• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月15日

感無量~【ブラックグリル装着】

感無量~【ブラックグリル装着】 1週間前にmikojiさんにいただいたブラックグリル。
装着しましたよ~!

今日はまさに作業日和。
早起きして、友人もんたの立会いのもと、作業を開始しました。

バンパーはずしは事前に練習していたので、難なくクリア。

苦戦が予想されたグリルはずしは、確かに難関ではありましたが、意外とあっさりいきました。
これも事前にいただいた適切なアドバイスのおかげです。
ちょっとズルもしちゃったし(笑)。

しかし、グリルはずし以前にちょっとしたトラブルが…
ナンバープレートがはずれない!
スワロフスキーのボルトを装着しているんですが、付属の専用脱着工具を捨てちゃったので、ナンバープレートがはずせない~
まずナンバープレートがはずさないと、グリルがはずれないんです。
急遽工具を買いに走り、なんとか作業再開(汗)。

はずしたバンパーやフォグランプを磨いたり、ネジを1つ1つ洗ったりしながら、のんびり作業したので時間はかかってしまいましたが、無事にブラックグリルを装着することができました。
感無量です。

ツヤツヤのブラックグリルを装着したネコゾウは、意外にもシックなオトナ顔になりました。
かなり気に入りました!

今回の作業は諸先輩方のアドバイスなしでは、独力で行うことはできなかったです。
この場をお借りしてお礼申し上げます。

mikojiさん、グリル大切にしますね。
本当にありがとうございました。


バンパーはずれたネコゾウの極悪顔も見てね↓
フォトギャラリー:バンパー&グリルはずし

整備手帳:フロントグリル交換【ブラックグリル装着】①
ブログ一覧 | ネコゾウ | クルマ
Posted at 2009/08/15 23:48:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三者会談
バーバンさん

天空海闊
F355Jさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年8月16日 0:02
お~
お顔がひきしまりましたね
大人になったネコゾウ君かな。。。

フォトギャラリー ナンバーがお互い注意しましょうね(*^_^*)
修正中かな
コメントへの返答
2009年8月16日 12:43
そうなんです。
ちょっとやんちゃ顔になるかと思っていましたが
意外と落ち着いたオトナ顔になりました。

ナンバーはうっかりしちゃいました~
すぐに修正しました♪
2009年8月16日 0:05
あ~ ついにやっちまいましたね

なんか車が落ち葉で凄いことになってますけど・・・

もんたって・・・

また新たなる謎が・・・(笑
コメントへの返答
2009年8月16日 12:46
やっちまいましたよ~

木陰で作業していたら、たくさん葉っぱが落ちてきました…もう秋ですね。

もんたはモンチッチに似たキュートな友人です♪
2009年8月16日 0:06
なかなかお似合いではございませんか♪

それにしても、この暑い中自己完結ご苦労様!
素晴らしい作業かと思いますが、さらに加えれば、
外すバンパーのコーナーなどのペイント保護に、
養生テープを貼れば完璧かと存じます。。。(笑

今後、なんかあったら頼もうと思いますので…
コメントへの返答
2009年8月16日 17:18
ありがとうございます♪

ちょっと時間はかかりましたが、よい作業ができました。
バンパーとフェンダーの継ぎ目には養生しましたが、もともとバンパーは飛び石跡や擦り傷だらけなので、他の部分はサボっちゃいました~

バンパーはずしは任せください!
2009年8月16日 0:14
素晴らしい!

次はUrd号の時に作業お願いします^-^-^
コメントへの返答
2009年8月16日 17:20
ありがとうございます!

Urd号は次は何をするんですか~?
バンパーをはずすときにはぜひご用命を(笑)
2009年8月16日 0:38
おお良く似合ってますね^^
私は最近箱変えに心が揺らいでおります。
実現したら今度はS3バンパーがwwww
コメントへの返答
2009年8月16日 17:23
ありがとうございます、似合っているでしょう?
えーー、
箱変えって何に…??
S3バンパーでとてもカッコよくなっているのに…
2009年8月16日 0:56
作業おつかれさまでした~
凛々しい顔立ちになりましたね
さっそく拝見させて頂きたく存じます(爆)

工具を捨てた…
何かしらオチがあるところが素敵ですw
コメントへの返答
2009年8月16日 17:34
銀さんもお疲れ様でしたぁ~(笑)
凛々しくなりましたか(喜)?
新生ネコゾウの実物はいかがでしたでしょうか。

工具は…
ごく薄い10mmのスパナで、同等品は見つけられず、
古いボルトなどを引っこ抜くダイヤペンチ?で
代用しました。
おかげでボルトはガリガリです(汗)
2009年8月16日 2:01
エエ顔になりましたねー

ウチもホイール黒化した時はグリルもやった方がいいかも
と思いました。
コメントへの返答
2009年8月16日 17:36
コアラ顔という噂も…

アイリッドやフォグランプのカバーなど、
他の部分もツヤ黒にしたくなってしまいました。
困ったものです…
2009年8月16日 2:29
ブラックグリルいいな~目がハート

しかし、外観はまだ先延ばし冷や汗性能アップに特化しますうれしい顔
コメントへの返答
2009年8月16日 17:40
顔が変わると新鮮です♪

クルマの性能アップ関連はよくわからないので、
そういう弄りをしているのってすごいなぁって
思います。
ネコゾウが性能アップしたらきっと宝の持ち腐れになっちゃいますね(爆)
2009年8月16日 3:21
おはよーございます。
早速、ワル顔拝見させていただきます!
コメントへの返答
2009年8月16日 17:41
お疲れ様でした♪
ネコゾウはワル顔じゃなかったでしょ?

昼寝から起きたら筋肉痛が始まってました…
2009年8月16日 9:42
お疲れ様でした。
名古屋まで来た甲斐がありましたね。

パンダ化が着々と進んでますね(笑
次は。。。ボディ???
それやとmikojiさんやん(爆

今後、じっくり見せてもらいます!
コメントへの返答
2009年8月16日 17:44
はい!
感謝、感謝です。

パンダというよりコアラみたいって言われました。
う~ん、確かに。
ブラックボディにも憧れますね~(爆)

今回はおかげさまで色々勉強できました♪
2009年8月16日 11:16
グリルとホイールが黒なんて
ワルくて良いですね♪
コメントへの返答
2009年8月16日 17:45
ワルくなるかな~と思いましたが、
品よく、おとなしくまとまった感じなんですよ♪
って親バカ?(笑)
2009年8月16日 12:02
装着おめでとうございます♪

早くPCで画像が見たいです!
コメントへの返答
2009年8月16日 17:47
ありがとうございます♪

以前よりほこりや触った跡が目立つので、
ますます磨きに精が出そうです。
って最初だけかなぁ!
2009年8月16日 18:44
黒いいですね♪
メッキとは違う高級感☆
コメントへの返答
2009年8月17日 16:15
でしょう~?
予想以上にシックにおしゃれでいい感じ♪

プロフィール

「@ゆでこ 今度見せて見せて!」
何シテル?   06/25 14:10
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation