• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

健康倶楽部@イタリア街⇒国立基地、そしてご対面♪♪

健康倶楽部@イタリア街⇒国立基地、そしてご対面♪♪ 日曜日の朝、7時。
健康倶楽部!早朝撮影隊!突発オフで
汐留・イタリア街に遊びに行きました。
参加車両はHiroHiro号、You号、そしてネコゾウの3台。

JRAの現金輸送車のお勤めを見守った後撮影開始です。
HiroHiroキャメラマン、さっそく腹這いに^^

オイラは相変わらずコンデジなので、HiroHiroくんの写真に期待♪


歩道にちょっぴり乗り上げたネコゾウ、警備員さんに移動を求められて別の場所へ。


警備員さ~ん、このクルマ、ナンバーレスみたいですけど。。お咎めナシなのね(笑)


お花もキレイに咲いていましたね。


Youさんも黙々と。。


たくさん写真を撮って満足した後はこちらへGO。




ほどなくこの方も登場。
極悪号、今回は車検で入庫の模様です。


You号の車高調装着です。フロント、リアともに15㎜ほどダウン♪
ご自宅の駐車場のパレットがぎりぎりとのことで、とりあえずこれで様子見となりましたが
問題なくガレージに入れることはできたかな。


作業が終了したころにこちらの方もジョイン。


みんなでファミレスにランチに行きました。




この後男子はお洋服のセールに行くとのことで、オイラはひとり離脱。

実はアデナウさんに移動中に弟から「生まれたよ♪」とのメールあり。
両親にとって初孫の誕生です。オイラにとっては甥っ子。
都内の病院に向かいました。

この病院、よく前を通りますが初めて中に入りました。
とってもキレイで設備も整っているようです。


ラウンジでお母さんと新生児に面会できます。


生まれたての赤ちゃんを見るのは初めてです。
緊張します。

ドキドキ。。

なんて可愛いの!


予定日は亡き母の誕生日である5月26日でしたが、4日早い誕生でした。
義妹も元気そうで、本当によかった。

小さいころ泣き虫だったあの弟がパパだなんて…
思いがけず、ちょっぴり涙が出ました。初めての感覚です。

今日はずっと眠っていて、一度も目を開けてくれなかったのが残念でした。
声も聞いてみたい。
これから成長していくのを見守るのがとても楽しみです。



この記事は、久々に…。について書いています。
ブログ一覧 | あつまり | 日記
Posted at 2011/05/23 01:25:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ラペスカ
amggtsさん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

この記事へのコメント

2011年5月23日 1:38
甥っ子ご誕生おめでとうございます♪

そして…基地入りしていたとは。
午後に行こうかなぁ、と思ってました。
行けばよかった…

早朝でもイタリア街は警備員さんがいる
んですねぇ…
コメントへの返答
2011年5月23日 2:04
ありがとうございます♪
ちょっと興奮していて今夜はあまり眠れないかもしれません(笑)

あら、残念。久しぶりにお会いしたかったです。
オイラも基地で7月の車検をお願いしようかなと思っています。

今朝のイタリア街は警備員さんだけでなく、お巡りさんもたくさんいらっしゃいましたよ。
2011年5月23日 1:47
ああっ、なんと盗撮されてたwww

しかも降りてドア占めるとこなんでしょうけど、
肘載せて寄っかかってるような仕草に見える…
我ながらなんて悪どいう感じの画像なんだwww

あ、本家の極悪の人に怒られそうなんで、
これくらいにしときます。お疲れ様でした~
コメントへの返答
2011年5月23日 2:08
ふふふっ、失礼~ww

でもね、この一枚が一番可愛く映っていたのよ。
あとの数ショットのほうが悪そうに見えた~~
スマイル、忘れないようにね(爆)

セールはいかがでしたか?
本家の極悪の人はまた時間かけていろいろ物色していたんでしょうね(爆)
2011年5月23日 2:00
自分も流行のミラーレスデジイチ買いましたが
殆ど使ってないという事実・・・^^;

あら・・・
噂の美人姉妹かと思ってましたが、
弟さんもいらっしゃったんですね。
コメントへの返答
2011年5月23日 2:15
ミラーレスデジイチ、お持ちなんですね^^
興味あるんです。今度いじらせてください♪

あら…美人姉妹だなんて(喜)
近所では逝かず後家姉妹と噂され…(以下自粛)
姉⇒弟⇒妹の順なんですよ。
2011年5月23日 6:28
おめでとうございます!
赤ちゃん、お肌がプリプリですね^-^

最初の方の写真を撮っている、街並みは日本離れしていて画になりますな~
そこも行ってみたい。
コメントへの返答
2011年5月23日 20:54
ありがとうございます^^
すっごい小顔で肌が柔らかくて、ぷにぷに触っていたら父に「あんまり触るんじゃない」とたしなめられました(笑)

汐留のなんちゃってイタリアンな街並みです。
ビジネス街なので平日の朝はこんなことしていられませんが、週末は人出が少ないですよ♪
2011年5月23日 6:36
甥っ子の出産おめでとうございます。
日曜日に生まれてくるとはなかなか空気の読める赤ちゃんのようで(笑)

それとYOUさんの車高調ってK部長の付けてた車高調ですかね?
あれ良いみたいなので裏山氏す!

K部長も嫁ぎ先が決まって良かったですね♪
コメントへの返答
2011年5月23日 21:00
ありがとうございます♪
週末でも土曜日だったら妹が仕事で来られなかったので、日曜日はベストタイミングでした。

←そのようですね^^
ご自宅の立体駐車場の都合であまり落とせないとおっしゃっていましたが、無事に入庫できたようですし、乗り心地も満足されたようで、とてもよいパーツの循環でしたね。
持つべきものはみん友ですね♪
2011年5月23日 6:48
姐さんもそろそろお一人ぐらいは!
お手伝いしますよ(爆
コメントへの返答
2011年5月23日 21:01
そうですよね~そろそろ逝きたいですよね~
←マジでお願いしようかな(爆)
2011年5月23日 7:05
弟さん、おめでとうございます!おばさんデビューですね♪残念ながら私には姪も甥もいないので分からないですが、きっと可愛いんでしょうね~デレデレになるの間違いないですね(笑)

イタリア街、昼間もいいですね。今度撮りにいこ~と!

コメントへの返答
2011年5月23日 21:07
ありがとうございます^^
両親も孫はあきらめていたのですが、思いがけず初孫ができてやはり嬉しそうです。
弟を支えてくれるだけでなく、可愛い甥っ子まで産んでくれた義妹に感謝です。
もうめちゃくちゃ可愛くて今日は1日、赤ちゃんのことばかり考えていました。

撮りに行くならイタリア街は人が少ない休日の朝がいいですよ~彼氏さんとぜひ2台で♪
2011年5月23日 7:20
かわいいのぉー
ふがふが(^0_0^)

それにしてもきれいな病院(○_○)!!
コメントへの返答
2011年5月23日 21:10
マジ可愛いです~
思わず連れて帰りたくなりました^^

ホテルみたいにキレイな病院でしたよ。
オイラも産むならココ!って思っちゃいましたw
2011年5月23日 7:55
甥っ子ちゃん誕生、おめでとうございます!!
自分は、実はそれまで子供が苦手だったクチなのですが…ご承知の通り、今では180度変わってしまっています(笑)
何より、おじいちゃんおばあちゃんの生活にハリが出るんですよね。いやはや、素晴らしいです。
撮影会開催、気が付いたのが日曜夜でした(汗)
コメントへの返答
2011年5月23日 21:13
ありがとうございます。
tteeさんも甥っ子、姪っ子ちゃん可愛がっているもんね~。オイラもどちらかというと小さい子供はどう接していいかわからないのですが、この甥っ子にはベタ甘になりそう(笑)
遅ればせながら今回初めて先方のご両親にお会いしたのですが、やはり娘が産んだ赤ちゃんは可愛いんでしょうね。満面の笑みで喜んでいらっしゃいました。
ま、撮影会はいつでもできるので♪
今度洗車オフしましょ☆
2011年5月23日 7:57
自分好き好きな方々に人気の撮影スポットですね(^_-)一度行ってみたいなぁ〜
今度連れてって下さい(笑)
コメントへの返答
2011年5月23日 21:17
玉号もイタリア街に似合いそうですね~
ネコゾウは名キャメラマンに撮っていただいたので、素晴らしい写真がアップされるのを楽しみにしております^^
お仕事落ち着いたら、イタリア街でもなんでも一緒に遊びに行きましょう♪
2011年5月23日 8:00
甥っ子誕生~おめでとうございます

さてさて~何て呼ばせるつもりですかね~?
生まれた時は、みんなちっちゃくて可愛いんですけどね~笑

ITALY街~いい所ですよね~
コメントへの返答
2011年5月23日 21:23
ありがとうございます♪

←「おばちゃん」じゃなくて、「ゆきちゃん」って呼んでもらいたいな~(笑)
赤ちゃんはすぐに大きくなってしまいそうなので、小さいうちにたくさん顔を見に行きたいです。

イタリア街、昨日は要人も来日していたようで、付近にお巡りさんもテンコ盛りでした^^;
2011年5月23日 8:39
イタリア街ってあるんですか~凄く綺麗な撮影pointですね!
Hiroちゃん撮影なら完璧に綺麗に撮ってくれるね♪

禁断のTOKYOクンの画像・・・ナイスです(爆)
目線を入れると更にリアル・・・(核爆)

甥っ子クンのご誕生おめでとうございます!
これから行事事も増えて、ますます賑やかになりますね。叔母さん♪(笑)
コメントへの返答
2011年5月23日 21:35
汐留の一角になんちゃってイタリアンな街並みがあるんです。仕事で行く時間帯はサラリーマンのオジサンたちが多くて、それほどイタリアっぽくは見えません(笑)
HiroHiroさんの写真、楽しみです♪

TOKYO-BRONXさんの画像は禁断だったんですねw ホントはぱっちりおめめが可愛いので目線入れたくなかったんだけど(爆)

ありがとうございます~
義妹は仕事を持っているので、たまに預かったりしたいな~なんて思ったり。
オイラにはちょっと無理かなあ^^;
「おばちゃん」じゃなくて「ゆきちゃん」って呼んでもらおうと思っています(笑)
2011年5月23日 8:49
甥っ子誕生おめでとうございます♪

なんか…ウチの子と似てて、勝手に親近感湧いてます(笑)
コメントへの返答
2011年5月23日 21:36
ありがとうございます♪

←そう言えば、そうかも!
でも生まれたばかりの赤ちゃんってみんな似たような感じなのかしら?
周りの赤ちゃんの中では一番可愛く見えたけど(笑)
名前がまだ決まってないんですよね~
2011年5月23日 9:56
あらためて、
甥っ子さんご誕生、おめでとうございます♪

この季節、
イタリア街の雰囲気が良いですねぇ~!
コメントへの返答
2011年5月23日 21:39
ありがとうございます♪
生まれたての赤ちゃんがこんなに可愛いなんて。

昨日は午後から一気にお天気崩れましたが、朝はとっても気持ちよかったですよ☆
2011年5月23日 10:30
甥っ子さんご誕生おめでとうございます。
うちのチビも週末(土曜の夜)に生まれたので
立会や家族・友人にお披露目出来たのを
思い出しました。
ちなみにうちの姉は“おばちゃん”と呼ばせない
ようにしてますよ(笑)
コメントへの返答
2011年5月23日 21:55
ありがとうございます^^
おとみさんとこのチビちゃんも週末生まれだったんですね。特に家族にはすぐに顔を見せてあげたいですよね。でも、家族がなかなか帰らないので義妹が疲れて見えたのが少し心配でした。
ワタシももう歳なので「おばちゃん」でもいいですが、できれば「ゆきちゃん」って呼んでほしいです(笑)
2011年5月23日 11:10
おめでとうございます~シェフのブラザーですね!
ボクも初めて姪っ子ができた時は凄く特別な感情を覚えましたね~

その割に長女ができた時にあまりに実感がなく・・・
「○○君(ボク)、嬉しくないの?」ってよく聞かれたのを思い出します。
コメントへの返答
2011年5月23日 22:03
ありがとうございます~そうです、あのシェフのブラザーがパパになりました♪
なんなんだろう…久しぶりに見る弟夫婦の嬉しそうな顔とか、初めて見る生まれたばかりに赤ちゃんの小さい体とか、一気に感情がこみ上げてきて、えらく感動しました。

実感がないというのもなんとなくわかる気がします。あまりに大きな出来事が起きると、人間ってなんだか夢の中にいる気分になりますよね~
2011年5月23日 11:30
おめでとうございます。きっと将来はAudiをいじりまくる男の子になることでしょう^^;楽しみですねぇ
コメントへの返答
2011年5月23日 22:04
ありがとうございます♪
弟夫婦はクルマにまったく興味がないのですが、伯母ちゃんが少しずつ洗脳しましょうかね^^
2011年5月23日 12:11
おめでとうございます!!
色々と複雑でしょうが、しょうがないです。(爆)

そういえば、健康倶楽部の会員じゃなかった。
再登録しないと。。。

Adenau行き違いでしたね。hijirin来るのは知ってたけど。
コメントへの返答
2011年5月23日 22:09
ありがとうございます~
うーん、確かに弟夫婦に先を越されるとは思っていませんでしたね(爆)

そっか、いろいろな会もすべて登録し直しなんですね。前回はイタリア街、寒い中ご一緒しましたよね~

7月の初回車検、Adenauさんでお願いしようと思っています♪
2011年5月23日 13:18
甥っ子ちゃんのご誕生、おめでとうございます。
yukiさんも続きましょう(笑)

Youさんの車高、カッコよくなってました?
コメントへの返答
2011年5月23日 22:14
ありがとうございます^^
ホント、あやかりたいですわ~

実は施術前をよく見ていなかったんですが、装着後はタイヤとの隙間が前後均等でカッコよく見えましたよ♪
2011年5月23日 18:11
おめでとうございます!!
新しい命の誕生って素晴らしいですよね。
赤ちゃんって無条件に可愛いですが、
甥っ子だったらなお一層ですよね!!
コメントへの返答
2011年5月23日 22:39
ありがとうございます♪
タオルのようなものですっぽりくるまれていたので、小さな顔しか見えませんでしたが、手足も小さく愛らしいんでしょうね。
ずっと眠っていて、時々小さな口を開けてあくびをしていました。
うーん、たまらんです(笑)
2011年5月23日 19:38
おめでとうございます!
ウチの子は、Oh!2家&嫁家の両家にとって
未だに唯一の孫だけに、超可愛がられています♪

我が子の誕生時、私は東京単身赴任だったんですが
たまたま大阪での会議で帰阪しており
東京へ戻る予定の日の早朝に陣痛が始まるという奇跡的な状況でした。
昼過ぎに無事産まれ、だっこしたときのことは今でもはっきり覚えています。

これからの成長、楽しみですね。
全身全霊で、彼の人生を支えてあげてください♪
コメントへの返答
2011年5月23日 23:16
ありがとうございます♪
Oh!2さんの息子さんは初孫、いまのところは独孫なんですね。
それは両家のみなさんも溺愛でしょうね^^

赤ちゃんって一応予定日が決まっていてもいつ生まれるかわからないからドキドキしますね。
オイラは帝王切開で生まれたので、父もお休み取って立ち会ったようです。
いままで新生児って実物を見たことなくて、赤ちゃん誕生ってTVドラマの中の出来事でしたが、実際に生まれたての赤ちゃんの小さな顔を見て感動しました。
抱っこはちょっと怖いですね^^;

ホントは自分の子供が欲しいけど、もう無理そうなので甥っ子をめいっぱい可愛がりたいと思います♪
2011年5月23日 19:48
充実な一日の締めくくりが甥っ子ちゃんのご誕生でしたね~。
おめでとうございます☆

先日の震災があったからというわけではないのですが、赤ちゃんは希望であり未来なんだな~って今まで以上に思うようになりました。
甥っ子ちゃんの未来が幸多いものになりますよう、心よりお祈りしております☆
コメントへの返答
2011年5月24日 12:50
ありがとうございます☆
予定日より早く生まれそうなことは聞いていたのですが、遊んでいる最中に知らせを受けるとはなんだかダメな伯母な気分になりました(笑)

そうですね。
いま仕事で赤ちゃん製品にかかわる仕事をしており、今回の震災では考えさせられる場面も多々ありました。自分で産んだわけではないけどこれから少しは母親の気持ちに近づくことができればいいなと思います^^
2011年5月23日 20:09
なんだぁ〜
Adeりに行けば良かった

yukiさんもムフフでオギャーしときますか?(笑
コメントへの返答
2011年5月24日 12:52
そうなのよ~
今度ぜひ一緒にAdeりましょう~(笑)

ムフフでオギャー。。
オイラには意味がよくわかりません(爆)
チタンさんはそろそろかしら??
2011年5月23日 22:01
おめでとうございます♪

一瞬、時々お見かけする妹さんが.....と思いました。(汗)

仕事忙しいのに早起きに感心してます。(笑)

私は飲みすぎて爆睡してました~♪
コメントへの返答
2011年5月24日 12:58
ありがとうございます☆

妹は相変わらずですよ~
ホント、どなたかいい方いませんかねぇ。。

仕事と違って遊びだと、ちゃんと早起きできちゃうんですよね~

お酒は飲み過ぎになるほど量が飲めないので、うらやましいです♪
2011年5月23日 22:05
おめでとうございます♪♪

私も姪っ子が二人います。しっかり、めるさん(実際は本名ですが^^;、と呼んでもらってます(爆
おばさんとは呼ばせませんよ~(^^;

ぜひクルマ好きのイケメン男子に育ててくださいまし☆☆
コメントへの返答
2011年5月24日 13:01
ありがとうございます♪♪

姪っ子ちゃんも可愛いでしょうね~
お洋服とか、小物とかやっぱり女の子のもののほうがプレゼントしがいがあるし。
自分で産むなら女の子が欲しいなあ(夢)
めるさんは名前で呼んでもらっているんですね。
オイラも「ゆきちゃん」って呼んでもらいたいです。

ほかの赤ちゃんよりも小顔で、イケメンに育つ可能性大♪
弟夫婦はクルマにまったく興味がないですが、クルマ好きに育ってくれたら楽しいですね。
2011年5月23日 22:17
これからラブコールするので(爆)コメントは割愛させて頂きます!
コメントへの返答
2011年5月24日 13:02
ラブコール、あざ~っした♪♪
風邪、早く治してくださいね(はぁと)
2011年5月23日 22:53
汐留のこの場所、素敵ですね!
僕もこのような場所で写真を撮りたいなぁ...

お子さん、可愛いなぁ。
生まれたときの子供の手って、本当に小さいですよね!
健やかに育つようお祈りします!
コメントへの返答
2011年5月24日 17:56
Newバシケン号、短足になってよりカッコよくなりましたもんね。記念撮影したくなりますよね^^

ありがとうございます♪
タオルのようなものに包まれていて、手指を見ることができなかったんです。
ホントは小さい手に触りたかったのですが…
親バカならぬ、伯母バカでしょうか。
どの赤ちゃんよりも小顔で、目鼻立ちも整っていて
ハンサム君に見えました(笑)
2011年5月23日 22:55
お疲れ様でした♪
ナンバーレスで注意されたことはあっても捕まることは…無いようです!(笑

うんうん!本当に良かったですね♪
これでyuki姉も叔母様かぁ〜♪(逃笑

この可愛い甥っ子の為にも従兄弟を…。
yuki姉頑張ぁ〜♪
コメントへの返答
2011年5月24日 18:01
お疲れ様でした~
フロントナンバーって、実は警察の取締管轄じゃないんですってね。やっぱりナンバーレスのほうがすっきりしていいよね^^

ワタシは「叔母」じゃなくて、「伯母」なのよ♪
親(弟)より年上の場合は伯母、年下の場合は叔母、らしいです。
だから妹は叔母なんですね~
ま、いずれも「おばちゃん」ですけどね。

可愛い赤ちゃんを見て、姉妹で「お互い頑張ろうね~」って盛り上がったのは言うまでもありません(爆)
2011年5月23日 23:26
おめでとうございます
甥っ子さんによろしくお伝えくださいませ(笑
コメントへの返答
2011年5月24日 18:09
ありがとうございます^^
まだ名前が決まっていないのがヤキモキします(笑)
2011年5月23日 23:35
おめでとうございます!

イタリア街、凄くいい雰囲気
ですね。 ここで車を撮ってみたい
なって思いますね。

新生児も乳児も、ホント見ていて
可愛くて飽きないもんですね。
どう呼ばせるかは、刷り込みが
大事です(^^)
コメントへの返答
2011年5月24日 18:13
ありがとうございます^^

警備員が多いのがたまにキズですが、愛車の撮影によく使われる場所ですね。
今回もナントカっていう軽カーも撮影していました。

ホント可愛い。。
新生児は初めて間近で見たんです。
柔らか~なほっぺにふわふわの産毛が生えていたのが萌え~でした(笑)
できれば名前で呼んでほしいけど、可愛いからなんと呼ばれようがOKです♪
2011年5月23日 23:38
甥っ子誕生おめでとう。
明るい話題で良いねぇ。

朝は合流できず残念・・・
でも、よく考えたら車なしで参加してそのまま会社でも良かったかも(笑
コメントへの返答
2011年5月24日 18:19
ありがとうございます^^
我が家にとってはめでたい初孫誕生でした♪

週末までお仕事、大変ですね。
新愛機が納車されたときにはたくさん写真撮影したいですね。
ウチの子は納車直後の素ノーマルの写真がほとんどないので、どんなだったか忘れちゃいました(笑)
2011年5月24日 0:33
甥っ子ちゃん、お誕生おめでとうございます。
首が座るまで、抱くのは怖いですね。
うちの子なんか、何回首が取れそうになったことか。(爆)

イタリア街、いい所ですねぇ~
私も、このような場所で撮ってみたいなぁ・・・
コメントへの返答
2011年5月24日 18:26
ありがとうございます♪
首が取れそうに・・・(爆)
確かに抱っこさせてもらうときとても気を遣いました。
先方のお母さんに「抱き方が固いわね~」って笑われちゃいました。
ウチの両親や妹は怖がって抱っこしませんでしたよ。

AO号、カッコよくばっちり撮れそうですね。
イタリア街、大黒DAYの前にちょこっとお寄りになるのもいいかもしれませんね♪
2011年5月24日 6:47
先日は朝早くからAdenau同行まで、本当にありがとうございました<(_ _)>

また、甥っ子さんのお誕生、おめでとうございます!

自宅車庫と車高の問題は、アンダーカバーが少し擦れる状態ですが、何とか入庫出来る状態です。
ご心配をお掛けしすみませんでした(汗

SACHS RS装着後、まだ余り走っていませんが、本当に久しぶりに走りに行きたくなりました。

今後とも宜しくお願いします!<(_ _)>
コメントへの返答
2011年5月24日 18:36
お疲れ様でした~
ご出張のお土産どうもありがとうございました☆

←ありがとうございます♪

心配されていた立体駐車場入庫も問題なかったようで
なによりですが、今後また少し車高が下がったりはしないんでしょうかね?
アンダーカバーは消耗品と割り切ればいいですが、cpmぶつけたらイヤですよね^^;

お仕事お忙しいと思いますが、気分転換にスカッと気持ちよく走りに行けるとよいですね。

プロフィール

「@ゆでこ 今度見せて見せて!」
何シテル?   06/25 14:10
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation