• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

もうすぐ60,000km★維持り計画①cpm装着

もうすぐ60,000km★維持り計画①cpm装着 そろそろ60,000kmを迎えるネコゾウ。
相変わらず過走行猫まっしぐらです。
この先ガタが出始めるカラダを労わってあげるべく、
これからは維持りに注力したいものです。

で、本日は川越5xさんへ。


遅ればせながら「cpm / Lower Reinforcement」を装着です。
純正の補強板と比べると、厚みも重さもありしっかりしています。
逆に純正の補強板、こんなに薄くて軽いのによく頑張っていたなあ。。お疲れ様でした。


装着したところ。
車種によりマフラーと干渉するため加工が必要のようですが、1.8Tはかなり余裕があります。


評判通り、ふだん見えないのがもったいないくらいキレイな製品ですね。


コレはネコゾウのボディの歪みを防ぎ、
シャキっとした姿勢を保つためのものなので「維持り」とみなします。

5xさん、ありがとうございました♪

★     ★     ★

cpm、話題の製品ですでに装着された方も多く、「効果が体感できる!」と評判です。
一方、「ん~効いているような、効いていないような。。という声もあります。

オイラには違いなんてわからないだろうと思い興味がありつつも装着を躊躇しておりました。

しかし!はっきり違いがわかりました!

5xさんから出る時、ブレーキから足を離して動きだした瞬間、「アレっ?なんか違う」って。
でも気のせいかと思い、そのまま下道を走っている最中も「やっぱり違う」。
川島ICから圏央道に乗って、踏んでみました。明らかに装着前と違いました。

クルマのことはよくわからないので、的確に説明ができないのがもどかしいですが
気になっていたショックのヘタリがさほど気にならなくなったのです。
道路の継ぎ目を越える時に「ふにゃ~ん、ふにゃ~ん」って体が揺れていたのが
「ふにゃっ!ふにゃっ!」と小気味よく収まる感じです。

オイラみたいなヘタレでも違いがわかったことに感動…
毎日ネコゾウと一緒に過ごしているので、理論はわからなくても体で感じました。
以前の気持ちよさが戻ってきた感覚。

もし違いが感じられなかったら、cpm装着の件は愛車ログにでもひっそり記録するつもりでした。
でもこんなにも効果を体感できたので、感動が薄れぬうちに書きました(笑)
感動し過ぎかな。。


★     ★     ★


おまけ…

リフトアップしてもらったついでに少し気になっていたところをチェック。

昨日立駐のパレットと腹下の隙間をじっくり見たら、隙間ゼロの部分があることを発見。
…と言うか、擦っているのは認識していたのですが…
ココ。アンダーカバーの一番下がった部分です。


ヨリで。擦り跡がはっきり見えます。


クイクイ押してみると少しバッファーがある♪あと5mm~7mmくらい落としても大丈夫そう(喜)
ムフフ♪
ブログ一覧 | ネコゾウ | 日記
Posted at 2010/10/24 16:45:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

娘の車
パパンダさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

2025年の梅雨入り・明け及び夏( ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 16:52
あれ?思ったほど長文じゃないね(爆

CPMも良さげですね。でもきっとすぐ慣れますよ、僕もそうだったから・・・w
コメントへの返答
2010年10月24日 16:56
あっ、スマン♪長かったから一部削除したw
で、タイトルも変えてしまった。。

うん、多分すぐ慣れちゃうと思ったから、すぐにインプレ書きました(笑)
2010年10月24日 16:59
げっ、もう60,000キロ!
Yukiさんも「走り尽さなければ、その車はネコゾウにはなれない」主義ですかな。
いいねぇ~~。(ニヤ

で、脚は決めたの?
コメントへの返答
2010年10月24日 17:35
まだあと少しです~。
「走れば走るほど、その車はネコゾウになる」…って感じですかにゃ♪
それにしても1日1,000kmオーバーのロングドライブはなかなか疲れそうですなぁ。

あんよは…一応決めました。まだナイショ(^・ェ・^)
2010年10月24日 17:08
ムフフ♪
cpm効果ありで良かったですね。

現調じゃなかった、車高調は決まりましたか?
コメントへの返答
2010年10月24日 17:39
こんなに体感できると思わなかったので、とってもウレシイです♪

現場調達w
車高調は決定しましたが、国内在庫がなく、本国からの回答待ちなのです…
2010年10月24日 17:31
CPM結果が良くてイイですね♪

で、ウルサイおせっかい爺ですけど、
押さえてバッファーが5ミリって事は、
そのまま下げると車重かかる状態だし、
立駐に、すでに当たっている状態なので、
シビアに検証しつつ…でしょうね。

AU-Zi号は、車検通すかどうか。。。
などと、悩める年頃?(-_-;)なので、
我慢して弄らない事にしてます(笑

コメントへの返答
2010年10月24日 17:45
なんだかシャキっとしました♪

←いえいえ…そうですよね。
フロントに関してはホントはもう下げないほうがよいと思われます。
リアを下げるだけでも、フロントの車高にも少し影響ありそうですしね…
もしかすると駐車場変えるかもしれません。

え…AU-Zi号、車検通さないのですか…
そういうお考えもあるのでしたら、できるだけ純正状態を保つのが一番ですよね…
2010年10月24日 17:33
判りましたか~

でも本当に直ぐに判らなくなリますよ(汗

付けているのも忘れるかも(笑
コメントへの返答
2010年10月24日 17:48
判ったぁ~♪

←ですよね…ブレーキ交換した時ですらすぐ慣れちゃって判らなくなりましたもん。。
普段見えないですから、ホントに付けているのも忘れるかもしれませんね(笑)
2010年10月24日 17:43
こんいちは(*^_^*)
CPM、前から気になってたんですよね
Yukiさんが体感できる程の効果有りと聞いて
これは、僕も採用かな。。。

そうそう、1月から神奈川県民になりそうです
すみかは、麻生区あたりかな
決まったら連絡しますね♪
コメントへの返答
2010年10月24日 17:54
どうもです~☆(^・ェ・^)
cpmは装着されている方多いですよね。
でも効果を体感できない方もいるようです。
ウチの子の場合、毎日乗りますし、ガタもきているので判りやすかったのかもです♪

麻生区と言うと、川崎ですかね?
大黒もだいぶ近くなりますね★
2010年10月24日 17:56
おおお~!それだけ体感出来れば装着して嬉しいですね!文面からも喜んでる顔が浮かびました。でも直ぐに「普通」になっちゃうんだよね~(失礼)

維持・・・確かにね。あと何年何十マソkm走るか判りませんが(笑)、タイヤにしろブレーキにしろ足回りにしろ色々出てきますからね~まあみんな同じですが(笑)
コメントへの返答
2010年10月25日 22:36
今日もまだ体感できました(笑)
昨日は嬉しくて嬉しくてニヤニヤしまくりでした。
でも、これこそ気のせいなのでしょうが、低速の時はクルマが少し重くなったような気もするのです(謎)

ネコゾウはあと何年何km元気で走ってくれるんでしょうね。。よほどのことがない限り、多少のお金はかかってもずっと一緒にいたいと思っています♪
2010年10月24日 18:00
cpm最高です!車高短宿命のいや~な軋み音ともおさらばです。なので、車高も下げれますね(笑

ボクも昨日5xさんに遊びに行ってましたよ。
コメントへの返答
2010年10月25日 22:39
あら、黒CCさんは何のたくらみで5xさんに?

cpm効果は予想以上でした。
違いがわからなかったら悲しいなって思っていたので、とってもウレシイです。
車高は。。ヘタレなのであとちょこっとだけ逝きたいな~って思っています♪
2010年10月24日 18:06
cpmは優れものです♪
運転する感覚もリニアに変わりますし!
すぐ慣れちゃいますけど・・・

で、60,000kmすか(@@)
日常使いの私が既に抜かれてる・・・(汗)
コメントへの返答
2010年10月25日 23:02
あんな板で…と半信半疑でしたが、ビックリでした。
ホント、スイ~って感じで気持ちイイです。
あと2~3日は楽しめるかな(笑)

ウチの子も日常使い…それと週末のバビューンが加わり、2年ちょいで60,000…
でもこれからもガンガン行きます^^
2010年10月24日 18:16
こちらのパーツ、ありがた~~いことに超マイナー車種であるA5SB用もライナップしてくれているんですよね。
で、装着された周りの皆さんのインプレを伺うたびにmassa号にも!!と思っている次第です。価格も良心的ですしね♪

ただ、もうちょっとノーマルの乗り味を身体に染み込ませてからの方がよりその効果が分かるのかなとの思いもあるんで装着はもうちょい先にしようと思ってます☆
コメントへの返答
2010年10月25日 23:25
えっ、A5SBって超マイナーなんですか?
あんなにカッコええのに(素)
今後パーツも増えたりしないんですかね?
cpmはたまに効果が感じられないとおっしゃる方もいるようですが、やはり絶賛の声が多数ですよね。適合車であれば取り付けも簡単で、おっしゃるとおりかなりリーズナブルですもんね。

ウチの子の場合、ある程度ヤレていたので鈍感なオイラでも効果が感じられたのかもしれません。
なのでフレッシュボディを存分に堪能されてから装着は正解かも♪
2010年10月24日 19:29
お久しぶりです!

cpm装着されたんですね~、自分も付けてますがアレはかなりいいです(^^
高速のレーンチェンジや首都高の継目のあるカーブなんかはかなり体感できますよね♪

次はもすこし車高短でつか???ヽ( ´¬`)ノ
コメントへの返答
2010年10月25日 23:41
ご無沙汰しております^^

遅ればせながら装着いたしました!
いいですね、ニヤニヤです(笑)
実は装着する前夜、助手席にbamtomoさんをお乗せして第三京浜を走ったんです。その際継目を越えたあとの収まりが悪く、「すごく揺れるでしょ?」なんて言っていたのですが、装着後に同じ道・同じレーンを走ったらぜんぜん違いました。

車高は…運転に自信ないので、あと少しだけ下げたいなって思っています♪
2010年10月24日 19:44
6万㌔まじかですか!
それは、維持り優先になってきますね。
弄って体感できるって嬉しいですよね~私も最近加えたパーツで早く体感したいです^^
コメントへの返答
2010年10月25日 23:51
今週末か来月頭には迎えそうです。。
弄りも楽しいですが、維持りもいいもんですよね。
最近加えたものとは、顔の真ん中に追加されたものですね?
こちらも楽しみですね♪
2010年10月24日 19:47
メンテ代というか補強代がこれからかかってくる感じですね?
エンジンルーム内のバーとかもやるのかな??www
コメントへの返答
2010年10月26日 21:28
補強やら色々手をかけて行きたいですね。
来月にはエンジンオイル、DSGオイル交換もするので何気にお金かかるじょ。。
エンジンルーム内は…そろそろお掃除もしなくちゃ(汗)
最近洗車超サボリ気味w
2010年10月24日 20:40
おっ、既にアップされてた(笑

ねっ、体感できたでしょ。

更にLDもできそうだし、ばっちりじゃね?♪
コメントへの返答
2010年10月26日 21:31
すごく嬉しくてすかさずアップしちゃいましたよw

自己満足的なものかなと思ってましたが、ホント体感できるんですね。
他にも色々試したくなりました。

LDは…あまり調子に乗ると泣きをみそうなのでホドホドに頑張ります♪
2010年10月24日 20:48
今日の5xはcpm装着だったんですね~
12:30位に反対車線通りましたよん(^^)免許更新に向かってたトコなんで、スルー失礼致しました<(_ _)>

同じ埼玉県ながら楽に1時間以上かかるところなんで、お邪魔したこと無いお店っす!
体感出来て何よりでしたね(^^♪
コメントへの返答
2010年10月26日 21:33
5xさん通過は12:30ごろだったんですね。
当日はお天気がイマイチだったせいか、行楽車が少な目だったようで、道がスイスイで10時には5xさんに着き、12:00過ぎにはもう横浜に帰っておりました。

すみません、地図が頭ん中にない人なんで、埼玉=近所なんて思いこんでいました。
たまにはお会いしたいです~(素)
2010年10月24日 20:55
違うでしょ?

私はcpmではありませんが、違いははっきりわかりましたよ。
山道や高速道路のICの大きなコーナーなどで違いが良くわかるんじゃないかな?

コメントへの返答
2010年10月26日 21:37
ビックリでした。
ショックのヘタリが気になりだしていた、というタイミングも良かったのかもしれません。

山道はまだ走っていませんが、近所の峠(ただのクネクネ坂道)でも十分違いがわかりました♪
2010年10月24日 21:20
逝きましたか〜♪

何とかラグーナ行けそうなんで、参加の返事しますわ(^^)
その時外して1個貸して下さい(笑)

採寸して、図面描いて、会社で発注しますんで(爆)
コメントへの返答
2010年10月26日 21:40
逝ってよかった~♪

ラグーナで会えるの楽しみだなあ~。
ACCでも並べましょうね!

cpm、外してもいいけど、ちゃんとしたジャッキを持ってきてよ~(爆)
オイラはいまだに車載のジャッキしか持ってません。。いいやつ欲しいな。
2010年10月24日 21:52
あ~、CPM。。。
またまた好評価ブログ。。。
本気で買わないと時代に乗り遅れそうな気が。。。

あっ、アンダーカバーは消耗品ですから、ガリガリになったら交換すればいいだけですよ(^^♪
ガッツリ下げちゃいましょう♪
コメントへの返答
2010年10月26日 21:44
cpm、皆さんの評価が高いので、中には「マユツバ」のインプレもあるんじゃないかと思っていたんですが、一見は百聞にしかずです。
いまさらですが装着してよかったです♪

車高に関してはあまり誘惑しないで~
ホント、ヘタクソなんですから。シッテルデショ…
2010年10月24日 23:33
んじゃ、ボクもcpm♪
ボディーダンパーとの相乗効果はどんなもんか楽しみです。
あ。軍資金がないので相当先の話ですw
コメントへの返答
2010年10月26日 21:49
よいよ、cpm♪
最近、外見が変わるモディよりも、自分なりに気持ちよく走れることが愉しくなってきました。
でも運転技術が伴っていないので、少しずつ少しずつ。。大切に乗りたいです。

でも、弄りも維持りもお金かかるねぇ。。
2010年10月25日 0:08
そこ行きましたか。。。。(笑)


たったそれだけなんですか、効果は大きいようですね~

次はいよいよ。。。。。
コメントへの返答
2010年10月26日 21:54
皆さんのインプレをお聞きし、ずっと興味があったのですが…やっと逝きました(笑)

アルミの板2枚で、違うものですね。
走っているクルマって相当たわんだりゆがんだりしているんだな~って実感しました。

次はいよいよ…
その前にもしかするともうひとつ気持ちイイことしちゃうかも(謎)
2010年10月25日 10:10
逝きましたね~♪

しかしこの間、アーちゃん号で宮ヶ瀬を少し攻めていたらS4と違いちょいと怖かった~
この辺のパーツで強化すればかなりグイグイコーナー入れそうですな~
検・討・中・・・

アンダーカバーなんて気にしない、気にしない(笑)
コメントへの返答
2010年10月26日 22:42
逝った~♪

やっぱりA3とS4では違うでしょうね!
でもアーちゃん号はクワトロだからまだコワくないかと。。ウチの子はFF&1.8T、ドライバーはヘタレ、実はTASMで皆さんと遊びに行くのホント必死なんですよ(爆)

cpm、予想以上によかったですが、アーちゃん号はまだ新しいからネコゾウほどは効果は感じられないかも。

アンダーカバー気にせず、も少し頑張ってみますw
2010年10月25日 12:40
やっぱりそんなに違うのね
ボディーが締まってついに足ですか?
ナニニナルンダロウ?

オイラも腹板いかねう゛ぁ
川越と国立どっちで頼むかな?(^_^;
コメントへの返答
2010年10月26日 23:01
もちろんなくても影響のないモノではありますが、気持ちよくなって満足♪

足は。。5xさんで本国発注していただきましたが、納期など詳細回答待ちなのでまだ内緒~(笑)

チタンさんは川越のほうが近いんじゃ…?
2010年10月25日 22:39
男前なブログですね。。。
しっかりと車のブログになっている。。。
私も見習わないと(汗)
コメントへの返答
2010年10月26日 23:05
男前…ですかね?かなりヘタレなんすが(汗)
でも、ヘタレなくせして車のことしか頭にないんですね~。
そうそう、ぜんぜん関係ないですが、今朝、第三京浜で大きな事故のあとを見ました。
バイク1台、乗用車2台が絡む事故でした。
搬送後でしたが、バイクはちょっとした怪我ではすまなさそうな感じですごくショックを受けました。
satokoさんは安全運転でしょうけど、ホントお気を付けくださいね…
2010年10月25日 23:29
>ねっ、体感できたでしょ。
って方のブログから触発された私ですが・・・苦笑

車重やらその他セッティングの違いから先日の愛馬試乗とは
また違った体感だったのでしょうね(^^)

次の弄り結果の報告が1番楽しみかも♪
コメントへの返答
2010年10月26日 23:19
朱鬼さんは彼に触発されたクチだったんですね~
先日のヨコハマ焼肉ナイトでオイラがショックのヘタリを気にしていたら「もしかしたらcpm付けたら、気にならなくなるかもよ」との彼の一言にぐぐっと来て、ダメ押しで朱鬼さんの東名事故回避談で背中を押されちゃいました。

朱鬼号、力強くてすごくイイですね。萌えました。
ウチの子は朱鬼号にはなれませんが、ウチの子なりにもっと気持ちよくなれたらいいなあ~って思っています。
ご報告しますね♪
2010年11月6日 17:54
こんにちは。
ホントご無沙汰ばかりですが・・・
cpm・・・よさそうですね!
私も明日にでも、5X(5年くらい行ってにですが・・・)いってみようかな?
コメントへの返答
2010年11月6日 21:39
こんばんは~
相変わらずお忙しそうですね~
cpm、オイラ的にはかなりイイ体感ありましたが、もともと付いている補強板を締め直すだけでも効果アリとのお声もあります。。

プロフィール

「@ゆでこ 今度見せて見せて!」
何シテル?   06/25 14:10
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation