライビングレッスン | 日記
Posted at 2014/04/28 16:32:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

Tetsuya Ota SPORTS DRIVING SCHOOL
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「東京での公道レースが初めて実現 http://cvw.jp/b/487413/47671618/
何シテル?   04/22 08:58
イタ車の恋人遍歴は、フィアット・ウーノ・ターボ、フィアット・ウーノ、フィアット・ウーノ・ターボ・アバルト仕様、フィアット・クロマ、ランチャ・テーマ、ミニモーク(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

太田哲也オフィシャルサイト KEEP ON RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/04 22:13:11
 
太田哲也とKEEP ON RACINGのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/03 01:56:52
 
太田哲也スポーツドライビングスクール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/13 19:49:34
 

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
大人が乗って日常的に使えるデイリースポーツ。
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
街乗りだけでなく、サーキット走行も楽しんでいます。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
スポーツ&ラグジュアリー仕様で仕上げています。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
MT→TCTに乗り換え 現在鋭意モデファイ中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation