• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太田哲也のブログ一覧

2025年04月04日 イイね!

細部に至るまで丁寧に仕上げた上級車、 新型スバル フォレスター試乗記その2 ! マツダCX-5やトヨタRAV4スバルとも比較

細部に至るまで丁寧に仕上げた上級車、 新型スバル フォレスター試乗記その2 ! マツダCX-5やトヨタRAV4スバルとも比較
新型スバル フォレスターの試乗会では、ウェットコンディションということもあり、あえてクルマを滑らせて走ってみたりした。 オーバースピード気味にコーナーに進入した場面もあったが、そこからステアリングをさらに追い切りすると、AWDが作動状態を変えてさらに曲がってくれる。これは一般公道でも、もしものと ...
続きを読む
Posted at 2025/04/04 12:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2025年04月03日 イイね!

新型スバル フォレスターは“買い”か? 雨のサーキットでターボモデルとハイブリッドを試す

新型スバル フォレスターは“買い”か? 雨のサーキットでターボモデルとハイブリッドを試す
新型スバル フォレスターのプロトタイプ試乗会に参加してきた。場所は千葉の袖ヶ浦フォレストレースウェイ。 あいにくのウェットコンディションだったが、それが逆に幸いして、ドリフト気味に走らせるなど、本来の限界性能を安全な環境で知ることができ、普段の公道試乗会では味わえないフォレスターの本性(動き)も ...
続きを読む
Posted at 2025/04/03 10:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗インプレッション | 日記
2025年03月28日 イイね!

最高速度225km/h! アバルト595コンペティツィオーネの世界で見えたものは? イトウさんのシーズン開幕

最高速度225km/h! アバルト595コンペティツィオーネの世界で見えたものは? イトウさんのシーズン開幕
コンパクトボディに激辛なパワフルエンジンを搭載し、世界中のストリートからサーキットまで暴れまわるアバルト595 コンペティツィオーネ。 ここ日本も例外ではなく、アルファロメオやアバルト各モデルでのサーキットドライブをサポートする「アルファロメオ&アバルト チャレンジ」が開催されている。 202 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/28 12:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト | 日記
2025年03月21日 イイね!

ロードスター NR-Aで氷上トレーニングに行ったけど・・・やっちゃいました

ロードスター NR-Aで氷上トレーニングに行ったけど・・・やっちゃいました
氷上ドライブ、それはクルマ好きにとって特別な体験だ。2月9日、長野県の女神湖で開催された氷上ドライビングイベントに、ロードスター NR-Aでレースに参加している上田選手に誘われ、体験してきた。 以前に、日産のジャーナリスト向け試乗会で凍った女神湖をGT-Rで走らせたことはあったが、今回は試乗では ...
続きを読む
Posted at 2025/03/21 12:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2025年03月07日 イイね!

3台のEVスポーツカーを比較試乗! “走る喜び”をEVでも体験できる時代が到来か!?

3台のEVスポーツカーを比較試乗! “走る喜び”をEVでも体験できる時代が到来か!?
つい最近まで、僕はEVに興味がなかった。CO2削減は大事だが、EVに関してそのこと自体にも疑問があるし、使い勝手を含めて、愛車にする気持ちはなかった。しかし、新たな価値観を提示するEVスポーツカー3台が登場し、考えが変わった。 今回のJAIA輸入車試乗会では、テスラ Model 3パフォーマンス ...
続きを読む
Posted at 2025/03/07 12:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗インプレッション | 日記
2025年02月28日 イイね!

30年来の盟友、『Tipo』創刊400号を祝う。太田哲也とカーマガジン『Tipo』の軌跡

30年来の盟友、『Tipo』創刊400号を祝う。太田哲也とカーマガジン『Tipo』の軌跡
自動車専門誌『Tipo』が創刊400号を迎えた。この記念すべき節目に、僕と『Tipo』の30年以上にわたる関係を振り返りながら、レーシングドライバーとしての転機や雑誌とのエピソードを紹介する。 2025年1月26日に開催された「Tipo 創刊400号記念読者ミーティング」に参加し、これまでの歩み ...
続きを読む
Posted at 2025/02/28 12:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年02月14日 イイね!

『Tipo』佐藤編集長×太田哲也:レースに挑み続ける理由

『Tipo』佐藤編集長×太田哲也:レースに挑み続ける理由
「クルマを運転するって楽しいよね」——そんなシンプルな問いかけから、『Tipo』佐藤編集長と太田哲也の対談は始まった。 クルマ業界に身を置く者にとって、「楽しさ」は切っても切れない要素だ。しかし、佐藤編集長は業務ではないレースでも勝ち負けにこだわる。仕事と同等以上にレースを人生の中心に置いている ...
続きを読む
Posted at 2025/02/14 12:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2025年01月31日 イイね!

アルファチャレンジにニューマシンを投入し、いきなり自己ベストを更新!

アルファチャレンジにニューマシンを投入し、いきなり自己ベストを更新!
2024年シーズンを締めくくるアルファチャレンジの最終戦が2024年12月に、富士スピードウェイを舞台に開催された。今回TEZZOのサポートを受けて走行するのは「Keep On Racingな仲間たち」コーナーにも登場済みの「イソザキさん」改め「磯崎さん」だ。 実は磯崎さん、前回のアルチャレから ...
続きを読む
Posted at 2025/01/31 17:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト | 日記
2025年01月24日 イイね!

アルファロメオ ジュリアのコンプリートカーをプロデュース!

アルファロメオ ジュリアのコンプリートカーをプロデュース!
ここ最近、アルファロメオ ジュリアの中古車価格が底を打ち、買いやすくなってきました。2017年式のジュリア スーパーで、走行距離が10万km程度だと、すでに140万円前後という価格帯まできています。輸入車ビギナーにも手が届きやすい、非常に魅力的なプライスです。 TEZZOの業務は多岐にわたり、「 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/24 12:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2025年01月17日 イイね!

トヨタ ランドクルーザー “250”:昔の味わいを新車で楽しむ贅沢

トヨタ ランドクルーザー “250”:昔の味わいを新車で楽しむ贅沢
トヨタ ランドクルーザー “250”。 名前を聞いただけで「おお、あの伝説の4輪駆動車か!」と胸が高鳴る人も多いだろう。実際、このクルマは昔ながらの4輪駆動車の雰囲気を残しつつ、最新の信頼性と技術を詰め込んだ贅沢な一台だ。 特筆すべきは、“レストア不要”で楽しめるという点で、旧車に憧れる人にと ...
続きを読む
Posted at 2025/01/17 15:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー・オブ・ザ・イヤー | 日記
Tetsuya Ota SPORTS DRIVING SCHOOL
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「東京での公道レースが初めて実現 http://cvw.jp/b/487413/47671618/
何シテル?   04/22 08:58
イタ車の恋人遍歴は、フィアット・ウーノ・ターボ、フィアット・ウーノ、フィアット・ウーノ・ターボ・アバルト仕様、フィアット・クロマ、ランチャ・テーマ、ミニモーク(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

太田哲也オフィシャルサイト KEEP ON RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/04 22:13:11
 
太田哲也とKEEP ON RACINGのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/03 01:56:52
 
太田哲也スポーツドライビングスクール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/13 19:49:34
 

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
大人が乗って日常的に使えるデイリースポーツ。
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
街乗りだけでなく、サーキット走行も楽しんでいます。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
スポーツ&ラグジュアリー仕様で仕上げています。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
MT→TCTに乗り換え 現在鋭意モデファイ中
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation