• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

ニャオちゃんとワンコそば☆猫イチ珍道中@岩手

ニャオちゃんとワンコそば☆猫イチ珍道中@岩手 先週九州行脚にお出かけになられていたこの方を…
まだまだ走りたりないご様子でしたので、拉致!
猫イチ(二個イチ)で岩手までバビューン♪

猫イチならこたつ猫号で行きたいところでしたが…
ぐふ。。オイラ、MT車運転できない…
だってAT限定免許だもーんw

朝5:30にこたつ猫さんをピックアップ。
パワーアップしたばかりのネコゾウで首都高~東北道へ。
しかし台風接近中の雨天ですので、慎重にドライブいたしました。

悪天候にもかかわらず、そこそこクルマが多かったです。
7:30ごろ上河内SAで休憩。
朝から宇都宮餃子を食べちゃいました~


いつの間にか雨も上がり、お昼ごろ目的地最寄り滝沢ICに到着。
途中少しでも運転を代わっていただくとずいぶんラクですね~
ずっと助手席はつまらないけど、こりゃいいや(爆)

さて、滝沢ICを下りて小一時間。
細い農道や山道を通って、いよいよ最初の目的地「森と風のがっこう」に到着です。


道路沿いで牛さんたちが草を食べています。


廃校を再利用した施設。


がっこうに併設された「Cafe森風」


本日のランチはビーフシチューです♪


中に入ると、ホッとする暖かさ。
先日岩手では初雪が降ったそうです。
もうストーブが焚かれています。なんだか懐かしいにおい。。


暖炉もありました。


学校同様、このカフェも取り壊す予定だった旧教員住宅を再利用したものです。
手作り感にあふれ、優しい雰囲気の空間です。


ランチをいただきました。
半熟玉子のスープとコールスローサラダ。
この玉子は裏で飼っている鶏が産んだもの!


そして、短角牛のビーフシチュー。
お肉がとっても柔らかく美味しい。
お野菜は煮込み過ぎて形がなくならないように別茹でなのかにゃ。
そのままの風味を残したゴロゴロ感がGOODでした♪


短角牛。。学校の前で草を食べていた茶色い牛さんたちですね(汗)
南部牛に由来する牛で寒さに強いそうです。
滋味のある良質の赤身肉で、カロリーや脂肪量が少ないらしい。

食後のコーヒー。
居合わせた可愛らしい女性のお客さんからのお土産もいただいちゃいました。
盛岡で一番人気という「マイヤーリング」のロールケーキ。
帰ってきて食べログチェックしたら、他のケーキも美味しそうですね。


実はこの施設に遊びにきたのは、大好きな後輩「ニャオちゃん」に会うため。
元気そうな顔を見ることができてよかった♪


以前勤めていた会社で何年も一緒に仕事をしていた「ニャオちゃん」。
お互い転職したあとも同じ業界で活躍していました。
しかし、数ヶ月前突然「岩手のNPO法人で研修生として働くことにしました」と。
何かツライことがあったのかな…と心配していましたが、
自然の中でニャオちゃんらしくイキイキと輝いていていました☆
しかも、彼氏までできたなんて。心配して損したわ(素爆)

都会育ちのニャオちゃんにとって、初めての雪国の冬。
カフェも11月7日(日)の営業をもって、冬期休業になります。
寒さに負けず、学校のお手伝い頑張って。
オイラは寒いの苦手だから、暖かい春になったらまた会いに行きますね。


★     ★     ★

ちょっと立ち寄るつもりが長居になってしまい、もう薄暮が迫っていました。
付近は紅葉が美しかったのですが、写真にうまく収めることができず残念!


こたつ猫さんが行きたかった場所にも行く時間がなくなってしまいました(汗)
行きたかった場所のうちのひとつ「松川温水路」に行ってみましたが
日没の早いこの季節、あまりよく見えませんでした。ゴメンナサイm(_ _)m


この「松川温水路」は「ナニコレ珍百景」に紹介された農業用水で、八幡平市にあります。
水路に段差をつけることにより、岩手山の冷たい水を農業用水として適した水温にするものだそうです。

岩手山、もう山頂が白くなっていました。

☆     ☆     ☆

さて、旅の仕上げは、猫組だからワンコそばでしょ(笑)
「風と森のがっこう」の校長先生にコチラが美味しいとお聞きし盛岡駅近くの「東家」さんへ。


お店の前に猫。


店内にもたくさんにゃんこがいました。


ワンコそばコース。おかず(薬味)が色々あります。


ワンコそば喰います!途中でおかずをつまみ~の。


成果は51ワンコ。頑張りました~。


ちなみにオイラは20ワンコを美味しくいただきました♪
コースの薬味もゆっくり味わいたかったので、少なめで終わらせちゃいました。
そのまま畳でごろ~んできるなら、限界まで挑戦したかったな!


お隣の広間では団体さんが大盛り上がりでした。




おもしろかった~

★     ★     ★

帰りは盛岡南ICからバビューン。
前沢を過ぎたあたりで、60,000kmキリ番GET♪
こたつ猫さんに運転していただいて、横から連写で撮りましたw


往復 1,300km。
途中で雨に激しく降られた区間もありましたが、12時前に無事帰宅。
やはりパワーアップしたおかげで身体の疲れがだいぶ軽減した気がします。
何よりも踏んでいて楽しいし!

もちろん、こたつ猫号と比べると非力なのは明らか。FFで足もふにゃんこですしね…

こたつ猫さん、慣れないネコゾウ号での猫イチの旅、疲れたでしょ。。
お付き合いいただきありがとうございました!

おすすめスポット:岩手郡葛巻町『Cafe森風』
おすすめスポット:盛岡市『東屋本店』

この記事は、とりあえず、拉致られた!について書いています。
ブログ一覧 | あつまり | 日記
Posted at 2010/10/31 15:20:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

武藤経済産業大臣が...、
138タワー観光さん

ワーゲンバスを動かしたくて大黒へ
彼ら快さん

これ面白くないですか?
のうえさんさん

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

G-SHOCK GW-5600B ...
揚げ職人VIPさん

青森の温泉旅その5岩手
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2010年10月31日 15:30
凄い行動力ですね~
毎週(笑)

そして、ブログと言うと!?
肉ネタですね(笑)
コメントへの返答
2010年11月1日 12:03
時間さえあればどこへでも行きたいですね~
毎週でもないですよ…久しぶりの長距離でした♪

やっぱり楽しく走って、楽しく食べて~
が元気のモトですね☆
2010年10月31日 15:42
キリ番、綺麗に撮れてる!\(◎o◎)/!

お友達は元気そうで良かったですな。
代行運転「こたつ屋」、お客様第一号あざ~す。
(と言いつつ、1/4程しか運転してないし・・・)

実はYukiさんのブレーキがギリギリなんで驚きましたよ。(爆

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2010年11月1日 12:08
おかげさまでキリ番キレイに撮れました!
連写10枚中2枚だけピントがそこそこ合ってました。

後輩との再会・内輪話までお付き合いさせてしまい…
こたつ屋第一号の客はめんどくさい客でしたね(爆)

以前より「ブレーキ踏みたくない病」という悪癖がございまして、これはずっと治さねばと思っているのです。驚かせてゴメンナサイ!

またお願いしますので、よろしくです(笑)♪♪
2010年10月31日 15:59
学生の頃に80わんこ食べて、記念に前掛けをもらったことあります。

てかねーさん冷麺食べ忘れてるよ!
コメントへの返答
2010年11月1日 12:11
成人男性の平均が60わんこくらいだそうなので、
80わんこは結構たくさん召し上がりましたね~。

冷麺…好きなんですけど、どうしてもワンコそばを
一度食べてみたかったんです♪
2010年10月31日 16:44
60000キリ番ゲット、おめっとさん♪
あの台風の日にお出かけ、しかも岩手!
こりゃ、岩手じゃなくて上手でしょ(爆
もうスーパーニャンコだわ!(素

で。。。AT限定だったすか???
コメントへの返答
2010年11月1日 12:19
あざ~っす♪♪
しかも「スーパーニャンコ」の称号もGET(喜)
こたつ猫さんは10月2度目の岩手、更に上手です♪
岩手は曇り空でしたが、雨は降っていませんでしたよ。

免許取得時は、まさかこんなにクルマにハマると思っておりませんでしたので、当然AT限定で十分でしょ…って思ってましたぁ。。
2010年10月31日 17:09
にゃんこそばの旅お疲れ様でした!
そしてキリ番も♪

↑こたつさんのことをサーキット風のレイトブレーキでびびらせたんですか?(笑
コメントへの返答
2010年11月1日 21:36
お店の雰囲気も良かったし、おそばは結構美味しかったので、今度はにゃんこじゃなくてフツーにゆっくり味わいたいと思いました(爆)

←んにゃ、ただ単にギリギリまで踏むのがキライなだけなのです…自分ではぶつからないノリシロ作ってるつもりですが、同乗者を不安にする運転はダメですよね(反省)
2010年10月31日 17:12
まさか岩手まで行ったとは…(素唖然
↑で80わんこの声が~あっしは高校の頃100わんこオーバーを経験しております(笑)

こたつさんとの見事なチームプレイだった様ですね~その様な旅も面白そうっす(^^♪

フィールアップを存分に楽しまれましたね♪
お疲れ様でした(^^)
コメントへの返答
2010年11月1日 21:41
実は岩手はなんとなくもっと近いと思ってました(爆)
なんと!100わんこオーバーですか。
15わんこで盛りそば1枚分らしいので、7枚ぐらいになる勘定ですね。さすが麺王w

こたつ猫さんには、オイラの個人的な旅につき合わせてしまって、結果お目当てのところに行く時間がなくなってしまい、申し訳なかったです~

雨降りでも十分フィールアップ楽しめました♪
2010年10月31日 17:14
おかえり♪

台風来てたから中止にしたと思いきや、ちゃんと行ったのね(笑

でも、交代で運転するなら何とかなるかなぁ。

でも、わんこそば、20杯は少なくない?
コメントへの返答
2010年11月1日 22:11
ただいま~

こたつ猫さんから中止発令がなかったので、きっと大丈夫なんだろうにゃ~と(笑)
あんまり天気を気にしないのです。
実際、岩手は雨は降っていませんでしたよ♪

ホント、運転変わっていただくと、景色も楽しめたりしてリフレッシュできますね。
ちょっと味をしめてしまったかも。。

…20杯はすこしお上品過ぎましたね(汗)
2010年10月31日 17:21
キリ番ゲットおめでとうございます~
まゆっこECUはどんなですか?
ブログが見れなくなっているので心配(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年11月1日 22:15
あざ~っす♪♪自分独りだったらいったん高速降りて…になっていたと思います(笑)

まゆっこさんECUセッティング、すごいいいです。上手く説明できないので、ラグーナで語らせてください(爆)
ブログ復活したいみたいですね★
2010年10月31日 18:32
長旅お疲れ様でした♪

森のカフェは、富良野の「森の時計」にも似ている雰囲気ですね~
カレーもあったら最高だなあ~・・・

にゃん子好きが椀子好きになりましたね~!
20杯はすげっ~””っす””!

コメントへの返答
2010年11月1日 22:18
とっても楽しい旅でした♪

富良野にも素敵なカフェがあるんですね。先日の北海道行きでは富良野には行けなかったので、次回ぜひ訪れたいです。
ランチは日替わりでたまたまビーフシチューでしたが、カレーの日もあるみたいですよ。
ちなみに当日のまかないはカレーライスで、ニャオちゃんが食べてましたが美味しそうでした!

20杯。。かなり少ないみたいです。
隣の女性は赤ちゃん抱っこしながら60杯以上召し上がっていましたよ♪
2010年10月31日 19:03
キリ番、おめでとうございます~♪
高速上だったみたいだから当然だろうけど、ちゃんと6速に入ってるのもポイント高いです(笑)

昔の友人に逢いに岩手までとは、流石です!それも日帰り~(笑)
もうyukiさんの中では「普通」の距離かもしれませんが、なかなか真似出来ませんて(素)
けどECU&CPM効果でニヤニヤしてる顔が目に浮かびます。そりゃあ走りたくなるよね~(爆)
コメントへの返答
2010年11月1日 22:25
あざ~っす♪
往路トリップの仕込みはこたつ猫さんにポチっとリセット押してもらったんですよ~(笑)
6速、気がつかなかった!
岩手を出発時にガス満にしていたら、もしかすると残燃料も600kmになっていたかも~

ずっと都会育ちのニャオちゃんが岩手で働いているほうがもっとスゴイです。でも実際に現地に行ってみて、いろいろ学ぶことが多いんだろうな~って感じました。

ホント、まるでエンジンが変わったようで、気持ちよくてニヤニヤですよ(爆)
2010年10月31日 19:05
キリ番GETおめ(^。^)
しかし、なんちゅう距離走るんすか〜!
今日から僕の愛機はオペに出ました。
例のブツを着けるために(^з^)-☆
コメントへの返答
2010年11月1日 23:17
あざ~っす♪
先日の北海道行きでは青森まで比較的ラクに行けたので、東北がぐっと身近になりました。

ケツオくん愛機オペ、仕上がりが楽しみですね★
2010年10月31日 19:54
キリ番、おめでとうございま~す♪
今度は盛岡ですか?!お友達との再会、わんこそばに挑戦、充実の週末でしたね~

交代要員がいるって、本当に楽ちんですよね!運転ばかりでも疲れるし、乗っているだけでも退屈で疲れるし(笑)
コメントへの返答
2010年11月2日 12:04
ありがとうございま~す♪
お天気がよければもっと楽しかったんでしょうけど、
そろそろ雪が降り出すので思い切って行ってきました。

オイラは楽チンでしたが、こたつ猫さんはお疲れになられたことと思います。横で居眠りしようにもオイラがブレーキ踏むたびに「あわわ」って感じでしたから(笑)
2010年10月31日 20:15
岩手まで日帰りですか~(@@)

暖炉、ヌクヌク温かそう♪
ビーフシチューもおいしそうです!
ワンコソバ、食べた後お腹が膨らみませんでした?^^

お友達もお元気そうで、良かったですね~(^^)
コメントへの返答
2010年11月2日 12:08
のんびり温泉に一泊もいいな~
そう思うのですが、いつも日帰りですね…

暖炉のそばでビーフシチュー♪
寒かったので温もりがじんわりしみるようでした。
ニャオちゃんの元気ももらえましたし^^

同僚からワンコそば食べ過ぎて帰りの運転がとてもつらかったと聞いていたので、控え目にしました!
2010年10月31日 20:16
無事に帰還されたようで何より^^。
眠かったんでは??

翌日も他の人のお付き合いをして、自分のももう少し速くしておきました。(笑)
コメントへの返答
2010年11月2日 12:09
感覚が変わり「ヒヤリ」もありましたが、おかげさまで楽しく走って参りました~。

←また調整してもらったんですね。
ネコゾウ、今度は天気のいい日に乗ってみてください♪
2010年10月31日 20:20
猫組2人は行動力ありますね~!
でもCPU強化&CPMで走りたくなる気持ちも分かりますね♪
わんこそば、高校時代以来行ってないなぁ。当時180ぐらい食べた記憶が。。
コメントへの返答
2010年11月2日 13:06
えええ~、180ワンコ??
それはスゴイですね。まさにヤセの大食い(爆)
オイラの場合どう頑張っても50~60ワンコが限界だと思いますけど、今度一緒にやりますか(笑)

雨降りだったのが残念でしたが、生れ変わったネコゾウドライブ気持ちよかったです♪
2010年10月31日 21:05
日帰りでせんさんびゃくきろ・・・・

おみそれいたしました(爆
もちろん食べれなかった冷麺はお持ち帰りですよね(笑
コメントへの返答
2010年11月2日 13:12
高速道路で片道650km、と考えるとそれほどでもないでしょ(笑)?
北海道で一般道を1日500km走った時は、道が広いとは言えちょっとキツかったです~

冷麺は次回の楽しみに取っておきます♪
2010年10月31日 21:30
お疲れ様でした
岩手は初雪ですか…冬ですね!
この日の軽井沢も8℃だったそうです。
コメントへの返答
2010年11月3日 10:38
にゃんこ旅、楽しかったです★
金蔵さんはまた軽井沢へ。。
温かいスープにもありつけたようで♪
岩手、寒かったですけど10℃くらいあったような…
2010年10月31日 22:39
後輩に会いに行くために岩手まで、こたつさんを拉致って行くなんて、yukiさん優し過ぎ(爆
久しぶりの再会は、お互いにパワーを貰ったんじゃないでしょうか。

にゃんこそば、結構食べましたね。(笑

キリ番もおめでとうございました。
我が愛機、抜かれました~(笑
コメントへの返答
2010年11月3日 10:49
えへへ、ちょっと日帰りで拉致るには遠くでした~
日付が変わるギリギリに帰宅で、TEAM1,000のミッション達成♪

何歳も年下ですけれど、とても優秀で人柄的にも尊敬できる後輩で、仕事が180度変わってもイキイキと頑張っている姿見て元気をもらいました。

ネコゾウ、Hide号を抜いちゃいましたか。。
先日ご納車1周年をお迎えになられたとのこと、おめでとうございました。
お互いに大切に乗って行きましょう!
2010年10月31日 23:36
この間聞いた森風・・・素晴らしいコンセプトですね♪
前から希望してた馬の頭数UPレポ直メ宜しく!!(^0^)/
コメントへの返答
2010年11月3日 10:52
ふだん逆のことばかりしているオイラとしては少し恥ずかしい思いでしたが、こういう生活もあるんだなあと考えさせられる機会になりました。

レポ。。判りづらくてゴメンナサイ♪
2010年10月31日 23:49
相変わらずの過走行、乙です(^^;
弄って益々、その傾向が強くなったのでは?!
でも朝から晩までのひたすらドライブ羨まし♪

弄ると試したくなるのが常♪
そういう時こそ要注意です!
コメントへの返答
2010年11月3日 10:57
お天気がよかったらもっと走りたかったです(爆)
そうですね、朝から晩まで、自分の好きな時に遊びに行けるのは贅沢なことですよね。

←Teruzo号に比べたらまったくの仔猫には変わりませんが、少しオトナになりましたよ(=^▽^=)
特に街中は気をつけて走ります!
2010年11月1日 0:18

ひゃ~ 1300km お疲れ様です~

後輩に会えて、おいしいもの食べてでしたら

1300km くらいは楽勝♪

お疲れ様でした~
コメントへの返答
2010年11月3日 11:01

往きはあっという間に着いたな~と思ったんですが、帰りは時折激しい雨に降られたせいか「う~ん、結構遠いなあ。。」と思いました(笑)

そうそう、ニャオちゃんの元気な顔を見ることができて、その土地の美味しいものが食べられたので、大満足です。
遠出の醍醐味ですね~。

次回はぜひzeroさんもご一緒に♪
2010年11月1日 9:31
キリ番おめでとうございます!
あの天候での決行に長距離、普通では
考えられませんが、Yukiさんだともう
驚かなくなってしまいました(笑)
コメントへの返答
2010年11月3日 11:05
ありがとうございます!
台風が近づいていることは認識しておりましたが、もともとは晴れ女なので、あまり天気を気にしないで出かけちゃうことが多いです。
しかしこれからの季節、雪や凍結には気をつけないとですね。。
私は雪道未体験なので、今年はちょっとチャレンジしてみたいな~と思っております♪
2010年11月1日 13:43
なんと、偶然ですが
みん友のS8乗りから、そこのわんこ蕎麦の写メ送られてきましたww

もしかしたらニアミスしてたかもです
コメントへの返答
2010年11月3日 11:09
おんなじお店??

我々がワンコに挑戦しているとき、となりに1組(男性1人&女性2人+赤ちゃん)がいらっしゃるだけで、あとは団体さんでした。

スゴイ偶然ですね~♪
2010年11月2日 0:20
切り番GETおめでとうございます♪
って言うか、ちゃんとオドメーターセットしてるし(笑)

相変わらず二人とも長距離を物ともせず!
チーム1000の運営ご苦労様です(爆)
コメントへの返答
2010年11月3日 11:14
ありがとうございます♪
往路でこたつ猫さんにリセットボタン、ポチっとしていただきました(笑)

TEAM1,000ってもともとは、休日に高速料金1,000円で遠くまで遊びに行こう!ってことで1,000kmオーバーは必須じゃないみたいんあんですけどね、どうせなら1,000kmは達成したいって思っちゃいますね~(オバカ)
2010年11月2日 8:50
60000オーバーおめでとうです!
完全に抜かれていることに今気付きましたw

ボキのDSGピンチっぽいのでメンテはきっちりしましょうね~
詳しくはまた書きますけど~・・・
コメントへの返答
2010年11月3日 11:16
ありがとうです!
おお~、Bingo号も抜かしてしまいましたか。。

←あらら、ピンチって。。大丈夫ですか??
とても気になります。
メンテと言っても、DSGオイル交換ぐらいしか思いつきませんが…
で、今週末エンジンオイル、DSGオイルともにラグーナの前に交換します。

プロフィール

「@ゆでこ 今度見せて見せて!」
何シテル?   06/25 14:10
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation