• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太田哲也のブログ一覧

2023年09月01日 イイね!

道具感強め、商用車的シンプルなフィアット・ドブロがカッコいい

道具感強め、商用車的シンプルなフィアット・ドブロがカッコいい趣味に本気で入れ込む大人の遊び心を刺激してくれるクルマとして登場したフィアット・ドブロは、オシャレでシックな洗練されたギアであるプジョー・リフター、ファミリーや仲間とアウトドアで楽しく遊べるクルマとしてリリースされたシトロエン・ベルランゴに続く、ステランティスが日本国内で展開する3モデル目のミニバンだ。今回試乗したのは5人乗りのドブロの方だが、7人乗りのドブロ・マキシも設定されている。

内外装にブラックの樹脂パーツが多用されているドブロは、いかにも乗用車っぽいリフターやベルランゴよりも商用車っぽさ、実用車っぽさが強く、それがユーザーの目に魅力的に映るかどうかが注目すべきポイントになると思う。ステランティスは、ルノー・カングーのように・・・・・

つづきはこちらから。
Posted at 2023/09/01 02:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドブロ | 日記
2023年08月21日 イイね!

『ビースポーツ ロードスター・マスターズ』今シーズン2回目の参戦(後編)

『ビースポーツ ロードスター・マスターズ』今シーズン2回目の参戦(後編) ドライバーにはそれぞれ自分のドライビングスタイルがある。僕の場合は、ヨーロッパのチームが作ったマシンに乗ることが多かったので、ヨーロッパ人ドライバースタイル、簡単に言えばコーナーリング中でも極力アクセルを踏む、タイヤをスライドさせてドリフトを多用する。しかしこの走り方は、・・・・・

つづきはこちらから。
2023年08月13日 イイね!

『ビースポーツ ロードスター・マスターズ』今シーズン2回目の参戦(前編)

『ビースポーツ ロードスター・マスターズ』今シーズン2回目の参戦(前編)去る6月28日に袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催された「第7回 ビースポーツ ロードスター・マスターズ」に出場してきた。

僕にとっては今シーズン2回目の参戦だ。

ロードスター・マスターズは、一般的なレースとは異なり、クルマ仲間たちと一緒にレースの魅力をより楽しむため、世代別のクラス分けが行われている。40歳から44歳までが「M40クラス」、45歳から49歳までが「M45クラス」といったように、5歳刻みで10クラスに区分けされ、同世代同士での競い合いを楽しむことができる。

僕は自分のマツダ・ロードスターNR-Aを駆って、「M60クラス」に出場する。前回の4月22日、宮城県のスポーツランドSUGOでは、オーバーステア気味のセッティングでコーナーを曲がることに重点を置いた。しかし、このセッティングではタイヤのスライド量が・・・・・

つづきはこちらから。
2023年08月03日 イイね!

洗練されたジープ・グランドチェロキー

洗練されたジープ・グランドチェロキーグランドチェロキーは、ジープブランドの最上級モデルであり、その大きなボディと威風堂々とした格好良さが際立っている。

最近、街や避暑地でよく見かけるようになったレンジローバーは、洗練された「洒落者」的な雰囲気を醸し出しているのに対し、グランドチェロキーは無駄な装飾がないシンプルで四角いエクステリアは、西部開拓時代のアメリカの幌馬車を思わせられる。そのシンプルさがカッコよさの原点だろうが、それに加えて現在の車の多くがダウンサイジングに進んでいるのに対して、グランドチェロキーは驚くほどの・・・・・

つづきはこちらから。

Posted at 2023/08/03 13:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランドチェロキー | 日記
2023年07月19日 イイね!

SUGOロードスター・マスターズ

SUGOロードスター・マスターズマツダ・ロードスターNR-Aのワンメイクレースとして開催される「ビースポーツ ロードスター・マスターズ」は、大人たちが気軽にレースの魅力を楽しむ大会だ。年齢を問わず、参加者たちは互いの世代と競い合うことができるようにクラス分けがされている。40歳から44歳までが「M40クラス」、45歳から49歳までが「M45クラス」という具合だ。私はで「M60クラス」に参戦している。

昨年は袖ヶ浦フォレストレースウェイと筑波サーキットの二大会にエントリーしたが、今年はもっと多く出ようと考えていた。しかし初戦の岡山国際サーキットで遠すぎて断念。だから今年の初マスターズは、4月22日宮城県のスポーツランドSUGO戦となった。

高速コーナーが多いSUGOでは、筑波セッティングのままでは挙動が・・・・・

つづきは上のリンクから
Tetsuya Ota SPORTS DRIVING SCHOOL
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「東京での公道レースが初めて実現 http://cvw.jp/b/487413/47671618/
何シテル?   04/22 08:58
イタ車の恋人遍歴は、フィアット・ウーノ・ターボ、フィアット・ウーノ、フィアット・ウーノ・ターボ・アバルト仕様、フィアット・クロマ、ランチャ・テーマ、ミニモーク(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

太田哲也オフィシャルサイト KEEP ON RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/04 22:13:11
 
太田哲也とKEEP ON RACINGのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/03 01:56:52
 
太田哲也スポーツドライビングスクール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/13 19:49:34
 

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
大人が乗って日常的に使えるデイリースポーツ。
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
街乗りだけでなく、サーキット走行も楽しんでいます。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
スポーツ&ラグジュアリー仕様で仕上げています。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
MT→TCTに乗り換え 現在鋭意モデファイ中
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation