• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太田哲也のブログ一覧

2021年04月15日 イイね!

「ボルボXC40ハイブリッド能登半島ドライブ(後編)~太田哲也ブログ「ジェントルマンレーサーのすゝめ」~

「ボルボXC40ハイブリッド能登半島ドライブ(後編)~太田哲也ブログ「ジェントルマンレーサーのすゝめ」~
次に向かったのはクルマで砂浜を走れる日本で唯一のドライブウェイである千里浜なぎさドライブウェイ。能登の西側、羽咋市にある全長8キロ(現在は規制中で1キロ程度)の砂浜だ。能登半島国定公園の雄大な波打ち際で、経験したことのない映画のシーンのようなドライブを楽しむことができた。 つづきはこちらから。
続きを読む
Posted at 2021/04/15 11:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボXC40 | 日記
2021年04月07日 イイね!

ボルボXC40ハイブリッド能登半島ドライブ(前編)~太田哲也ブログ「ジェントルマンレーサーのすゝめ」~

ボルボXC40ハイブリッド能登半島ドライブ(前編)~太田哲也ブログ「ジェントルマンレーサーのすゝめ」~
金沢でボルボの試乗会があり、 XC40 48V ハイブリッドを満喫してきた。 実はうちのかみさんが一昨年からボルボXC40(ガソリン車)に乗っていて、まもなく車検。そういうこともあり、発売当時はラインナップされていなかったハイブリッドとの違いは何か、という興味もあって参加してきた。 将来は電動 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/07 14:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボXC40 | 日記
2021年03月11日 イイね!

アバルト124でアルチャレ2021第2戦に参戦!~ジェントルマンレーサーのすゝめ~

アバルト124でアルチャレ2021第2戦に参戦!~ジェントルマンレーサーのすゝめ~
3月6日に富士スピードウェイで開催された「ALFA ROMEO CHALLENGE 2021 Kanto Rd.EX」には、アバルト TEZZO 124 RT1で参戦した。このマシンチョイスは消去法で決定したともいえる。 つづきはこちらから。
続きを読む
Posted at 2021/03/11 17:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト | 日記
2021年02月26日 イイね!

通勤車はスポーツカーがいい ~太田哲也ブログ「ジェントルマンレーサーのすゝめ」~

通勤車はスポーツカーがいい ~太田哲也ブログ「ジェントルマンレーサーのすゝめ」~
コロナ禍の影響で、三密を避けるためにクルマ通勤をするようになった人が増えたと思う。そもそも毎日仕事に行くのって気が重いよね。それを解消するには通勤に楽しみを与えたらいい、というのが僕の持論だ。些細なことだけど、朝、コーヒーは自宅では飲まないようにして会社についてからの楽しみとしている。 通勤車も楽 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/14 22:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピーヌA110 | 日記
2020年12月08日 イイね!

日本カー・オブ・ザ・イヤーの10点はレヴォーグに

2020年の日本カー・オブ・ザ・イヤーの10点はレヴォーグに入れました。 「サスペンションのチューニングが従来から格段に向上し、乗り心地と操縦安定性のバランスが両立。地道な安全性の向上はユーザーに買い替えを促すことになるはず。ドライブモードの幅広い選択により、フィーリングや道路状況に応じたベスト ...
続きを読む
Posted at 2020/12/08 18:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月24日 イイね!

ルノー メガーヌ R.S. トロフィーはめちゃはや

ルノー メガーヌ R.S. トロフィーはめちゃはや
ドライビングレッスンの教習車として、ルノー メガーヌ R.S. トロフィーで先導走行を行った。コーナーの立ち上がりで強めに加速してみると、うねうねと蛇行しながら加速するほどパワーがある。 最後に一周だけタイヤを傷めないように配慮し、横Gをかけないようにしながらアタックしてみたら1分17秒だった。 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/24 11:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月25日 イイね!

カー・オブ・ザ・イヤーはRAV4になったが…

今年のカーオブザイヤーは、予想とおりと言うかトヨタRAVが獲得した。トルクベクタリングという左右で駆動配分を変える4駆システムを搭載するが、このような上級技術をこのカテゴリーに投入するのはトヨタとしては異例のことだ。今までトヨタは上級技術は上級車にだけ搭載してきたが、発想を変えてきた。さらに今ま ...
続きを読む
Posted at 2019/12/25 12:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー・オブ・ザ・イヤー | クルマ
2019年11月27日 イイね!

カーオブザイヤー投票日。悩む

カーオブザイヤー投票日。MAZDA3、RAV4、BMW3シリーズ、ラングラーで悩む。 ラングラーは超個性派のキワモノぽいが、実は日本で5000台も売れてる(社長談)。3シリーズは定番。MAZDA3、RAV4はどちらも今回力が入ってるし…
続きを読む
Posted at 2019/11/27 14:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年11月16日 イイね!

【事務局よりご案内】12月14日injured ZEROプロジェクト(袖ヶ浦開催)

【事務局よりご案内】12月14日injured ZEROプロジェクト(袖ヶ浦開催)
【事務局より】 皆様こんにちは。 本日は太田哲也校長のブログにお邪魔しまして、セィフティドライビングレッスン&スパタイGPのイベントをご案内させていただきます。 =============== 12月14日(土)袖ヶ浦フォレスト・レースウェイにて、injured ZEROプロジェクトTetsuya ...
続きを読む
Posted at 2019/11/16 16:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビングレッスン | クルマ
2019年11月12日 イイね!

スープラ落選。残念

スープラ落選。残念
これまではできるだけ自分の趣味嗜好は抑えて、社会性などの一般的観点からカー・オブ・ザ・イヤーを選ぶようにしてきた。でも最近はクルマの用途が多様化しジャンルも増え、一般的観点自体が不明瞭になりつつある中、ぼちぼち自分の好き嫌いで選んでもよいのでは、と考えていた。今年はいっそのことトヨタ・スープラでも ...
続きを読む
Posted at 2019/11/12 15:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー・オブ・ザ・イヤー | クルマ
Tetsuya Ota SPORTS DRIVING SCHOOL
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「東京での公道レースが初めて実現 http://cvw.jp/b/487413/47671618/
何シテル?   04/22 08:58
イタ車の恋人遍歴は、フィアット・ウーノ・ターボ、フィアット・ウーノ、フィアット・ウーノ・ターボ・アバルト仕様、フィアット・クロマ、ランチャ・テーマ、ミニモーク(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

太田哲也オフィシャルサイト KEEP ON RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/04 22:13:11
 
太田哲也とKEEP ON RACINGのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/03 01:56:52
 
太田哲也スポーツドライビングスクール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/13 19:49:34
 

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
大人が乗って日常的に使えるデイリースポーツ。
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
街乗りだけでなく、サーキット走行も楽しんでいます。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
スポーツ&ラグジュアリー仕様で仕上げています。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
MT→TCTに乗り換え 現在鋭意モデファイ中
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation