• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太田哲也のブログ一覧

2022年08月10日 イイね!

今季ロータスカップ初参戦!ジェントルマンレーサーとして思うこと

今季ロータスカップ初参戦!ジェントルマンレーサーとして思うこと「LOTUS Cup Japan」の今季第2戦が、去る6月26日に富士スピードウェイで開催された。僕にとっては、このシリーズとしては今シーズンの初レースになるのだが、クラス1に5台、クラス2に8台、計13台が出揃った。僕はエキシージSでクラス1にエントリーした。

ちなみに、2年前から参戦をはじめ、初年度は1レースに、2年目となる昨年は2レースにエントリーしたのだが、今年の前半は仕事が忙しく参戦がかなわなかったので、実に8ヶ月ぶりの参戦だ。

このロータスカップは金曜日と土曜日に練習走行があり、日曜日が予選と決勝。今回、金曜日は悪天候に見舞われてしまい、雨の富士スピードウェイは昔を思い出して怖かった。いまだにトラウマが残っているのだなと変に感心した。

日曜日に曇り空のもとで行われた予選は5番手で、その後の決勝レースでは・・・・・

つづきはこちらから。
Posted at 2022/08/10 11:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータスカップ | 日記
2022年07月08日 イイね!

アルピーヌA110 TEZZO LXYを開発!

アルピーヌA110 TEZZO LXYを開発!●良い意味で乗用車的
僕がプロデュースしている「TEZZO CARS」には、ふたつのコンセプトがある。ひとつは公道も走れるが、よりサーキット走行に比重を置き、そこでの速さを追求している「RT1(ラジアル・タイヤ・ナンバー1)」もうひとつはサーキット走行を想定しつつも、ラグジュアリーなデイリースポーツとして仕立てた「LXY」だ。

アルピーヌA110のコンプリートカーは、このLXYのコンセプトが前提となる。以前、アルファロメオ4Cを通勤に使ってみようと思って購入したが、パワステが無いし、サイドシルの幅が広くて乗降性が悪いし、乗り心地もスパルタンすぎた。そのため、4Cはよりサーキット走行が・・・・・

つづきはこちらから。
Posted at 2022/07/08 09:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルピーヌA110 | 日記
2022年06月30日 イイね!

スバルのEV、ソルテラの試乗会に行ってきた!

スバルのEV、ソルテラの試乗会に行ってきた!スバルがトヨタと共同開発した新世代EV、スバル・ソルテラ/トヨタbz4Xの試乗会に行ってきた。

ソルテラ/bZ4Xは、大容量のリチウムイオンバッテリーに液冷システムを採用したことで、細かな温度管理を実現し安定したパフォーマンスを発揮するように工夫されている。充電システムは、普通充電およびCHAdeMO規格の急速充電に対応し、コネクターを挿し込むだけで簡単に充電できる。

今回の試乗会は金沢を出発し、一般道の山坂道を・・・・・

つづきはこちらから。
Posted at 2022/06/30 18:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソルテラ | 日記
2022年06月24日 イイね!

EV Day 2022、日産リーフのレースカーでタイムアタック!

EV Day 2022、日産リーフのレースカーでタイムアタック!去る5月22日に筑波サーキットで開催されたEV Day 2022タイムアタック競技に参加してきたので報告
しよう。
これまではERA eレース協会さんが用意してくれた市販の日産リーフをベースにサーキット仕様とした
クルマでエントリーしてきたが、今回はアメリカのパイクスピークに参戦していたリーフの本格的なレ
ースカーで・・・・・

つづきはこちらから。
Posted at 2022/06/24 10:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産リーフ | 日記
2022年06月16日 イイね!

今シーズン2戦目のアルチャレに参戦してきた!(後編)

今シーズン2戦目のアルチャレに参戦してきた!(後編)●軸足は公道での快適性に
 本来、サーキットで速さを狙うなら、バネをドーンと固くしてしまえばいい。だが、あくまでもクルマづくりのコンセプトとして、公道での快適さも大事にしたい。そのため、街乗り快適性を出発点として、少しずつレートを上げていく方針だ。軸足を街乗り仕様に置きつつ、どこまでサーキットでの性能を高められるか。そんな考えで今後もチャレンジしていくつもりだ。

さて、この次はバネレートを上げるか、あるいはスタビライザーを・・・・・

つづきはこちらから。
Tetsuya Ota SPORTS DRIVING SCHOOL
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「東京での公道レースが初めて実現 http://cvw.jp/b/487413/47671618/
何シテル?   04/22 08:58
イタ車の恋人遍歴は、フィアット・ウーノ・ターボ、フィアット・ウーノ、フィアット・ウーノ・ターボ・アバルト仕様、フィアット・クロマ、ランチャ・テーマ、ミニモーク(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

太田哲也オフィシャルサイト KEEP ON RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/04 22:13:11
 
太田哲也とKEEP ON RACINGのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/03 01:56:52
 
太田哲也スポーツドライビングスクール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/13 19:49:34
 

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
大人が乗って日常的に使えるデイリースポーツ。
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
街乗りだけでなく、サーキット走行も楽しんでいます。
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
スポーツ&ラグジュアリー仕様で仕上げています。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
MT→TCTに乗り換え 現在鋭意モデファイ中
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation