• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月09日

きのこグラタン【和風編】

きのこグラタン【和風編】 きのこやさんおすすめレシピ「しめじのチーズグラタン」がとっても美味しかったので
ちょっと和風な感じのマイレシピを作ってみました。

材料は、やまびこしめじ1房、長いもです。
長いもを太めの短冊に切って耐熱皿に敷き、その上にばらしたしめじをちらし、上からマヨネーズをかけてオーブンで20分焼くだけ。

長いもは香ばしくしたかったので、皮はむかずに火で炙り、すね毛?を燃やしました。
マヨネーズにはお醤油と七味唐がらしを混ぜました。

焼き上がったら、きざみ海苔をふりかけて出来上がり♪

うーん、まあまあかなぁ。

と言うか…やっぱりきのこやさんにお土産にいただいたやまびこしめじのほうが、
近所のスーパーで買ったしめじよりもぜんぜん立派で香りもよく美味しかったんですよね。

シンプルなお料理には素材の良しあしが出てしまいますね。。
ブログ一覧 | たべもの | 日記
Posted at 2010/02/09 21:45:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

プチドライブ
R_35さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年2月9日 21:55
和風も、ヨサゲです♪
シンプルなメニューなので、
いろいろアレンジ楽しめそうですよね。
コメントへの返答
2010年2月9日 22:28
実はマヨラーなんです♪
冷蔵庫にはオリジナルのマヨネーズが数本入っています(笑)
このお醤油&七味唐がらし入りマヨは和風の料理によく合います(笑)
2010年2月9日 22:03
脛毛wwwwwwww
あれスネゲなんですねw
これから長いも見たときはスネゲをイメージしておきますw

やまびこ???しめじってみたことないですけど、
ブナシメジとかとはちと違う??
今度さがしてみよーー
コメントへの返答
2010年2月9日 22:36
←漢字で書くとなんかキタナイじょw
皮ごとすね毛を焼くと、ちりちりちりって燃えてすべすべお肌になりますよ♪
皮をむく手間が省けます。

しめじと言ったら「やまびこしめじ」だす。
JA長野県産のブナシメジの商品名だそうです。
お店で探してみてくださいね~

2010年2月9日 22:33
我が家でも作ってみようかな
シンプルが一番ですよね~
素材の味が生きる♪
コメントへの返答
2010年2月9日 22:45
もっとカンタンにトースターでホイル焼きもヘルシーですね♪
新鮮な食材が手に入ったときには、シンプルな調理法でいただくのがよいですね。
2010年2月9日 23:44
おぉぉぉ~
ニューバリエーションありがとうございます。

実は、我が家でも山芋を使って作りますが、肝心の私が食べれない(>_<)
山芋だけはだめなのです。

ほんとおいしそうですが、味見ができない!!!!!

今度、また新鮮なのを持っていきますね。
コメントへの返答
2010年2月10日 12:18
すっかりしめじファンになってしまいました。
もともと食材をグリルことが大好きなんです。

あ、山芋ダメなんですね。
実はウチの父がチーズが苦手なので、和風にしてみたんです。
でも、チーズを乗せて焼くほうが、溶けたチーズがフタの役目をするので、しめじの美味しさと香りが凝縮する気がしました。

やっぱりとれたてのきのこやさんちのしめじが一番ですね♪
2010年2月10日 0:15
キノコ類、ネバネバ系、とろとろ系が大好きなんで、コレは好み♪
マヨネーズの単語が出たらもうお手上げです!

うまそー!

すね毛で多少、萎えましたww



コメントへの返答
2010年2月10日 12:22
オイラもネバネバ、とろとろ、マヨマヨ大好きです。
さらにコイツはアツアツ、サクサク(一部)、しかも作るの簡単です(笑)

すね毛、ちょっと萎えましたか♪
それでは次回からは「むだ毛」あたりの表現にしておきま~す。
2010年2月10日 7:19
酒の肴みたいですがうまい!
美味しそうなので我が家でも作ってみます!
コメントへの返答
2010年2月10日 12:26
週末は実家で山盛り食べさせられますが、
平日の夜は食事というよりビールとつまみ的な感じですね~
この時は酢牡蠣も一緒にいただきました♪
2010年2月10日 8:46
ウチは昨晩はまたしめじのチーズグラタンでした。
最近はきのこ類が我が家のプチブームになってます♪
コメントへの返答
2010年2月10日 12:28
チーズグラタンのほうが美味しいです♪
オイラもすっかりファンになってしまいましたよ。
次は春野菜と合わせてオシャレな感じの一品に挑戦するつもりです。
2010年2月10日 12:08
長芋はよさげですね~

↑昨日は偶然にもウチもシメジ和風スープグラタンでした。
コメントへの返答
2010年2月10日 12:33
長いもは火の入り具合で、「シャクシャク」から「ホクホク」に歯触りが変わりますよね。
今回ちょうどその2つが混在していて、独りで喜んでました。

スープグラタンもよさそう。。参考にしよっと。
2010年2月13日 12:20
こう見えても私和風が好きなんですよ(笑)
長芋とのコンビやばいっすね、
今度ドライしてみたいです^^
コメントへの返答
2010年2月13日 14:05
S子さん、「ドライ」って…♪
nativeなんだから英語間違わないでください(爆)
それともやっぱり偽外国人という疑惑は本当??

プロフィール

「@ゆでこ 今度見せて見せて!」
何シテル?   06/25 14:10
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation