• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月22日

福岡と言えば…

福岡と言えば… やっぱり博多ラーメンですかね?

自称ラーメンLOVERですが、博多ラーメンはラーメンの部類ではなく、「おやつ」の部類だと思って生きてきたのでこれまであまり食べる機会がありませんでした。
でも博多ラーメンファンって意外と多い。

11月初旬に福岡出張の予定があるので、情報収集して一番美味しい博多ラーメンを食べてきたいなーなんて考えているんですが、どこのがいいかなあ。
Urdさんのおすすめスポットにある「ふくちゃんラーメン」「八ちゃんラーメン」、ソソるなあ。。

福岡には初めて行きます。
まだスケジュールが確定していないので、今回は何軒回れるか分かりませんが、少なくとも3杯は食べてきたいですね。

屋台にも興味津々です♪
あ~今すぐ食べたくなってきた。
ブログ一覧 | たべもの | 日記
Posted at 2009/10/22 12:40:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

年収1500万円…はもうハイクラス ...
もへ爺さん

この記事へのコメント

2009年10月22日 12:57
ずいぶん前に博多ではなく小倉で食べました。
新幹線を降りた途端にあの独特の酸っぱい匂いに驚きましたが、
地元出身の同行者は「ん~、懐かしい匂いだ!」と言ってました。
どの店がという議論は全く無く、夜飲んだあとにテキトーに屋台に
行きましたが結構美味かったです(^o^)
コメントへの返答
2009年10月22日 19:42
いま地図を見て小倉の位置が分かりました。
福岡県でもかなり上のほうなんですね。
実は私はとんこつのあの独特の臭みがちょっと苦手でして…
なので、今回それを克服させてくれて博多ラーメンを「大好き」にさせてくれるような一杯との出会いを求めています(大げさデスネ)。
屋台楽しそうですね~。
2009年10月22日 13:08
博多ラーメンと言ってもお店によって違うので、食べてみて美味しかったところが1番ですよ。
ちなみに長浜は博多ではないけど、違った傾向のお店が増えてるようです。

時間があれば久留米まで足を欲しいです。
豚骨のルーツに辿り着けますよ。
コメントへの返答
2009年10月22日 19:45
ですね~。
運命の一杯に巡り会えるといいなと思っています♪
久留米、地図で調べました。
豚骨のルーツって…豚さんが多い地域なんですかね?
結構福岡市からは離れていますね。
って言うか…佐賀県がすぐそばなんですね。
2009年10月22日 13:14
ラーメン祭のフィナーレを飾るのが博多ラーメンですね♪(笑
コメントへの返答
2009年10月22日 19:49
美味しい一杯に出会いたいです(はあと)
ちなみに私は毎年大晦日のフィナーレ(年越しそば)はラーメンです♪
2009年10月22日 13:49
お手軽なのは、キャナルシティ博多のラーメンスタジアム2で探すことではないでしょうか?
http://www.canalcity.co.jp/ra-sta2/index.php

だるまは結構有名な希ガス…。
コメントへの返答
2009年10月22日 19:51
ありがとう~
チェックしました~♪
今回ひょっとすると本当に時間がないかもしれないので、こういう施設は助かるかも。
だるま、封印の味ウマそうですね。
2009年10月22日 14:23
広島と同じくオフ会ですかうれしい顔
コメントへの返答
2009年10月22日 19:54
福岡にはお友達いませんね~。
少し時間に余裕があったらお会いしたい方がいるのですが…
スケジュール確認中♪
2009年10月22日 15:14
博多港の横にある屋台どおりにあるナンバーワンっていう屋台が美味しかったですよ♪

コメントへの返答
2009年10月22日 19:55
長浜ラーメンの屋台ですね?
餃子がウマそう~~(ヨダレ)。
2009年10月22日 17:12
3件wどのペースの3件かによりますが、食べ過ぎの部類に入りそうw
とんこつですか?
ボクは大好きです♪
コメントへの返答
2009年10月22日 19:57
博多ラーメンは「替え玉」が前提だから、
一杯の量はすごく少ないよね。
半日で3杯は楽勝でしょ。
できればくさくないとんこつスープがいいんだけど…
2009年10月22日 18:42
明太子もヨロシク・・・(笑
コメントへの返答
2009年10月22日 19:59
そだね、博多ラーメンと同じくらい明太子がは有名でしたね~。
もつ鍋も美味しいと聞いたので、食べたくなってしまいました。。
2009年10月22日 18:54
ちょっとにおうくらいのとんこつが好き!
コメントへの返答
2009年10月22日 20:01
おサルくんはくちゃいのがお好きでしたか(爆)
2009年10月22日 22:14
まず、支社があればそこに取材…
私なんか地方出張の基本でしたねぇ(笑
ついでに海外なんかもその手で。。。
コメントへの返答
2009年10月22日 22:29
残念ながら福岡には支社はないですねー
というか、国内は東京と大阪だけです(笑)
九州は大分県と鹿児島県しか行ったことがないので、楽しみです♪
2009年10月22日 22:48
こんばんは!です~・・・
ご無沙汰です。
今日はちょっと時間があるので徘徊しています。(自分のは更新できませんが・・・)
福岡は私的には長浜ラーメンですね!若いころ(今でも若いですが・・・(笑)は替え玉3回くらいいってましたが・・・
ちなみに熱い(?)街ですよ!
コメントへの返答
2009年10月23日 14:33
こんにちは♪
相変わらずお忙しそうですね~。
いつでもお若いclover638さんおススメは長浜ラーメンですか。
調べれば調べるほど行きたいお店が増えてしまって的を絞るのが大変(笑)。
夜、屋台で飲みたいんですけど、オバチャンでも女一人はキビシイかなあ。
2009年10月22日 23:44
今年福岡で食べたラーメンうまかったっす。
有名?とんこつラーメン?店名は(一蘭)
食べてみてくださ~い^^
コメントへの返答
2009年10月23日 14:34
一蘭は横浜にもお店がありますけど、
本場博多だとやっぱり味が違うんですかね?
博多ラーメンのことばかり考えていたら、
昨日夢に出てきてしまいました(汗)
2009年10月23日 15:49
自分は、博多ラーメン派かも知れないですね~長浜ラーメンも好きですが。
ふくちゃん本店は今は地下鉄で行けるので行きやすくなっていますよ。
天神界隈なら、『秀ちゃん』とか『だるま』もオススメです。
『八ちゃん』も、西鉄薬院駅近くなので遠くないですね。(ただし、夜しかやってないです。)
この夏に自分が行ったところは、学生時代にすでに流行っていた店だから、20年以上の人気店なので、それぞれオススメです。

まだまだあるから、食べ比べてみてください~

コメントへの返答
2009年10月23日 18:25
情報ありがとうございます~♪
博多ラーメンの中でも、あっさり目スープ&細麺なのが長浜ラーメンで、最近では区別がなくなりつつあるそうですね。
今回は①こってり目の博多ラーメン、②長浜ラーメン、③久留米ラーメンの3杯は逝きたいと企んでいます。(仕事そっちのけ…)
初めての本場の博多ラーメンなので、
ワクワクです。
『八ちゃん』はかなり濃厚でコクがありそうですね。
豚骨の臭みが少し苦手なんですけど、どうせならドロっとした濃いのが食べたいです。
焼ラーメンにも興味津々…
2009年10月24日 14:37
いいなぁ福岡。
実は一番好きなラーメンが博多ラーメンなんですが、その本場に行ったことがないんですよ。

Yukiさんのレポートで行った気分に浸ろうと思います(悲)
コメントへの返答
2009年10月24日 16:19
福岡は初めてなので楽しみです。
そう言えばいつぞやの「にんにくや」も替え玉がありましたね…あれは博多ラーメンの変形?

ご期待に沿えるレポートができるよう、
じっくり下調べして行ってまいります♪

プロフィール

「@ゆでこ 今度見せて見せて!」
何シテル?   06/25 14:10
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation