• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月28日

治療開始~

治療開始~ GWに九州一周ドライブをした際に
熊本の繁華街のコインパーキングにて
人様の愛車に傷をつけてしまいました。

先日修理が無事終わりましたとのご一報を
ご本人からいただき、やっと一安心です。

先方の修理費用に保険を使うことにしたついでに
ネコゾウの怪我も治療をスタート。
雨の降る中、本日コチラに入院いたしました。

絆創膏をはがすと、もちろんキズが少しも癒えているわけはなく(笑)


代車はこの子♪ 山さん、ありがとう~


スイフトのイグニッションは鍵を刺さないで、このつまみを回すだけです。
最近こういうの多いみたいですね。


ふわふわする感じなのがちょっと怖いですが、慣れでしょうね。


なかなかカワイイ顔です^^


ネコゾウとは1週間のお別れ。
山さん、ネコゾウをよろしくお願いいたしますm(_ _)m




で、本日オイラも治療を開始しました。。
ずーーーーっと、延ばし延ばしにしていた歯医者さんです。


今日は放置していた虫歯の神経を抜かれました。
麻酔をしているので痛くはないのですが、やっぱり歯医者さんはイヤですなー。

平日だと仕事で急に時間変更したりで足が遠のいてしまうことが多かったので
腰を据えて土曜日にじっくり通うことにしました。
今回こそは完治させようと思います。。

家に帰ると父が天ぷらを揚げてくれました。
いんげんと大葉は庭で採れたものです。
まだ口の中に麻酔が効いており、だらだらこぼしながらいただきました(爆)


そして…

夜は喰いしん坊倶楽部で築地へ♪
麻酔が切れると痛みがあるかもしれないと言われていたので
痛み止め持参でのぞみました~

予約が取りにくいという『やまだや』さんへ。


本日のメニューからは…


まずお刺身を3種チョイス。
佐島のマコガレイ、静岡のワラサ、三重のイワシ。+炙りサバです。


真ふぐ白子の昆布焼き、鰊と新ごぼうと厚揚げの煮物、手羽先甘辛焼き、イワシのなめろう。。


定番メニューからは…


やまだやベーコン。


帆立貝のクリームコロッケ、サバのへしことモッツァレラチーズのピザ、豆腐の味噌漬け、
モモ炭火焼き。。


〆は土鍋で炊いた鳥肉としょうがの炊き込みご飯!


青海苔のお味噌汁と。


どのお料理もとても美味しかった。
しかもお値段は意外とリーズナブル。人気があるわけですね。

お酒呑みの方々は震災支援の石巻のお酒を召し上がっていました。
クルマじゃなかったらちょっとなめてみたかった(笑)

PB氏より香港と函館のお土産をいただきました♪


この方はこんなお土産を。。熊の手の形のライター。
「熊参上」って書いてある…そのままですね(笑)


楽しく美味しいひとときをありがとうございました♪



お店を出たときに弟からのメールに気づきました。
タイトルは「○○○おばさんへ」(汗)

甥っ子が生まれて1週間。
お七夜を済ませたそうです。


お七夜って知りませんでした…
調べてみると以下のようなものでした。

「赤ちゃん誕生から7日目の夜に名前を決め、赤ちゃんの健やかな成長を願うお祝い事です。
命名書を飾り、お赤飯や尾頭付きの鯛などのお祝い膳をいただきます。
病院から退院する日がちょうどこのころのため、退院祝いを兼ねて行うことが多いようです。」

赤ちゃんの名前は「こうき」。
「こう」はサンズイに「晃」という字ですが、PCでどうしても出てきません^^;
出す方法わかる方いらしたら教えてください♪

<追記>
「滉」って漢字の出し方を早々に教えていただきました~
ありがとうございます!



この記事は、夜会について書いています。
この記事は、喰いしん坊倶楽部 in やまだや!「やまだや@築地7丁目」について書いています。
ブログ一覧 | いろいろ | 日記
Posted at 2011/05/29 08:25:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

夜会 From [ △□○ ] 2011年5月29日 15:49
がんばれ日本。 被災地のためにも、 無駄遣いではない、 消費活動に励みましょう。 築地の「やまだや」さんにて、 いつもの面々との夜会。 <pa
ブログ人気記事

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

買ったばかりのタイヤが早くも逝く🥲
gen-1985さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 8:36
お久しぶりです!!
怪我、小さいもので良かったですねf^_^;

僕のA4もそろそろリペアが必要です…笑

今はBOSCH主催のジムカーナに出ようか悩んでました~

僕も先日、歯医者で麻酔を打たれ、麻酔が効いてるうちにパン食べてたら、パンに血が…笑

唇も食べてました…笑

まだまだですが11月のラグーナに向け、仕上げていきます!!
コメントへの返答
2011年5月29日 9:10
ご無沙汰です~☆
怪我はぱっと見小さいんですが、フェンダーからバンパーにかけてこすっていて。。
フェンダーは上から見ると歪んでいます。
自車のキズはたいして気にしていたなかったのですが、どうせ保険を使うのでキレイにしていただくことにしました♪

A4@BOSCH号もリペアが必要なんですね。
漢前の車高だから顎下とかかしら?

ジムカーナは未体験ですが、見学したことはあります。自分には無理ですが、楽しそうですよね!

そうそう、麻酔で口中や唇の感覚がなくなるから噛んじゃいますよね^^;
ワタシもアナゴの天ぷら食べながら、「ん?なかなか噛みきれないぞ?」と思ったら唇噛んでました。

11月のラグーナに参加されるんですね。
まだちょっと先ですが、お会いできるのを楽しみにしております♪
2011年5月29日 8:47
おはようございます~~

歯が痛くても~麻酔していても~~食されますな~~~笑)

お七夜~うちも2人箸つけて~赤ん坊の口へやりました~~遠い昔の記憶です!!

滉~~これですか??IMEパッドの手書きででてきますよ~~~
コメントへの返答
2011年5月29日 9:13
おはようございます♪

幸い、麻酔が切れても痛みませんでした~
歯医者さんに行って怖い思いをしたので、ご褒美、ご褒美(笑)

生まれて7日目の赤ちゃんってまだ固形物食べられませんよね?
見せるだけで、パパとママが食べちゃうんですね。

IMEパッドの手書き。。ありがとうございます♪
簡単な方法を教えていただきました~
「ひろし」で出てくるようです!
2011年5月29日 8:49
おはようござます。

来週までに車直るといいですね・・・・。

あ~食ってる食ってる!!

神経抜くの・・・・・苦手。

コメントへの返答
2011年5月29日 9:17
おはようございまーす。

予定通りだと来週に間に合います♪

先生に痛くなるかも…って脅かされていたのでドキドキでしたが幸いほとんど痛みませんでした。

神経抜くのって、あの針みたいな器具で「グリグリ」が超イヤです。。
2011年5月29日 9:23
歯の治療をした日にアルコールですか??^^;

血ががががが!
って神経抜いただけじゃそこまでならないんですかね?

国産コンパクチは、フワフワですね^^
上下の揺れに対しての乗り心地は最高かもしれませんが♪
コメントへの返答
2011年5月29日 9:28
クルマで行ったからお店ではアルコール抜きでしたが、帰宅してからフツーにビール飲んだよ!

歯を抜いたわけではないので、血は出なかったじょ。。

フワフワするのはそのままどこかに飛んで行ってしまいそうな感じがするので苦手^^;
でもたまに違うクルマに乗るのは楽しいね。
こっそり「ぴょんた」って命名しました♪
2011年5月29日 9:38
お七夜・・・すでに懐かしいです。。。
車も人もメンテナンスは重要ですね!
コメントへの返答
2011年5月29日 9:46
「お七夜」、読み方すら知りませんでした^^;
弟に先を越され、初めて頼もしいと感じました。
クルマはすぐにキレイになりそうですが、オイラの歯医者通いは相当時間がかかりそうです。。
2011年5月29日 10:05
お魚料理、美味しそう!
今は、”東北のお酒を一杯飲んで下さい”キャンペーンをしているお店が多いですね。
はい、頑張りますよ(爆

甥っ子さんの記念日もおめでとうございました。
伯母様は、同じ時間に呑み会だったんですね・・・・(-_-)
コメントへの返答
2011年5月29日 10:11
お魚もお肉も美味しかったですよ^^
今度美味しそうな東北のお酒を買って家呑みしようと思います♪
Urdさんは東北のお酒消費に協力しすぎないように注意ですよ(爆)

←生まれた当日もオフって遊んでた^^;
弟夫婦は2人で愛息との時間を楽しんでいるようなので、それでいいのです♪
でもいまは1時間に1度泣いて大変なんですって…
2011年5月29日 10:28
1W入院ですか。代車もいいやつ貸してもらってよかったですね。
山さんのですか?

神経抜くのって、グリグリやられて気持ち悪いですよね。
歯医者さんもビジネス大変そうですから、信頼出来るところがいいですね。

あ、じゅもーさんと飲もうと思ってますが、来ますか?
コメントへの返答
2011年5月29日 11:16
キズの処置とコーティングもしていただきます♪
代車はホントに助かります~
えっ、この子って山さんのなの?

←ホント、麻酔の注射よりコレ苦手。
いまにもチクっときそうでヒィヒィしちゃいます^^;
実家近くの総合病院の歯科・口腔外科なんですが、老人ホームが併設されているためか患者さんにお年寄りが多く、土曜日はすいていて穴場です。先生も助手の方もとても親切で今回は長続きしそう…

あろっこさんてじゅもーさんとそういう仲だったんでしたっけ(笑)
日取りの都合が合えばぜひご一緒させてください☆
2011年5月29日 10:45
昨日もお疲れっす♪

なかなかリーズナボーだし美味しかった!
次回は6月中にもんじゃか蛍か?という噂が出ておりますが,,,
ま,次回も喰いまくるですw
コメントへの返答
2011年5月29日 11:18
お土産、ありがとうございました♪

クルマじゃなければお酒が欲しくなるようなお料理でした。どれも美味しかったですね。
蛍はもしかして高尾の?
もんじゃはいつでも行けるので、蛍がいいなあ!
MB氏のブログも拝見しました。
一度行ってみたかったんです。
2011年5月29日 11:55
腕が確かな所だと治療も安心ですね。

女子が歯を治す、という事は???(笑

食いしん坊の名に恥じないメニューと量!
ホント見事な内容ですねぇ~

コメントへの返答
2011年5月29日 12:02
両親&妹、一家が行きつけの歯医者さんです(笑)
家族によると一番いい先生に当たりました。
母の脳の静脈瘤を最初に疑っていち早く脳外科を紹介してくれた先生でもあります。

女子が歯を治す。。
実は転職時に歯科通いを中断、数年放置していた虫歯が先日柿の種を食べているときに砕けてしまったんです(爆)

このお店、一品一品とてもよかったです。
kumaさんなんてランチも築地のイタリアンで喰うどーしてたんですよw
2011年5月29日 12:08
山さんとこの代車、変りましたよね。
前はスプラッシュでしたよねぇ?
こないだ借りたとき、何か違うな~と思ったんですよ。
ネコゾウ号、パワーアップして戻ってくるの楽しみですね♪

ちなみにうちの娘も毎週歯医者です。。。
コメントへの返答
2011年5月29日 13:06
これは新しい代車だったんですね^^
代車お借りしたの初めてなんですよ。
そう言えば、ぺちゃさん1号のバイクも先日入庫していらっしゃいましたね。
←キズをキレイキレイにしていただくお願いですが。。パワーもアップしてたら超ウレシイですw

お嬢さんも歯医者さん通いですか。。
大変ですけど、ホント歯は大切ですから、頑張って通ってくださいね。
ワタシは虫歯を放置し過ぎて噛み合わせが悪くなってしまい、以前は自慢だった歯並びが崩壊してしまいましたから^^;
2011年5月29日 12:36
ねこぞう号だから絆創膏はがしたら傷が治ってるかと期待してたんですが・・・w
相手の方の車も無事直って良かったですね^^

ボクもSPRAYさんに近々伺おうかと思ってます♪
コメントへの返答
2011年5月29日 13:11
実はワタシもちょっと期待しておりました(素)
相手のプリウス君には本当に申し訳なかったです。
ウチの子は走行には全く支障のない怪我ですし、どうせ飛び石でキズだらけなので大して気にしていなかったんですが、保険等級下がりついでにお願いしました。。

なにやらヌリヌリ系計画中なんですね^^
山さんはとてもキレイに仕上げてくれますので、楽しみですね♪
2011年5月29日 12:44
やっぱ絆創膏では治らなかったんですね。w
コメントへの返答
2011年5月29日 13:14
残念ながら。。
でもジョンソン・エンド・ジョンソンのウォータープルーフのバンドエイドは恐るべしです。
雨風にも負けず、ぬ○わ以上の高速走行でもちっともはがれませんでしたから。
オススメです(違)
2011年5月29日 13:30
あの怪我の部分には例の囃ステッカーを貼るんではないかと薄々期待はしてたのですが・・・(爆)

こうきクンですか~実はうちの愚息も字は違いますが当初その名前も候補でした。が、結局どの字画も良くなかったそうで諦めました。皆こうやって家族からお祝いされて成長していくんですよね~もう懐かしいです。「おばさん」も誕生日にクリスマス、お年玉や入園・入学と色々ありますから頑張って下さい♪w

折角の連休なのに雨ばかりで鬱ですね。。。こっちは先程から雨足が強くなってきました。
コメントへの返答
2011年5月29日 14:01
ああああっ!その手があったか~
黒字の文字抜きじゃないヤツ。。
次回ぶつけたら必ず貼ります(爆)

赤ちゃんの名前って基本的には一生もんですから、名付けるときにはいろいろ迷うでしょうね。
最近はヘンテコな名前付ける親御さんも多いので、ちょっと心配していました(笑)
実は亡き母の名前の一部が入っているんです。
弟の気持ちとそれを受け入れてくれた義妹に、感激しています。。

赤ちゃんはすぐに大きくなってしまいますから、ワタシもすぐに「懐かしいな」と思うような歳になっちゃうんですね。。
まずは優しい伯母さんを目指して頑張ります♪

そちらのほうから徐々に台風の影響が出ているようですね。気を付けてくださいね。
明日お出かけしたかったので、台風が逸れてくれるとうれしいのですが…
2011年5月29日 16:54
治療開始ですか。
自分のは、月、火で治療になりました。

食いしん坊倶楽部の倶楽部活動は活発に行なわれていますね(^^
楽しい仲間と食べる食事は、旨さも増しますね~♪
コメントへの返答
2011年5月29日 18:40
ネコゾウの治療はすぐに終わりそうですが、
オイラのは虫歯がたくさんあるので長期戦になりそうです。。

Hideさんの月、火はHide号の治療ですよね。
治療方針固めたんですね。

喰いしん坊倶楽部はだいたい月イチくらいの活動ですかね~
自分ではふだん見つけられないような良店に行けるし、楽しい集まりです♪
2011年5月29日 16:56
行きたかったんですぅぅ・・・。おいしそうですね~。
和食だけかと思ったら、ピザまであるんですね。
お酒ともあいそうだなぁ。

神経の治療は時間がかかるし、いやですよね。
でもちゃんと最後まで治療してくださいね。
お大事に(^^)
コメントへの返答
2011年5月29日 18:45
今回はご一緒できず残念でした。。
お店はかなりグーでしたよ^^
さすがのワタシもお酒飲みたくなりました。
サコさんがコレはビールだなとか、コッチは酒だなとかつぶやいているのを聞いて、アルコールなしでイメトレしてました(笑)

ありがとうございます。
歯医者さんはいつも途中でサボってしまっていたので、今回はきちんと通おうと思います。
めるさんもお大事にしてください♪
2011年5月29日 17:26
フフフ~未だに治療中ですけど・・・

痛まなくて良かったですね♪
寝られないくらいを2回も経験したら歯の治療は怖くなくなりました。
コメントへの返答
2011年5月29日 18:52
新ピスタチオ君?

そもそも虫歯が砕けた状態で痛んでなかったのがおかしいようです。
「神経はもうないはず」と言われたのに、レントゲン撮ったら残っていたんです。
痛みにはわりと鈍感なのかも^^;

歯は頭に近いからちゃんと治したいですね。
オイラのこの虫歯も根っこが小さいので、土台を作って歯をこしらえても、取れやすくなるかもって言われました。
…ってピスタチオ砲かいって(笑)
2011年5月29日 17:44
歯のほうは 治せませんが

 車のほうは お任せください
純正より
 良い塗装で 仕上がりますので
  少し~ お待ちくださいね♪


代車乗りにくいかもですが
  かわいがってやってくださいっ
コメントへの返答
2011年5月29日 18:56

久しぶりに山さんとこに預けられて
ネコゾウも喜んでいると思いますので
キレイキレイにしてあげてくださいまし。

よろしくお願いしますー♪

代車くんとは昨晩雨の中築地往復のドライブを楽しんできました。
往きは首都高でちょっとこわかったので、帰りは慣れた第三京浜で帰ってきちゃった。

勝手に「ぴょんた」と名付けました☆
2011年5月29日 20:42
土曜日に山さんのところにmassa号をお迎えに行きましたんで、ちょうどyukiさんとは入れ違いになっちゃいましたね。
山さんの腕にかかれば、パーフェクトな仕上がりで戻ってくること間違いなしです!
今回のお色直しではフォグカバーは手付かずにしたのですが、ネコゾウ号のフォグカバーのモディが気になったからといっても過言ではありません。
もしかしたらご相談させてもらうかもしれませんが、その際はよろしくです☆


やまだやさん、チェックさせてもらいました☆ φ(..)メモメモ
コメントへの返答
2011年5月30日 2:24
あら、残念。。
ブログはネコゾウの入院が先になっていますが、実際には歯医者さんが先で実家でのんびりご飯食べたり、港北ICの渋滞に巻き込まれたりして山さんとこ伺うのが遅くなっちゃったんですよ。
massa号はさらにカッコよくなったんですね^^
思い起こせば、初めてSPRAYさんにお世話になったのはスモークテール。
その際には旧massa号のテールのスモーク度合も参考にさせていただきましたね~(懐)
ワタシなんかで相談に乗れることがもしありましたら、ドシドシどうぞ♪

やまだやさんは店内もキレイだし、静かな場所にあるので、デートにもきっとオススメですよ。
コインパーキングもすぐそばにありま~す。
2011年5月29日 20:42
お七夜、ウチもやりましたが、それまで知らなかった行事ですね(苦笑) 100日経つと「お食い初め」だったでしょうか。今日も甥っ子姪っ子に振り回された一日でしたが、充実してましたね~
修理の件、先方さん側も完了したとのことで本当に良かったですね。スイフトは、早め早めにステアリングを切ればおっかなかくない、イイクルマですよッ
コメントへの返答
2011年5月30日 2:35
ウチの家族内で初めての赤ちゃん誕生なので、知らないことがたくさんあります。。
ルイトモなのか、周りの友人にもあまり赤ちゃん産んだ子がいないし…
一目見ただけでハートを鷲掴みにされたので、これから成長を目の当たりにするにつれ、もっと可愛いと思うようになるのでしょうね。
どうしよう~

熊本の件は、先方の本当にご迷惑をおかけして申し訳なかったです。。
ちょっといまコインパ恐怖症になっていて、昨日も築地でまごまごしちゃって、kumaさんに停めてもらいました^^;
スイフトは早めにステア切ると良いんですね。
気を付けてみます♪
2011年5月29日 21:05
綺麗に直りそうですね。
保険もいざと言うときに加入しているわけなので、程度次第ですが等級が上がるから使用しないなんて事は避けたほうが良いですね。

僕も歯を磨くときに水が染みますので、そろそろ歯医者に行かなければ...

どれもおいしそうな料理で、ご馳走様です(笑)
コメントへの返答
2011年5月30日 2:43
はい、きっと元通り以上にキレイになって戻ってきてくれると思います♪
保険は確かにその通りなのですが、ワタシの場合2年前に駐車場で柱に激突して、ドア交換の重傷を負い車両保険使ったので、いま5等級なんですよ…
幸い加入している保険が3年間等級が下がらず、通常通り上がっていくタイプで、とりあえずいますぐに2等級になってしまうことはないとのことで、保険使うことにしました。
(保険更新時には3等級下がります。)

歯医者さんはイヤですけど、サインを感じた時点で行っておくべきですね。

昨晩美味しいもの食べすぎたので、今日は固形物を口にしませんでした~
2011年5月29日 21:36
またまたうまそーな飯! なぜか
ベーコンが・・・一番気になったメニュー!

歯医者は自分も苦手ですー。
治療はいやなので、最近はマメに検診
で予防してます。
コメントへの返答
2011年5月30日 2:48
むむむ、R2996さん、お目が高い!
このベーコン、実は一番気に入ったかも。
フツーのベーコンのようにしょっぱくなくて、香ばしいチャーシューのようなハムのような。。
添えてあるみじん切りの黒胡椒がアクセントになってかなり美味しかったです。

歯医者さんは、痛くなくても定期的に行くのがよいですね。わかっているのですが、放置に放置を重ねてしまいました(反省)。
2011年5月29日 22:03
仕上がりは今度の土曜日?

行こうかなぁ(笑
コメントへの返答
2011年5月30日 2:49
時間未定ですが土曜日です♪

←はや、時期愛機のヌリヌリ計画ですね☆
2011年5月30日 23:54
私の車も、先日1週間の入院を終えて綺麗になって帰ってきました。待ちどうしいですよね。

しかし、このやまだやベーコンの厚さはなんなんでしょうか!かぶりつきたい^^;
コメントへの返答
2011年5月31日 19:08
かれら号はキレイになって退院よかったですね♪
ネコゾウの帰りが待ち遠しいですが、代車のスイフトにも慣れてきたら結構楽しかったりして(笑)

やまだやベーコン、柔らかすぎず固すぎず、イイ感じで香ばしく焼いてあって、ツボにはまりました♪

プロフィール

「@ゆでこ 今度見せて見せて!」
何シテル?   06/25 14:10
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation